ウクライナにロシアが侵攻した
小さな人間が何をすることも出来ないが
物語だけは思い浮かぶ
ウクライナよ人間であれと。
地上戦で捕虜としたロシア兵を
一人も殺さないで
母国に送り返してほしいのだ
彼らは平和のメッセンジャになる
ウクライナの行いに世界は同調するだろう
その波はロシアにも広がる
ウクライナには
ロシア . . . 本文を読む
今回は一杯いっぱいの世界観を考えてみる。
私たちは自分を感じている。
自分を知っている。
自分を知るには
自分の周りの世界を知らなければならない。
自分を取り巻く世界のことだ。
その世界には過去と未来がある
私たちは今を生きながら
未来に向かい、
過去を振り返る。
ここに
その世界が一杯いっぱいで
身動きできない人たちがいる。
過去にたくさ . . . 本文を読む
再び固定観念について考えてみる
成長するには
固定観念を打ち破らなければならない
しかし
固定観念はやみくもに打ち壊すべき敵ではない
つまり
固定観念をより正しく理解することが
己を解放するための
大切な道なのである
固定観念を正しく理解する
どうすればいいのか
既に見てきたとおり
固定観念は
人間存在そのものと言えるものだ。
曖昧模糊と . . . 本文を読む
深く自分の内側を探って行くと
いかに自分の意識が
固定観念を持って眺めているかが分かる
というよりも
私達の考え方は
固定観念を作りだすためにあると言っていいかもしれない。
それが生きる術なのである。
固定観念がなかったら
私達は人間として
生きていけないのだ。
それが宇宙の中で
人間として存在するための
智慧なのである。
つまり
固定観念は
人間その . . . 本文を読む
人間とは何か。
あらためてそれを問いなおす時が来ているのかもしれない。
何のことはない
それは私が孫から教えられた気付きなのである。
私は人間である
この言葉の中で
私達は一体
何を知っているのだろう。
孫は
間違いなく人間である
しかし間違いなくその意識に人間はない
何一つ固定観念という人間の殻がないのだ
不幸も幸せもなく
. . . 本文を読む
コロナ禍の大波の下でやり遂げられたことに感謝でいっぱいです。
この体験は今後貴重な思い出となると思うほど、スリリングな毎日でした。
まずは無事終了したことに御礼申し上げます。
今回ほど内面の上昇を見た機会はありませんでした。
まるで切り立った山頂の稜線を伝い歩くような緊張感に、身が引き締まるような現実感を感じました。
五次元が人というあり方にどうかかわっていく可能性が . . . 本文を読む