ここの2・3日の間はクリスマスにちなんだ作品をとりあげる。
昨日は風邪気味だったのでウォーキングは休みました。
昨日聴いたのは、1510年頃生まれたヤコプス・クレメンス・ノン・パパの作品。
イノープルまたはミッデンブルク出身と考えられる彼は、
ブリュージュの聖ドナティアン教会聖歌隊で活躍し、楽長となった。
その後皇帝カール5世の臣下アールショット公の楽長を務め、
北ブラバントのヘルトヘンボッシュの大聖堂歌手、
フランドルのディスミュードの楽長を歴任した。
今回聴いたCDはブルーノ・ターナー指揮、
プロ・カンティオーネ・アンティクヮの演奏によるものである。
「羊飼いらは互いに語れり(Pastores loquebantur)」は、
1555年出版された5声によるモテトゥスである。
ルカの福音書第2章から採られた詩によっており、
カノンのように同じ旋律が重なり合って始まるこの曲は、
全体2部からなっていて、第1部ではベツレヘムで、
イエスが生誕したことを羊飼いたちが語り合っている様子。
第2部では羊飼いが神を称える様子が描かれる。
2つとも最後は「ノエ、ノエ、ノエ」と歌って締める。
クリスマスらしい、穏やかな曲である。
クリスマス・イヴの今日の夜は六本木ノチェーロに行く予定。
ちょっと風邪気味ではあるが、大丈夫だろうな。
昨日は風邪気味だったのでウォーキングは休みました。
昨日聴いたのは、1510年頃生まれたヤコプス・クレメンス・ノン・パパの作品。
イノープルまたはミッデンブルク出身と考えられる彼は、
ブリュージュの聖ドナティアン教会聖歌隊で活躍し、楽長となった。
その後皇帝カール5世の臣下アールショット公の楽長を務め、
北ブラバントのヘルトヘンボッシュの大聖堂歌手、
フランドルのディスミュードの楽長を歴任した。
今回聴いたCDはブルーノ・ターナー指揮、
プロ・カンティオーネ・アンティクヮの演奏によるものである。
「羊飼いらは互いに語れり(Pastores loquebantur)」は、
1555年出版された5声によるモテトゥスである。
ルカの福音書第2章から採られた詩によっており、
カノンのように同じ旋律が重なり合って始まるこの曲は、
全体2部からなっていて、第1部ではベツレヘムで、
イエスが生誕したことを羊飼いたちが語り合っている様子。
第2部では羊飼いが神を称える様子が描かれる。
2つとも最後は「ノエ、ノエ、ノエ」と歌って締める。
クリスマスらしい、穏やかな曲である。
クリスマス・イヴの今日の夜は六本木ノチェーロに行く予定。
ちょっと風邪気味ではあるが、大丈夫だろうな。