
(2023年6月訪問)
由利本荘市の本荘城から望む鳥海山。
その秀麗な姿に心を奪われてしまいました。ずっと眺めていても飽きません。今回の記事とは関係ありませんが、この時の景色が忘れられず、私はこの3ヶ月後に鳥海山に登って、頂上から麓の景色を見下ろしたのでした。

さて今回は本荘の城下町に湧く温泉「安楽温泉」を訪ねます。市街地南部にある温泉一軒宿で、昭和一桁の頃から営業している老舗なんだとか。一時は源泉が枯れてしまったようですが、掘り直したら現在使用している源泉が湧いたそうです。
駐車場は広いので停めやすいかと思います。県道に沿って建っている建物はレストランや宴会場のようで・・・

お風呂がある旅館はその奥です。土足のままフロントの前へ上がって日帰り入浴したい旨を伝え、湯銭を支払います。スタッフの方から入浴のポイントカードを作りませんかと勧められたほど、日帰り入浴に積極的のようです。本館の裏手から建物を一旦出て、その先の階段を上がったところに浴場を擁する宿泊棟があります。この宿泊棟を入ったところで靴を脱ぎます。

中庭を見ながら左側の廊下をまっすぐ進んでゆくと・・・

その突き当たりが浴場です。2つの浴場を男女暖簾替えで使っており、私の訪問時は右側のお風呂に男湯の暖簾が掛かっていました。脱衣室はそこそこ広く、エアコンや扇風機が設置されており、洗面台やドライヤーも複数台用意されているので、使い勝手は良好です。なお脱衣籠のそれぞれの棚には小さな貴重品用ロッカーが付いています。日帰り入浴客のみならず宿泊客も自室の鍵を保管するのに便利ですね。

ここから先、浴場内の画像は公式サイトより借用しています。
着替えて内湯に入った途端、刺激を伴うヨード臭がプンと鼻孔を突いてきました。この個性的な香りが、濃厚なお湯に入れる期待を高めてくれます。私が利用した右側の浴室の場合、入って右手前に水風呂とサウナ、その奥に洗い場が配置され、シャワー付き混合水栓が計8ヶ所設けられています。一方、窓がある左側に内湯の浴槽があり、大きさは失念してしまいましたが、なかなか広く、お湯がしっかりかけ流されていました。

露天風呂は周囲の木々に囲まれた静かなロケーションで、右側には落葉樹、左側には竹林が植わり、これらの木々を見上げながら東屋の下で湯船に入ります。露天浴槽の大きさは目測で2m×3m程でしょうか。こちらもしっかり温泉がかけ流され、浴槽のまわりは成分付着により赤く染まっていました。
こちらの源泉はいわゆる鹹水の温泉で、非常に塩辛く、ヨードや臭素なども多く含んでいます。おそらく源泉湧出時点では天然ガスも相当含まれているのではないかと想像します(浴用へ供する段階でガス抜きされるはずですが)。この手の温泉は能登半島以北の日本海側に多く、氷見・中条・男鹿・積丹・豊富など広い範囲にわたって分布しており、一部では実際に鹹水から天然ガスやヨードを取り出して生産しています。湯船のお湯はモズグリーンを帯びた山吹色(ベージュ?)に濁り、湯中では湯の花が大量に浮遊しています。特に内湯浴槽の底はベージュ色の細かな湯の花が大量沈殿しており、私が湯船に入ったところ、それらが一気にボワっと舞い上がって全身にまとわりついてきました。上述のように露天のオーバーフローにより浴槽まわりが赤く染まっている他、内湯露天ともに湯口周りは濃いベージュ色に染まっていました。なお館内表示によれば塩素消毒を実施しているそうですが、温泉に含まれる刺激を伴う臭素臭やヨード臭が強いため、消毒臭はほとんどわかりませんでした。
湯中では滑らかなツルスベ浴感がしっかりと感じられるのですが、加水していないので成分が非常に濃く、特に塩分濃度が高いため強烈に火照ります。このため長湯は禁物です。適度に出たり入ったりを繰り返しながら、体に無理させない入浴が肝要です。
公式サイトによれば敷地内の源泉から毎分200L湧出しているんだそうです。綺麗なお風呂で濃厚なかけ流しの温泉を楽しめる幸せ。実に素晴らしい。市街地とは思えないとても良いお湯でした。
含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉 49.6℃ pH7.6 溶存物質21.24g/kg 成分総計21.25g/kg
Na+:7594mg(9301mval%), Ca++:274.1mg,
Cl-:12420mg(98.79mval%), Br-:64.9mg, I-:23.7mg, HS-:0.1mg, HCO3-:196.8mg,
H2SiO3:152.1mg, HBO2:145.4mg, CO2:16.5mg,
(令和2年6月21日)
加水加温循環無し
消毒あり(県条例で規定する水質基準を満たすため塩素系薬剤を使用)
秋田県由利本荘市大堤下4
0184-22-0637
ホームページ
日帰り入浴12:00~20:00 月曜・火曜は休み場合あり
700円
貴重品用ロッカー・シャンプー類・ドライヤーあり
私の好み:★★★