水森かおりさんのCDシングル、『九十九里浜/犬吠埼』が発売になりました。


「九十九里浜」をメイン曲として、カップリング曲が異なる2タイプがあります。タイプAのカップリング曲は「房総半島 吹く風まかせ」で、タイプBが「犬吠埼」です。
「房総半島 吹く風まかせ」は1番に館山、2番に御宿、3番に木更津が出てきますから、タイプA、タイプBとも、まさに千葉県のご当地ソングになりますね。水森かおりさんにとって、これが最初の千葉県のご当地ソングとのこと。


「犬吠埼」 作詞:円 香乃/作曲:大谷明裕/編曲:佐藤和豊
「九十九里浜」はMVがありました。
水森かおり「九十九里浜」(2022年2月15日発売)
作詞:麻こよみ/作曲:弦 哲也/編曲:伊戸のりお
弦哲也さんの作曲なんですね。弦哲也さんには「犬吠埼~おれの故郷~」があります。

作詞:弦哲也/作曲:五木ひろし/編曲:若草恵
犬吠埼~おれの故郷~
水森かおりさんは弦哲也さんの愛弟子で、多くの曲を歌っていますが、私は西島三重子さんが作曲した曲の歌手として、コレクションしてきました。
『歌謡紀行~東尋坊~』にカバー曲「池上線」を収録

(2002.7.24 TOKUMA JAPAN)
『10周年記念~オリジナル・ベストセレクション~』にカバー曲「飛鳥坂」を収録

(2005.11.30 TOKUMA JAPAN)
『歌謡紀行Ⅶ ~輪島朝市~』に提供曲「神在月」を収録

(2008.9.24 TOKUMA JAPAN)
『20周年記念~オリジナル・ベストセレクション~』に提供曲「みちのく角館」、「山桜桃(ユスラウメ)」を収録

(2016.2.24 TOKUMA JAPAN)
「ご当地ソングの女王」水森かおりさんに、「犬吠埼」を歌っていただけたのは、うれしいですね。


「九十九里浜」をメイン曲として、カップリング曲が異なる2タイプがあります。タイプAのカップリング曲は「房総半島 吹く風まかせ」で、タイプBが「犬吠埼」です。
「房総半島 吹く風まかせ」は1番に館山、2番に御宿、3番に木更津が出てきますから、タイプA、タイプBとも、まさに千葉県のご当地ソングになりますね。水森かおりさんにとって、これが最初の千葉県のご当地ソングとのこと。


「犬吠埼」 作詞:円 香乃/作曲:大谷明裕/編曲:佐藤和豊
「九十九里浜」はMVがありました。
水森かおり「九十九里浜」(2022年2月15日発売)
作詞:麻こよみ/作曲:弦 哲也/編曲:伊戸のりお
弦哲也さんの作曲なんですね。弦哲也さんには「犬吠埼~おれの故郷~」があります。

作詞:弦哲也/作曲:五木ひろし/編曲:若草恵
犬吠埼~おれの故郷~
水森かおりさんは弦哲也さんの愛弟子で、多くの曲を歌っていますが、私は西島三重子さんが作曲した曲の歌手として、コレクションしてきました。
『歌謡紀行~東尋坊~』にカバー曲「池上線」を収録

(2002.7.24 TOKUMA JAPAN)
『10周年記念~オリジナル・ベストセレクション~』にカバー曲「飛鳥坂」を収録

(2005.11.30 TOKUMA JAPAN)
『歌謡紀行Ⅶ ~輪島朝市~』に提供曲「神在月」を収録

(2008.9.24 TOKUMA JAPAN)
『20周年記念~オリジナル・ベストセレクション~』に提供曲「みちのく角館」、「山桜桃(ユスラウメ)」を収録

(2016.2.24 TOKUMA JAPAN)
「ご当地ソングの女王」水森かおりさんに、「犬吠埼」を歌っていただけたのは、うれしいですね。