10月22日(土)の『デキ3生誕100周年記念イベント』参加時は気がつきませんでしたが、当日「デキ3生誕100周年記念切符(硬券1日乗車券)」が発売されていました。
帰宅してから銚子電鉄のfacebookで発見し、23日(日)にもう一度仲ノ町駅に行くことにしました。犬吠駅からの出発です。
弧廻手形は「はたらく魔王さま!」にしました。
仲ノ町駅に到着。入場券は外川つくしです。
デキ3の記念ヘッドマークは外されていますが、ゆっくりとデキ3を撮影することができました。
「デキ3生誕100周年記念切符(硬券1日乗車券)」も無事に購入することができました。弧廻手形と同じ700円ですが、大変に凝った仕様になっています。
見開きにすると、こんな感じです。
乗車券が入っています。デキ3を切り抜いて使います。
切り抜いて使用しました。
デキ3を切り抜いた枠の部分です。
凝っていますね。私の分類では「限定版弧廻手形(特殊型)」になります。独特な形の弧廻手形で、これまでにはうちわ型やSL運転記念などがありました。
最近のデキ3記念グッズです。
9月25日(日)、千葉市中央公園「ちばトレインフェスティバル」で販売の弧廻手形
2022年の銚子電鉄カレンダーが「デキ3100周年記念」でした。
レイルロオド・トレイン 0n 銚子電鉄走行記念切符。仲ノ町駅の駅名標、アルジェはデキ3がモデルです。
記念弧廻手形も発売されました。
最後にもう随分前になってしまいましたが、「デキちゃんはトコトコはしる」の当初版と正式版です。
「デキちゃんはトコトコはしる」は、「みらぁじゅ」さんの銚子電鉄応援歌で、うたは「まこぴぃ」さんです。