peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

東日本大震災発生から26日目(その2) 2011年4月6日(水)

2011年04月06日 | 東日本大震災・津波被害

2011年(平成23年)4月6日(水)付「岩手日報」に、”春は必ず来る~陸前高田で紅梅満開”の見出しがついたかなり大きな写真入りの記事が掲載されていました。大津波に襲われて廃墟と化した陸前高田の市街地を背景に咲く紅梅を写したしたものです。

被災地に小さな希望の花 陸前高田で紅梅満開

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110406_P

スーパーの屋上、いのち支えた 漂流者救助、食料も送る(1/2ページ)[朝日新聞:2011年4月6日19時1分]

http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050275.html

東京で桜が満開 平年より1日遅く[朝日新聞:2011年4月6日13時21分]

http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201104060217.html

東京で桜開花 気象庁発表[朝日新聞:2011年3月28日11時14分]

tp://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280152.html

心に太陽を くちびるに歌を(1/5)[西島 雄造 ジャーナリスト(元読売新聞芸能部長)2011年04月06日 ]

http://allatanys.jp/B001/UGC020002620110405COK00792.html

香山リカの「こころの復興」で大切なこと~「一日も早く」にとらわれない

[【第1回】 2011年4月5日 香山リカ (精神科医、立教大学現代心理学部教授)]

http://diamond.jp/articles/-/11751

大震災を機に取り戻された「助け合いの精神」~善意の増幅作用は真に未曾有の国難を救えるか?[【第262回】 2011年3月25日 宮崎智之(プレスラボ/ライター)]

http://diamond.jp/articles/-/11612

日本から遠く離れた雲南省昆明で開かれた~中国メディアも報じない涙の震災追悼式(ダイヤモンド・オンライン) [【第264回】 2011年3月30日 :山谷剛史 (フリーランスライター)]

http://diamond.jp/articles/-/11670


一関市川崎町図書館前のコウバイ(紅梅)

2011年04月06日 | 植物図鑑

P1550539

P1550546

P1550523

P1550522

P1550518

P1550515

P1550562

2011年4月5日(火)、朝から雲ひとつ無い青空が広がる暖かい日でした。食べ物が無くなってきたし、血圧の薬も貰いに行かねばならないので、ガソリンの補給が心配でしたが車で出かけました。幸いにも県道18号(一関大東)線沿いにある浅東油店のガソリンスタンドで、並ぶこともなく満タンに入れることができました。

千厩町千厩にある医院に寄ったり、千厩字東小田の店で食べ物などを買ってから、一関市川崎町廻りで帰ってきました。川崎町薄衣(うすぎぬ)字諏訪前にある川崎町図書館前に植えられているコウバイ(紅梅)が満開になっていました。

P1550554

P1550530

P1550545

P1550527

P1550542

P1550535

コウバイ(紅梅) バラ科 サクラ(プラナス)属 Prunus mume cv.Purpurea

学名(属名)のPrunus(プラナス)は、ラテン古名の「Plum(すもも)」が語源。また「mume」は、江戸時代の梅の呼び名「ムメ」。英名:Japanese apricot。

中国原産の落葉小高木~高木。奈良時代の遣隋使(けんずいし)か遣唐使(けんとうし)がが中国から持ち帰ったものといわれている。「万葉集」の頃は白梅が、平安時代になると紅梅がもてはやされたという。万葉集では梅について百首以上が詠まれており、植物の中では萩に次いで多い。

庭や畑で栽培されるが、時に暖地で野生化している。若枝は緑色で無毛。葉は互生し、長さ4~9㎝の倒卵形~楕円形で、先端は尖る。縁に細かい重鋸歯があり、両面と葉柄に微毛がある。万花に先がけて冬のうちから咲き出す花は、万葉の昔から人々に愛されている。

花は2~4月、葉に先立って開き、通常白色だが、紅色、淡紅色のものもある。花弁と萼片は5個。雄しべは多数で花弁より短い。雌しべは1個で、子房に密毛がある。果実は直径2~3㎝のほぼ球形で、表面に密毛が生え、片側に浅い溝がある。6月頃、黄色に熟す。果肉は酸味が強い。核はやや扁平な楕円形で、各面には穴が多い。果実を梅干しや梅酒にするほか、仁を薬用に使う。ウメは中国語のメイから転訛したとか、鳥梅からの転訛だとか、朝鮮語のマイに由来するとかの説がある。用途:庭木、鉢植え、花材、器具・彫刻材。分布:中国中部原産。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」&下記Webサイトより]

http://www.hana300.com/ume000.html [梅(うめ)]

http://www.gero-navi.jp/spot_144.html [下呂市・古子の紅梅]

http://www.gardenxgarden.com/p/wt-koubai.html [GardenXGarden:「紅梅」の育て方]

