名古屋テレビ塔のパンフレットを入手しました。


表紙を含めて16ページの立派なパンフレットです。

記念スタンプ「名古屋テレビ塔展望記念」、「テレビ塔にのぼった記念」には「30.1.26」の日付がありますから、開業半年後の訪塔ですね。

『名古屋テレビ塔クロニクル』の「開業時のパンフレット」は、関係者向けと思われる2種類のパンフレットを紹介しています。そして、「この冊子と内容はほとんど同じだが、ひとまわり小ぶりの冊子も作成されている。」と記されています。
パンフレットの表紙は掲載されていませんが、今回入手のパンフレットはこの「小ぶりの冊子」ですね。そして、訪塔記念のスタンプが押されていることから、お客様に配付した最初のパンフレットだと思います。
『名古屋テレビ塔クロニクル』に一部が引用されている、設計者・内藤多仲のあいさつ文です。

内藤多仲博士のあいさつ文は通天閣完成記念のパンフレットにも掲載されていました。




表紙を含めて16ページの立派なパンフレットです。

記念スタンプ「名古屋テレビ塔展望記念」、「テレビ塔にのぼった記念」には「30.1.26」の日付がありますから、開業半年後の訪塔ですね。

『名古屋テレビ塔クロニクル』の「開業時のパンフレット」は、関係者向けと思われる2種類のパンフレットを紹介しています。そして、「この冊子と内容はほとんど同じだが、ひとまわり小ぶりの冊子も作成されている。」と記されています。
パンフレットの表紙は掲載されていませんが、今回入手のパンフレットはこの「小ぶりの冊子」ですね。そして、訪塔記念のスタンプが押されていることから、お客様に配付した最初のパンフレットだと思います。
『名古屋テレビ塔クロニクル』に一部が引用されている、設計者・内藤多仲のあいさつ文です。

内藤多仲博士のあいさつ文は通天閣完成記念のパンフレットにも掲載されていました。

