のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

ウイルスと闘おう マスクでお絵かき作戦 第九弾

2020-04-28 | 地球の爆弾すべて花火となれ!
マスクにお絵かき運動も今回で九回目になります。 マスクをキャンバスにするという発想で描き始めて、一つの安定した形に到達いたしましたので、今回はその作例を紹介します。 今回は技術の全くいらないお絵かきを紹介しますので、是非皆様もやってみてください。 ご家庭に必ずあるティッシュに絵を描くと、簡単に既成のマスクに取り付けられるのです。上の写真はそうして作成したお絵かきマスクです。 これをティッシ . . . 本文を読む
コメント (2)

ウイルスと闘おう マスクでお絵かき作戦 第八弾

2020-04-25 | 地球の爆弾すべて花火となれ!
今朝 岡江久美子さんの訃報が飛び込んできた。 コロナウイルスの犠牲だと初めて知らされた。 まわりを明るく元気にしてくれる、太陽のような女優だった。 あの笑顔が好きだった。 笑顔を絶やしたくない。   ご冥福を祈りながら思った。 元気を受け継いで行こう 自分の出来ることを、やり続けよう あらためて考えさせられた。 驚きと喪失の朝だった。   マスクでお絵か . . . 本文を読む
コメント

ウイルスと闘おう マスクお絵かき作戦 第七弾

2020-04-18 | 地球の爆弾すべて花火となれ!
コロナウイルスの日本の対応がついに全国緊急事態宣言に及びました。 批判や不安は山ほどありますが、あえてそんなことには触れないで私の想いを書いてみます。 数日前、世界の空がきれいになっているという報道を見ました。その時はたと、ある一つの記憶がよみがえりこんなことを思いついたのです。 その記憶は、去年の9月 スウェーデン人のグレタ・トゥーンベリさん(当時16歳の女性)が進まない各国の環境保護に怒 . . . 本文を読む
コメント (4)

ウイルスと闘おう マスクにお絵かき作戦 第六弾

2020-04-13 | 地球の爆弾すべて花火となれ!
緊急事態宣言後も、だらだらと感染者が増えていく。もちろんその効果が現れるのは2週間先なのかも知れないが、意識が変わらないと思えるのがのが恐ろしい。 警察署長・副署長歓送迎会で集団感染???いまだにそんなニュースが入ってくる日本は、どんな国なのだろう。 危機に直面しているのが分かっているのかいないのか、政治のことは皆目分からないが、船頭多くして船山に登っているように思えてならない。 決定的な治 . . . 本文を読む
コメント

ウイルスと闘おう マスクにお絵かき作戦 第五弾

2020-04-08 | 地球の爆弾すべて花火となれ!
今回は「心」と言う漢字をイラストにしてみた。 どうしたら楽しく、明るくなる図柄になるか。これでも何度も描きなおしてやっとと言う感じです。 苦手分野で、抵抗がありましたが、だんだんワクワクするようになってきました。コロナのおかげと喜ぶようにしています。   ついに日本でも、緊急事態宣言が出ました。海外に比べてその力は緩やかで、交通遮断もなく、外出も自由が残されたまま。法的にそれ以上 . . . 本文を読む
コメント (2)

ウイルスと闘おう マスクお絵かき作戦 第4弾

2020-04-05 | 地球の爆弾すべて花火となれ!
医療の知識は全くないが、ふと思ったことがある コロナ関連の新聞報道で、4月4日現在 陽性者2855人 (このうち 入院者2214人 退院者559人 死亡者69人) だという。 何を思ったかと言うと、この中で退院者559人と言う数字である。 感染者と死亡者の数字は毎回ニュースで更新されている。そしてそれがますます不安を駆りたてているのだけれど。 なぜか退院者については話題にされない。これは . . . 本文を読む
コメント (8)

ウイルスと闘おう マスクお絵かき作戦 第三弾

2020-04-01 | 地球の爆弾すべて花火となれ!
志村けんのイラストを描いてみた。   志村さんの笑いは、子供を笑いに巻き込む力があった。 それはきっと、人の心の優しさの部分から生まれてくる笑いだったからだろう。 だから喪失感も大きいのだと一人納得している。   今、人類は、日本は、大変な時代を潜り抜けている。 つい2~3か月前には思いもよらなかったことが、突然暗転した。列車がトンネルに入ったように、闇の中を進ん . . . 本文を読む
コメント (2)