ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

初海あおいの3周年記念グッズ

2020年04月18日 | 銚子電鉄
今年の3月、初海あおいの3周年記念グッズが仲ノ町駅で発売され、購入してきました。

3周年の記念乗車券です。




切符類はこの一枚で、あとはグッズです。

3周年記念オリジナル下敷き


2020 3rd Anniversary 90㎜コースター


2020 3rd Anniversary シール


オリジナルはがき。「3周年記念」の文字は入っていませんね。



この他に最近入手した「初海あおい」関連グッズです。最初に4コママンガ『路娘でGo!!』の「薄い本」


2019年7月、クラウドファンディングが実施されたので参加しました。

「しかし、全ページフルカラーでの印刷・製本をするには、多額の費用が掛かるため計画が頓挫しかけておりましたが、今夏、クラウドファンディング(以下、CF)による資金募集を行ったところ、目標金額を大きく上回る支援資金が集まり無事に完成しました。CFご支援者様には心より感謝申し上げます。」

2019年4月11日、仲ノ町駅に「初海あおいのデビュー2周年記念切符」を購入に行った際、仲ノ町駅に展示されていた「路娘の4コマ漫画」を見つけました。




本になったら購入したいと思っていたので、入手できてうれしいです。

次に、最近路娘のサイトから通販で購入したグッズ2点です。

初海あおい でか缶バッジ


初海あおい ICカードパスケース



オークションで見つけて購入しました。路娘クリアファイルです。発売は2017年10月だったようです。




2019年7月27日、銚子電鉄の映画『電車を止めるな!』の特別試運転(特別試写会)が、神保町の書泉グランデでありました。映画制作のクラウドファンディングのリターンで「優先入場」ができたので、行ってきました。この時、「銚電まつり」のグッズも、以前の切符類の詰め合わせなど数点を購入しましたが、その中の一つです。


初海あおいのデビュー時に発売されたものですが、ミニヘッドマークは集めていなかったので、購入していませんでした。

これまでに発売された記念切符とグッズ類をまとめてみました。新しいものからデビュー時まで遡っていきます。

2019年初海あおい誕生記念入場券、デビュー2年目です。


誕生記念コースター


2018年11月10日発売の、世界糖尿病デー弧廻手形に初海あおいが登場。買い逃していたので2019年元日に購入しました。


2018年7月22日の土曜日、銚子電鉄仲ノ町駅で購入。「路娘スタンプラリー」のスタンプ台紙です。特製ポストカードとセットの「ラリーセット」が100円でした。



その場でスタンプが押せます。記念台紙と応募用の参加用紙の両方にスタンプが押せました。

2018年初海あおいデビュー1周年記念入場券、3月24日の発売でした。



「路娘MOTION」は「鉄道車両擬人化」ということで、「初海(はつみ)あおい」は銚子電鉄3000形の擬人化で、3000形「澪つくし号」のヘッドマークにも登場しています。




2017年6月3日発売された弧廻手形2種類です。




2017年、初海あおいデビュー記念入場券、3月26日の発売でした。


3周年からデビューまで、遡って記念切符、記念グッズを見てきました。また、弧廻手形にも登場して欲しいですね。

「銚子電鉄の旅」更新しました。

銚子電気鉄道の旅


コメント