ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

犬吠駅の「ハロウィンタウン in 銚子!」など

2023年10月22日 | 銚子電鉄

10月22日(日)、銚子電鉄の2024年カレンダーが発売になったので、行ってきました。

10時少し前に犬吠駅に到着。犬吠駅では「ハロウィンタウン in 銚子!」が開催中です。

弧廻手形を購入。これまでと同じバージョンです。

「銚子電鉄卓上カレンダー2024」無事に購入できました。

「銚子電鉄カレンダー2024~グリーン車両~」も欲しかったんですが、ありませんでした。

ホームから見ています。

電車が入ってきました。3000形です。

外川駅に到着

来駅記念券を購入

折り返しの電車で仲ノ町駅に来ました。新バージョンの弧廻手形の購入が目的でしたが、残念、ありませんでした。車内販売だけ新しくなっているようです。

「銚子電鉄カレンダー2024~グリーン車両~」も確認しましたが、ありませんでした。オンラインショップでしか売っていないようです。(なぜ?)

次は「ジオパーク」ですね。

こんな駅ノートがあったんですね。「思い出記帳~1日乗車券付きノート」です。駅ノートは手にすることがないので、これまで気がつきませんでした。

車内販売で購入した弧廻手形。最新バージョンです。外川駅もこのバージョンになっていました。

犬吠駅に到着。たい焼きで昼食です。特製「普通のカレーライス」もありました。

迷いましたが、たい焼きの新作があるようなので、こちらにしました。

まずそーだはライチ味にしました。

期間限定のチョコレート味、食べるのは2回目です。

「期間限定・数量限定」のつぶあんプレミアム。これは初めてです。

これも初めてでした。「たこ焼みたいなたい焼」です。観音駅時代の「お好み鯛焼き、金目焼き」を思い出しました。定番商品になるでしょうか。

次の電車で再び外川駅へ。待ち時間が短いので、今回は下車しないで銚子駅に向かいました。

最後に銚子観光案内所に寄りました。「ちょーぴーガチャガチャ」は出張中でした。

 

 

コメント