
会社で人事を担当していた頃、一時、中心的な課題が職場のメンタルヘルスだった時期がある。産業医や保健師、看護師、カウンセラーらと連携しながら対策に当ったが、その中で何人もの患者と接してきた。中には自殺を図った人もいた。今回の川田亜子さんの自殺の報を聞いて、好きなアナウンサーの一人だったのでショックではあったが、伝え聞いていた彼女の最近の状況を思い出し、あり得ることだなというのが第一印象だった。テレビで見る彼女はいわゆる「天然系」のようなイメージだったが実際のところはわからない。しかし、TBSを退社し、フリーになったこの1年間の環境や立場の激変を考えると、彼女が精神的に相当なストレスを受けていたであろうことは想像に難くない。その意味では所属事務所が「理由が見当つかない・・・」というのは解せない。また、2日前にメールを交わしたという鳥越俊太郎さんが「昨日何かがあったのでは・・・」と言っていたが、むしろ何もなかったことがいけなかったのではないかと思う。私も専門家ではないが、うつ病などメンタル系の病気に対する一般の理解はまだまだだなという認識をした事件だった。亜子さんのご冥福を心より祈りたい。合掌。
うつ病って、厄介ですよね。うちの義母がうつ病を患っています。春先があまりよくない様です。といっても、普段はケラケラと良く笑っている明るい母なので、うつ病があるなんて知らない方がほとんどです。去年は、2ヶ月程ずっと家に閉じこもっている状態でした。何がきっかけで、なぜそうなるのかは、本人にも分からないようです。回復の理由も分からないものですから、対処のしようがありません。励ましてもダメだし。。。いずれは一緒に住む事になるでしょうが、皆元気で暮らせる事が一番ですね。病気だから、とか、そういう理由でない事を祈ってます。