のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

心の層

2006-01-13 | しあわせさがし

心にはいくつかの層がある。
上の層に行くほど夢や希望に膨らんでいる。
反作用の苦悩もある。

時に、
予告なくストンと心の最下層に落ちることがある。
生まれたときの心がそのまま残っている。
見失ってしまったしあわせが
そこにある。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白の世界 | トップ | 美しい自然 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心は鏡のようですね。 (まつぼっくり)
2006-01-13 11:31:55
こんな綺麗な心を持ちたいものですね。



のしてんてんさんて 心を分解して出来た言葉だったのですね。



どうりで人の心に届く言葉を紡ぎだすことが出来るわけなのですね。



人の心が荒れているこの頃です。



時々生まれた時の心に出会って自分をリフレッシュさせていきたいです。
返信する
まつぼっくりさんへ (のしてんてん)
2006-01-14 00:43:49
私の言葉がまつぼっくりさんの心に届いていたらうれしい。



心は大胆で繊細で、穏やかで激しい。

だから時には疲れてなにもかも嫌になることがある。

でもゆっくり休んだら心はまた活気を取り戻す。

そんなオアシスになったら良いなあと思っています。



のしてんてんの意味、そうなんですよ。



もともと絵を描く私は、毎回絵のタイトルを考えるのが苦痛で、自分の世界を一言で言い表せる言葉はないものかと考えあぐねた結果生まれた言葉なんです。



私の作品はすべて「のしてんてん」で済ませるんですよ。便利でしょう^^;
返信する

コメントを投稿

しあわせさがし」カテゴリの最新記事