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110308P [見上げれば春 大船渡の保育園で紅梅見頃(岩手日報):2011/03/08]

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110220/stm11022018340010-n1.htm [越生梅林で「紅梅」満開、「白梅」も開花始まる(MSN産経ニュース) 2011.2.20 18:29]


世界の椿館・碁石のオーストラリア産椿 ジーネット・カズン

2011年04月06日 | 植物図鑑

P1530142

P1530140

P1540116

2011年2月16日(水)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280番地1)の大温室内の「オーストラリアの椿」コーナーに植えられていたという名の椿が、桃色で八重咲きの太輪を咲かせていました。

P1530143

P1530141

オーストラリア産椿 ジーネット・カズン ツバキ科 ツバキ(カメリア)属 Camellia japonica cv.Janet

花期:3~4月。花色:桃色。花形:八重咲き、大輪。産地:オーストラリア。[名札より]

http:// www.geocities.jp/jpnkcs/tubakitannbou.html [オーストラリアの椿探訪]

http://www.youtube.com/watch?v=TS3Z6sWsjy0 [(動画)YouTube:つばきサミット:(提供者)sirukimiho:(作成日):2010/09/07]


世界の椿館・碁石のアメリカ産椿 グランド・スラム

2011年04月06日 | 植物図鑑

P1530377

P1530375

P1530373

2011年2月16日(水)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280番地1)の大温室内の「アメリカの椿」コーナーに植えられているグランド・スラムという名の椿が、濃赤色で八重咲きの花を咲かせていました。

P1530376

P1530374

アメリカ産椿 グランド・スラム ツバキ科 ツバキ(カメリア)属 Camellia japonica cv.Grand Slam

花期:中咲き。花色:輝く濃赤色。花形:八重咲き~唐子咲き、大~極大輪。産地:アメリカ。[名札より]

鮮濃赤色、八重~唐子咲き、大~極大輪。ジャポニカ系。(US-Nuccio 1962)[コーベ・カメリア・ソサエティ発行「現在日本で咲く 洋種椿品種(2007年版)」より]

http://www8.ocn.ne.jp/~novalis/grandslam.html [我が家の椿たち:ヤブ椿(洋種)グランド・スラム]

http://www.gurunet-miyazaki.com/kankouti/kodomonokuni/kodomotubaki/Grand_Slam.jpg [子供の国ツバキ園:グランド・スラム]

http://www.geocities.jp/jpnkcs/hanadayori2009_2.html [洋種ツバキ:椿の花便り:コーベ・カメリア・ソサエティ:グランドスラムほか]

赤花巨大輪のグランドスラムもヌチオ・ナーサリーからでた花である。 白花巨大輪は 袖隠の実生で前出のコロネーションなど、アメリカ椿誕生の初期の頃からの品種が何種かあったが、赤花の巨大輪ではこの花が初めてであろう。 この、人の心を燃えたたせるような赤の色に魅せられて椿の道のに入ったという人は多い。

http://www.geocities.jp/jpnkcs/nuccio_1_c.html [華麗なヌチオズの世界(現在日本で咲くヌチオズ1)7・グランド・スラム]

http://www.nagominoniwa.net/blog2/2010/02/grand_slam.html [Weblog「和みの庭」:ツバキ グランドスラム]紅色 八重咲き 大輪 アメリカ、Nuccio's Nurseries(ヌチオ農園 カリフォルニア)の作出。

http://tsubakikan.city.nanto.toyama.jp/cgi-bin/tsubaki/tsubaki.cgi?page=30 [つばきギャラリー いのくち椿園:グランドスラムほか]

グランドスラム
輝く濃い赤、八重咲きの大~極大輪。雄蕊弁はほぼ筒形。弁化して雄蕊が乱れることもある。その場合は唐子咲きになる。赤い花も数多くありますが本種ほど際立った赤はまれである。 

http://blog.towanursery.com/?eid=24 [東和ナーセリー:洋種椿 グランド・スラムほか]