6月20日の土曜日、犬吠埼灯台の帰りに銚子電鉄犬吠駅で弧廻手形を購入。平日は犬吠駅の改札も無人化になっているので、土日しか購入できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/c05fcc4eef0ded44d370a9b75f48a92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/b47366a792bb2bc2d2ee9d04382781bd.jpg)
6月15日のブログで『観光ガイドブック』について、
「今回、銚子電鉄ホームページで確認したところ、更に改訂版が出ているようです。これはまだ、入手していなかったので、入手できたら改めて掲載したいと思います。」と記しました。
銚子電鉄の『観光ガイドブック』、観光案内所なども探したのですが置いてなかったので、犬吠駅でいただくしかないかと考えていました。幸い在庫があり、いただきことができました。
これが現在の最新版だと思います。
表紙です。下部に協力「ちょうししんきん」「沖縄ツーリスト」が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/007ec47a261de5a1f03e8c63afbd789e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/b6fe6f28888cedb024d91aed9c25b07c.jpg)
2ページ目の「貸切列車のご案内」の価格改定がありました。「54,400円(税込)~」が「56,000円(税込)~」に改定になりました。
また、過去の利用例に「電車結婚式」が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/08eaf3b340e694fb9a37e6ab90c36842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/ed96dab9c26a1c5e03bd1a58e11bbbd9.jpg)
5ページの犬吠駅の写真が新しくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/56327ff04402fcbea73e176d775b6190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/651bad10b4c4548f1db7035bb674c0ef.jpg)
6,7ページでは、新たに「バナナ車掌のバナナカステラ」が掲載されました。「まずい棒」はぬれ煎餅味のデザインになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/0aa8e27a0c4f17794ff071248e497c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/6a4d4e287458185ae75b1089c37154d6.jpg)
8,9ページは変わりありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/bd167e9906e37f7b38a9a214921bf860.jpg)
10,11ページでは地図中の「銚電写真館」に「トイレール自由に遊べるコーナー」が加わり、下部の紹介に「レンタル電動バイク『Stigo』」が加えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/db0599e8d5c76116f4deb4e3c1db36c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/28b360af9478c4c1a223560b63530fbe.jpg)
裏表紙はほとんど同じですが、「弧廻手形特典協力店」に外川の「いたこ丸(先着順)」が増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/49f813fdae1ea5550b1b5112e0f9667c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/e6998e6ed33eff1798cefb58f03cbad8.jpg)
改めて銚子電鉄ホームページのガイドブックと比べてみると、何と・・・同じではありませんでした。
間に1回改定されているようです。どうせなら、これも入手したいところですが、既に改訂版が出ているので、難しいかも知れませんね。
犬吠駅売店に「ほしいも」が売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/bea572ff5fdf924ff793fa246c0e63ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/c227818f803618f0502676cd1154f7a7.jpg)
「ほしいも」は少し前にも販売されていたんですが、今回は「銚子電鉄」のだじゃれ付きです。これはうれしい。
オンラインショップで購入すると送料がかかるので、犬吠駅売店で「38イバル鯖水煮缶詰」「ふらすく」「咲く咲く電車あられ」なども販売していただきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/c05fcc4eef0ded44d370a9b75f48a92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/b47366a792bb2bc2d2ee9d04382781bd.jpg)
6月15日のブログで『観光ガイドブック』について、
「今回、銚子電鉄ホームページで確認したところ、更に改訂版が出ているようです。これはまだ、入手していなかったので、入手できたら改めて掲載したいと思います。」と記しました。
銚子電鉄の『観光ガイドブック』、観光案内所なども探したのですが置いてなかったので、犬吠駅でいただくしかないかと考えていました。幸い在庫があり、いただきことができました。
これが現在の最新版だと思います。
表紙です。下部に協力「ちょうししんきん」「沖縄ツーリスト」が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/007ec47a261de5a1f03e8c63afbd789e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/b6fe6f28888cedb024d91aed9c25b07c.jpg)
2ページ目の「貸切列車のご案内」の価格改定がありました。「54,400円(税込)~」が「56,000円(税込)~」に改定になりました。
また、過去の利用例に「電車結婚式」が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/08eaf3b340e694fb9a37e6ab90c36842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/ed96dab9c26a1c5e03bd1a58e11bbbd9.jpg)
5ページの犬吠駅の写真が新しくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/56327ff04402fcbea73e176d775b6190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/651bad10b4c4548f1db7035bb674c0ef.jpg)
6,7ページでは、新たに「バナナ車掌のバナナカステラ」が掲載されました。「まずい棒」はぬれ煎餅味のデザインになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/0aa8e27a0c4f17794ff071248e497c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/6a4d4e287458185ae75b1089c37154d6.jpg)
8,9ページは変わりありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/bd167e9906e37f7b38a9a214921bf860.jpg)
10,11ページでは地図中の「銚電写真館」に「トイレール自由に遊べるコーナー」が加わり、下部の紹介に「レンタル電動バイク『Stigo』」が加えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/db0599e8d5c76116f4deb4e3c1db36c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/28b360af9478c4c1a223560b63530fbe.jpg)
裏表紙はほとんど同じですが、「弧廻手形特典協力店」に外川の「いたこ丸(先着順)」が増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/49f813fdae1ea5550b1b5112e0f9667c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/e6998e6ed33eff1798cefb58f03cbad8.jpg)
改めて銚子電鉄ホームページのガイドブックと比べてみると、何と・・・同じではありませんでした。
間に1回改定されているようです。どうせなら、これも入手したいところですが、既に改訂版が出ているので、難しいかも知れませんね。
犬吠駅売店に「ほしいも」が売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/bea572ff5fdf924ff793fa246c0e63ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/c227818f803618f0502676cd1154f7a7.jpg)
「ほしいも」は少し前にも販売されていたんですが、今回は「銚子電鉄」のだじゃれ付きです。これはうれしい。
オンラインショップで購入すると送料がかかるので、犬吠駅売店で「38イバル鯖水煮缶詰」「ふらすく」「咲く咲く電車あられ」なども販売していただきたいですね。