絞り込み側光の時代のキヤノンの標準レンズCanon FL 50mmF1.8です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/9fac11280bd75846e3f26606792e86ba.jpg)
レンズ構成 4群6枚
最短撮影距離 0.6m
重量 228g
フィルター径 48mm
今日は、先日ご紹介したFD-LeicaMマウントアダプターを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/4605b8493148c01c9a3ba5f525aaf949.jpg)
さらにLeicaM-SonyEヘリコイド付マウントアダプターを装着してフルサイズで撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/b19b70c8076662124ef38a7a359c7655.jpg)
玉ボケもででますが、このような被写体では口径食も少し出ますので、なかなか面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/8d854a1c3e79c1e3db4addf91c31a730.jpg)
このアダプターは、ヘリコイドが付いているので、元のレンズの最短撮影距離0.6mより近づいて撮影ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/0803addcf0d25a47cea83e23ea90b244.jpg)
40cm位まで近づくと、とろけるようなボケが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/85b665cc207a2b2ac314dd66e00221e7.jpg)
いずれも SONY α7+Canon FL 50mmF1.8
なかなか、たのしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/9fac11280bd75846e3f26606792e86ba.jpg)
レンズ構成 4群6枚
最短撮影距離 0.6m
重量 228g
フィルター径 48mm
今日は、先日ご紹介したFD-LeicaMマウントアダプターを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/4605b8493148c01c9a3ba5f525aaf949.jpg)
さらにLeicaM-SonyEヘリコイド付マウントアダプターを装着してフルサイズで撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/b19b70c8076662124ef38a7a359c7655.jpg)
玉ボケもででますが、このような被写体では口径食も少し出ますので、なかなか面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/8d854a1c3e79c1e3db4addf91c31a730.jpg)
このアダプターは、ヘリコイドが付いているので、元のレンズの最短撮影距離0.6mより近づいて撮影ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/0803addcf0d25a47cea83e23ea90b244.jpg)
40cm位まで近づくと、とろけるようなボケが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/85b665cc207a2b2ac314dd66e00221e7.jpg)
いずれも SONY α7+Canon FL 50mmF1.8
なかなか、たのしいですね。