ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

さんさん・かいそう周遊ラリー2022

2022年06月27日 | 銚子
6月15日の県民の日から「さんさん・かいそう周遊ラリー2022」が始まっています。

6月20日に銚子ポートタワーに行った時にパンフレットを入手しました。


周遊ラリーは、匝瑳市、旭市、銚子市に分かれており、各市のスタンプ設置場所は3個所、キーワード設置場所は2個所です。合計のスタンプ数は9個、キーワードは6個になります。

景品もありますが、私は「スタンプラリー」として実施します。


銚子市のスタンプとキーワード設置場所です。


スタンプ設置場所は3個所


キーワード設置場所2個所です。


いずれもなじみの場所なので、銚子市については問題なさそうです。6月24日に回ってきました。

最初に「銚子セレクト市場」、キーワード設置場所です。



続いて「ウォッセ21」に来ました。



こちらはスタンプ設置場所です。


次は「犬吠テラステラス」です。裏の駐車場から入ります。



2階のピアノ近くのキーワードをゲット。「アマガミファンアート展」も引き続き開催されています。



1階に降りて、「銚子灯台コーラ」で一休み。おいしいです。


「銚子灯台コーラ」のボトル化がクラウドファンディングにより進められています。



ぜひ成功させていただきたいですね。

続いて「銚子電鉄犬吠駅」へ


スタンプは入口付近に設置されています。


この日は風が強くて、この風によりドアが開いてしまいます。

チーバくんにカコ鉄さん。


きゃりーぱみゅぱみゅさんのサイン色紙が飾られていました。


弧廻手形は通常版を購入


最後は「地球の丸く見える丘展望館」です。





アジサイの道を抜けて展望館へ。木々の緑が深いです。


入口近くにスタンプ設置場所がありました。



これで、スタンプ3個所、キーワード2個所完集です。


キーワードは載せられないですね。

ホームヘージ『ばくのお宿』の銚子版に、「銚子スタンプラリー」のページも作っています。

今回の『さんさん・かいそう周遊ラリー2022』と『銚子CAN缶パークスタンプラリー』も加えました。

2020年実施の『銚子想い出集めラリー』もアップしました。


2020年1月~3月、このラリー参加中に新型コロナ感染が広がり始め、途中で断念することになりました。

ばくのお宿 銚子版

コメント