徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

36回目の結婚記念日

2009-01-28 15:19:51 | その他
 今日は36回目の結婚記念日。久しぶりに新婚旅行の写真など眺めてみた。沖縄に行ったが、沖縄はその前年の5月にアメリカから日本に返還されたばかりで、まだ車も右側通行だったり、ちょっと裏通りに入るとまるでアメリカの田舎町(映画でしか見たことはないが)を思わせる風景が残っていた。あれ以降沖縄を訪れたことはないが、36年の歳月が流れ、すっかり様相は変わっているだろう。とにかく海が綺麗だったことと1月の終りというのに泳げそうなくらい暖かかったことが印象深かった。
 今日は家に風邪ッぴきもいるので特別なことは何もやらないが、ケーキでも買ってささやかなお祝いをやろうと思う。


新婚旅行先の沖縄で


1973年に大ヒットした「幸せの黄色いリボン」

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (小椋)
2009-01-29 07:58:53
柴田さんおめでとうございます、結婚生活長いようで短い気もしますね。
わたしはいつも出会いに感謝です、勿論家内との出会いにも、特別なことは一度もしてませんが、結婚記念日には若い頃を思い出します。
 おめでとうございます
返信する
Re:小椋さま (FUSA)
2009-01-29 09:25:12
ありがとうございます!
36年といってもあっという間ですね。
仰る様に私ももし家内と出会っていなかったら、どんな人生になっていただろうかと、怖い気がします。
返信する
おめでとう御座います! (へいたらう)
2009-01-29 12:47:23
オイルショックの年に結婚されたんですね。
新婚早々、大変なことになった・・・という感じだったでしょうか(笑)。

ちなみに、うちは結婚記念日なんて、祝うどころか、殆ど、思い出したことがありません。
返信する
Re:へいたらうさま (FUSA)
2009-01-29 16:02:02
ありがとうございます!
73年ってオイルショックの年だったんですね。
会社に入って4年目くらいだったですが、自分にとってはあまり大きな変化は感じられませんでした。何か影響があったかと言えば、推測ですが転勤の時期が先延ばしになったのではないかと思います。むしろその2年前のニクソンショックの方が会社組織がガラッと変わりましたから、衝撃は大きかったと思います。
返信する
おめでとうございます☆ (ikuko)
2009-02-03 08:58:56
「家内と会ってなかったら人生がどうなっていたか、怖い気がします。」というコメントにじーんとしてしまいました。
36年という間のご夫婦の絆、そして築かれてきた信頼の強さが伝わってきます。
ご結婚記念日おめでとうございました!どうぞこれからも末永くお幸せに☆

返信する
Re:ikuko さま (FUSA)
2009-02-03 10:23:17
ありがとうございます!
最近つくづく思うんですが、家内と結婚してなかったら、おそらくとんでもない(悪い方に)人生だったんじゃないだろうかと・・・
最初の出逢いの時に、何か運命的なものを感じたのを今でも想い出します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。