いつものカメラ屋のジャンク箱の中から1台のコンデジを拾ってきました。
FinePix Z100fdです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/a43f287f7e71fabf4f8a5a01904f4fd0.jpg)
800万画素で35mmフィルム換算:36mm~180mm相当のレンズです。そして手振れ補正もついています。
外観傷ありで、動くかどうかは不明でしたが、まあ\200ならダメモトと思い、救出してきました。
店を出ようとしてもう一度用品だなを見ると、中古のFujiの専用バッテリーNP-45があるではないですか。
カメラよりちょっと高価なバッテリーもいただいてきました。
充電すると、見事に作動しました。
やったーと思ったのですが、スイッチが切れません。
まあ電池蓋開けると一応切れますので。とりあえず使えることがわかりました。
さっそく試写です。ちょっと望遠側で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/71998bba67074faec7f160debce53c2e.jpg)
マクロでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/c6a555bd5e7cd2196347d1a55943b590.jpg)
ボケもこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/24791c65eaca28ce629ca4a322f90297.jpg)
夕景モードで撮ると、実際よりずっと赤くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/718c755217469818caea5c0bae53a494.jpg)
その後、調べると、ニコンS200用EN-EL10、OlympusのLI-40B LI-42B、CasioのNP-80などと同じバッテリーであることがわかりました。
S200、S600と共有できるので、ラッキーでした。
FinePix Z100fdです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/a43f287f7e71fabf4f8a5a01904f4fd0.jpg)
800万画素で35mmフィルム換算:36mm~180mm相当のレンズです。そして手振れ補正もついています。
外観傷ありで、動くかどうかは不明でしたが、まあ\200ならダメモトと思い、救出してきました。
店を出ようとしてもう一度用品だなを見ると、中古のFujiの専用バッテリーNP-45があるではないですか。
カメラよりちょっと高価なバッテリーもいただいてきました。
充電すると、見事に作動しました。
やったーと思ったのですが、スイッチが切れません。
まあ電池蓋開けると一応切れますので。とりあえず使えることがわかりました。
さっそく試写です。ちょっと望遠側で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/71998bba67074faec7f160debce53c2e.jpg)
マクロでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/c6a555bd5e7cd2196347d1a55943b590.jpg)
ボケもこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/24791c65eaca28ce629ca4a322f90297.jpg)
夕景モードで撮ると、実際よりずっと赤くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/718c755217469818caea5c0bae53a494.jpg)
その後、調べると、ニコンS200用EN-EL10、OlympusのLI-40B LI-42B、CasioのNP-80などと同じバッテリーであることがわかりました。
S200、S600と共有できるので、ラッキーでした。