peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

東日本大震災から1カ月!(その2)  4月11日(月)

2011年04月11日 | 東日本大震災・津波被害

2011年4月11日(月)、東日本大震災から丁度1カ月(31日)目の今日午後5時16分頃、最大震度6弱(マグニチュード7.1)の地震がありました。一関市は震度3でした。

また5時17分と26分頃にもの地震がありました。いずれも福島県浜通りを震源地とするものとのこと。http://weather.goo.ne.jp/earthquake/11041117160.html

10分間に震度6弱1回、5弱2回 福島浜通りが震源~福島・茨城で震度6弱 M7.1(朝日新聞)[2011年4月11日19時53分18時17分]

http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110327.html?ref=goo

過去に例ない広域「大連動」 地震と津波の被害 列島に「傷痕」深く(産経新聞)[2011年4月10日(日)08:00]

hhttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20110410112.html

地域を励ます手作り看板 大船渡・崎浜の子どもたち(岩手日報)[2011/04/11]

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110411_12

「1歩ずつ前へ崎浜!」。東日本大震災で大きな被害を受けた大船渡市三陸町越喜来の崎浜地区の子どもたちは10日、防潮堤に手作りの看板を設置、地域復興へ決意を記した。

消防士の父忘れないで 岩泉で震災犠牲者お別れ会(岩手日報)[2011/04/11]

htttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110411_9

死者1万3127人、不明1万4348人 11日15時(朝日新聞)[2011年4月11日15時53分]

http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110284.html?ref=goo

死者1万3116人…震災1か月、鎮魂の黙とう(読売新聞)[2011年4月11日(月)12:25]

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110411-567-OYT1T00554.html?fr=rk

東日本大震災1カ月 日本覆うストレス(産経新聞)[2011年4月11日(月)08:00]

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20110411068.html

復旧の仙台空港ターミナルビルを公開(朝日新聞)[2011年4月11日12時14分]

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104110123.html

[YouTube(動画)]【2011/03/11の【衝撃映像】 仙台が津波に飲みこまれていくtsunami hit Sendai City in Japan

http://www.youtube.com/watch?v=ll9x7LLkqPU&feature=related [投稿者: zakonoko493 | 作成日: 2011/03/14 ]

大船渡港に大型客船…食事・入浴・映画を提供(読売新聞)[2011年4月11日(月)13:14]

http://news.goo.ne.jp/picture/yomiuri/nation/20110411-567-OYT1T00580.html[震災でがれきや段差が残るふ頭に着岸した大型客船「ふじ丸」を手旗信号で歓迎する大船渡海洋少年団=林陽一撮影]

被災者が御用邸の温泉で入浴 「役立てば」と両陛下 ((共同通信) [2011年3月26日(土)12:22]

http://news.goo.ne.jp/photo/kyodo/life/PN2011032601000305.html[那須御用邸内にある職員用温泉入浴施設に入浴に訪れた福島県の被災者たち=26日午前、栃木県那須町(代表撮影)]

原発に追われる 信じていたのに 東日本大震災1カ月(朝日新聞)[2011年4月11日5時1分]

http://www.asahi.com/national/update/0410/TKY201104100264.html?ref=goo

[「どらく編集委員」通信] 人間の幸福とは (どらく編集委員)浅井慎平

http://doraku.asahi.com/info/doraku/earth2.html?ref=comtop


東日本大震災発生から1カ月!  2011年4月11日(月)

2011年04月11日 | 東日本大震災・津波被害

2011年4月11日(月)、東日本大震災から1カ月(31日目)。被災地ではやっと、がれきの処理が始まり、復興への動きが見られるようになってきました。

 「余震」は4月10日20時22分頃に発生した福島県浜通りを震源地とする最大震度4(マグニチュード4.1)の後も発生しましたが、一関市震度2以上の震度を観測したのは今のところ3回だけ。

4月11日0時7分頃、宮城県沖を震源地とする最大震度3(マグニチュード4.6)の地震。=一関市、涌谷町、栗原市、大崎町、名取市、仙台宮城野区、石巻市、塩釜市、東松島市、女川町。

1時21分頃、宮城県沖を震源地とする最大震度3(マグニチュード4.6)=大崎市、大衡村。震度2一関市、大船渡市、藤沢町、涌谷町、栗原市、登米市、名取市、岩沼市、女川町など多数。

13時51分頃、福島県沖を震源地とする最大震度4(マグニチュード4.9)=田村市、楢葉町、双葉町、震度3は白河市、いわき市、岩沼市、蔵王町、米沢市、水戸市など多数。一関市震度2。

