のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

宇宙の中

2015-09-29 | 日記
スパームーンの光のもと、白い玉石の隙間から黒い草陰が立っている。 浜にすわりこんで、黒い草を一本ずつひいて行く。 その手を休めてひとしきり誰もいない月明かりの浜で、私は巨大な地球の姿を思い浮かべた。 その向こうに太陽があるのだ。 月明かりが夜明けと溶け合っていくその瞬間に、私は地上でその交錯する光の中に身をさらす。 やがて東の空に赤みが指し、隠れた太陽のエネルギーが月の光を奪い始める。 . . . 本文を読む
コメント

秋風

2015-09-20 | 心のデッサン無料公開授業
線を引いて色をぬる。 ただそれだけのことです。   . . . 本文を読む
コメント

アンネのバラの教会に行ってきました。

2015-09-19 | 日記
ガットネロの会報に、アンネのバラの教会に寄贈した私の作品「アンネの窓」の記事が載っていました。 私の方も、その後、窓について意識を深めたいと思い、「アンネの日記」を読み返し、そこから窓の記述がある個所を抜粋して冊子を作りました。2年余りの隠遁生活の中で、窓がどれほど心の支えになったのかが鮮明になって、「アンネの窓」に描いたマロニエの並木は、季節ごとに変化する様子が、しっかりと書かれていました。 . . . 本文を読む
コメント

草原のネコ

2015-09-18 | 心のデッサン無料公開授業
なんとなく線を引いていたらこんなのが出来ました。 最初からこれを描こうとしたわけではありません。 出来上がってから想像力を働かせて何かを見る。 なにを描いていたのか、描きながら想像力を働かせて見つけていくのです。 これが心のデッサンの順序です。 いわゆるデッサンは、描くものがあって、それに向かって描いて行きますが、 心のデッサンはその逆になります。 意外な発見が何より面白い描き方です . . . 本文を読む
コメント

波線を楽しむ

2015-09-17 | 心のデッサン無料公開授業
波線を描いていると、リズムをかんじます。 自分の呼吸や、鼓動を感じながら、波線を描いてみませんか。 始めは横の波。 山あり谷あり。その下にもう一本。 調子が乗ってきたら、続けて紙面一杯の波線 今度は縦の波線です。横の波線に惑わされてちょっと難しいですが、筆先から生まれてくる線だけをみつめて描きましょう。すると描きやすいですよ。 もちろんうまく描けなくても大丈夫です。迷わ . . . 本文を読む
コメント

心のデッサンは難しい?

2015-09-16 | 心のデッサン無料公開授業
「心のデッサンを見ました。難しかったです。」 私の親友からこんなメッセージをもらいました。 ちょっと落ち込みましたが、なぜ難しいのか、考えてみることにしました。 で、気付いたことは、解説が押し付けになっているのかもしれないと思い至りました。 デッサンへの思いが強く出すぎているのかもしれませんね。 解説はあくまで私が体験して感じたことを参考に書いているのですが、言葉にするとどうしても独り歩 . . . 本文を読む
コメント

陣取りゲーム

2015-09-15 | 心のデッサン無料公開授業
今回はゲーム感覚で絵を描いてみましょう。 と言っても、最初はこんな線で、 なにかなと思って次の線を引くと、 どうもイメージが出てこない。で、にわかに陣取りゲームをしてみようという考えが出てきました、大きな空白のところに出来るだけ大きな陣をとっていく。そう思うと興味が出てきました。 横線の上と下に大きな国がにらみ合っているみたい。 更にすきまを見つけて陣地をつくって行こう . . . 本文を読む
コメント

一周忌

2015-09-14 | 日記
友人の一周忌に参列した。 大学時代のキャンバスで声を掛け合ったのが始まりだった。 自分をどう生かすか。 それが互いの、目標であり、よきライバルでもあった。 わたしは絵を描き、彼は文筆。そして共にしたのは山登りと、赤のれんだった。 わたしは集まった友人の多さに驚いた。 よき人生だったに違いない。 わたしが死んだら、こうは集まってくれないだろう。 読経について行きながら、そんな不遜なこ . . . 本文を読む
コメント

冥想展 オープンしました

2015-09-13 | 展覧会
今日は二日酔いです。 オープニングで、うれしかったことがありました。 パーティーの時、来客の中で、難解と言われる「のしてんてん系宇宙」論 460ページを、 「300ページも読み進んでいる、これは本物だと思う」 と言って下さったこと。     . . . 本文を読む
コメント

台風17・18 瞑想展

2015-09-12 | 展覧会
関東地方にもたらした集中豪雨。 特別警報なんて、思いもよらなかったことながら、テレビに映る水の猛威に震えあがる。 水に浸かっただけでも、あがった泥の処理に大変なのに、想像を絶します。 一刻も早い復興を願っています。   瞑想展に出品する作品がやっと出来ました。 これが今、私の到達している瞑想の絵画です。S30号2枚・F10号2枚の組作品に仕上げました。 中央のF10号作 . . . 本文を読む
コメント