大江健三郎~不況の時代の生き方~ 2009-01-09 22:35:24 | その他 今夜のNHKの「ニュースウォッチ9」にノーベル賞作家の大江健三郎さんが出てきて、今の不況の時代をどう生きていくかについて、二つのキーワードをあげていた。一つはオーデン(イギリスからアメリカへ帰化した詩人)の詩に出てくる「OUTGROW」という言葉。そしてもう一つはイェーツ(アイルランドの詩人)の詩に出てくる「UPSTANDING」という言葉だった。なんとなくニュアンスはわかるが、ちょっと哲学的で機会があれば、それぞれの詩をじっくり読んでみたい。 ところでこの大江さん、僕の東京勤務時代の水泳仲間である。毎日、中央線で通勤していたが、週に2日は帰りに中野のTACというスポーツクラブに立ち寄って泳いでいた。その時、いつも同じ時間に来ていた仲間の一人が大江さんだ。お互いプライベートなことは聞かない暗黙のルールみたいなものがあって、名前を名乗りあうことはなかったが、みんな大江さんのことは知っていた。会話もほとんど水泳に関することしかした記憶がないが、とてもざっくばらんな方で世界的な文学者というイメージは全く感じられなかったことを思い出す。 « ありふれた奇跡(フジテレビ) | トップ | 旅情(1955) »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する