徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

地球温暖化

2008-05-29 23:17:05 | その他
 洪水警報まで出た昨夜の猛烈な豪雨から一転、今日はまだ5月というのに強烈な日差しで気温は31度にも達する猛暑だった。最近の気候はどう転ぶにしても激しい。これも地球温暖化の影響なのだろうか。
 今まで暮らした中で一番激しい気候変化を体験したのは栃木県の黒磯(現在の那須塩原市)だ。夏は、突然もの凄い雷鳴が轟き、豪雨が降り始めたかと思うと、からっと晴れ上がるし、冬は雪はそれほど降らないが、那須岳からの吹き降ろしは「冬に台風?」と思うほど強烈で寒かった。しかし年間を通じて湿度が低いし、四季がハッキリしていて全体的には快適な印象が残っている。
 さて、熊本で暮らしたここ10数年の気候はというと、とにかく「節度がない」のだ。夏の暑さはだらだらといつまでも続くし、雨が降れば、「もういい加減にせえよ!」と言いたくなるくらい降り続く。昔は四季も夏の梅雨も、もっとハッキリしていたような気がする。おそらくこれが地球温暖化の現象なのだろう。そしてその現象は人間の行動にも影響しているような気がしてならない。


那須岳

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。