死者1万3116人…震災1か月で鎮魂の黙とう(読売新聞)[2011年04月11日 12時25分]

http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/729/abe5cd63c9abbbee9fee05d3a514dece.html?isp=00002http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2011041001200.html

死者1万3013人、不明1万4608人 10日19時(朝日新聞)[2011年4月10日(日)19:48]

津波「逃げて」最後まで誘導…警官、遺体で見つかる(朝日新聞)[2011年4月10日]

http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201104090362.html

ただ会いたい 陸前高田、夫の発見願い毎日海岸へ(岩手日報)[2011/04/10]

【写真=9日午後3時26分、陸前高田市気仙町】

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110410_P

【陸前高田】避難所を癒やす花々 假屋崎さんが寄贈(岩手日報:2011/04/10]

http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201104/h1104102.html

NPOらが自然エネで被災地を支援。(オルタナ編集部=石井孝明)[(オルタナ)2011年4月8日(金)13:00]

http://news.goo.ne.jp/article/alterna/business/alterna-ftr5364.html

被災者を奮い立たせる言葉の力(時事通信)~東日本大震災1カ月 「人の思いは奪えない」 被災者を奮い立たせる言葉の力[(産経新聞) 2011年04月10日 08時00分]

http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/380/93cf81a45988bf66d93307e73cff014e.html

反原発のキャンドル・ジュン、意外な言葉「原発を推進した人を責めないでください」東京電力の職員を思いやる(シネマトゥデイ)[2011年4月10日(日) 11:47]

http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0031558/index.html

反原発のキャンドル・ジュン、被災地と東京を往復「福島県の原発周辺の被災者に支援を」呼びかける[2011年4月8日 20時07分]

http://www.cinematoday.jp/page/N0031551

反原発ソングが話題の斉藤和義、USTREAMで「ずっとウソだった」をライブで熱唱!アクセス集中で一時配信止まるハプニングも[20110408">2011年4月8日 23時06分]

http://www.cinematoday.jp/page/N0031546

放射性廃棄物処理場がテーマの映画を今なぜ公開するのか?来週は都知事選、原発推進派に票を入れるのか再考を[2011年4月3日 13時46分]

http://www.cinematoday.jp/page/N0031412


一関市千厩町「舘山公園」のマンサク(満作)

2011年04月11日 | 植物図鑑

P1550343_2

P1550356_2

P1550366

P1550335

P1550344

P1550333

P1550465

2011年4月5日(火)、舘山公園(一関市千厩町千厩字舘山)に立ち寄りました。3月11日の大地震の後、ガソリンの補給もままならない状況だったので、一歩も外へ出ない日が続いていました。舘山公園に植えられているマンサク(満作)が花を咲かせていました。また、歩行者専用通路の北側の方にある「花木広場」には、ベニマンサク(紅満作)が沢山植えられていたのですが、地上から1mほどのところから1本残らず切られており、花を見ることはできませんでした。剪定したのでしょうか?!

P1550393

P1550448

P1550336

P1550345

P1550364

P1550367

P1550342

マンサク(満作) マンサク科 マンサク(ハマメリス)属 Hamamelis japonica

山地に生える落葉小高木。花の少ない時期に面白い形の花が咲くので、庭や公園などにもよく植えられている。樹高は普通2~7m。葉は互生し、長さ5~10㎝の菱形状の円形または広卵形で、平行に並んだ脈が目立つ。葉の先はやや三角状に尖り、基部は左右の形が異なる。縁には波状の粗い鋸歯がある。

花期は2~4月。葉が出る前に黄色の花が数個ずつ集まって咲く。花弁は長さ1~1.5㎝、幅2㎜ほどのリボンのような形で、やや捩れている。萼片の内側と雄しべの葯は暗紫色。果実は直径1cmほどの卵状球形。

名前の由来については、黄色の花が枝いっぱいに咲くので「豊年満作」からきたという説と、春一番に花が咲くので「まず咲く」なまったという説とがある。分布:本州(関東地方西部以西)~九州。

北海道西南部から本州の日本海側に分布するマルバマンサク(丸葉満作)var.obtusataは、葉がほぼ円形で、先は丸い。花は普通黄色だが、花弁の基部が赤みを帯びるものがあり、ニシキマンサクという。

[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」より]

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/mansaku.html [マンサク(満作)]

http://www.botanic.jp/plants-ma/mansak.htm [shu(^^)Homepage,まんさく(満作)]

http://www.hana300.com/mansak.html [満作(まんさく)]

http://www6.ocn.ne.jp/~yoinaegi/mansaku.htm [マンサク(マンサクの種子)]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%AF [マンサク(Wikipedia)]