peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

東日本大震災発生から47日目  2011年4月27日(水)

2011年04月27日 | 東日本大震災・津波被害

2011年4月27日(水)、東日本大震災発生から47日目を迎えましたが、未だ地震が起きています。しかし、一関市で震度2以上を観測した地震は無かったようです。

3.11から時が止まったままの被災地で見た 支援の届かない現場と思い出探しにさまよう人々の姿(ダイヤモンド・オンライン)【第273回】 加藤順子(ライター、フォトグラファー、気象予報士)[2011年4月27日(水)08:40]

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/nation/2011042703-diamond.html

両陛下が南三陸町などお見舞い がれき残る町に黙礼(スポニチ) [ 2011年4月27日 16:34 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/27/kiji/K20110427000708050.html

被災男性とボランティア女性 避難所で誓う生涯の愛 (スポニチ)[ 2011年4月27日 09:00 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/27/kiji/K20110427000707550.html

客室乗務員ら、福島産野菜PR (時事通信) [2011年4月27日(水)14:26]

http://news.goo.ne.jp/photo/jiji/business/jiji-0771880.html

[YouTube]牛と一緒に抗議、東電本店前で農家ら約400人 [投稿者: asahicom | 作成日: 2011/04/26 ]( アサヒ・コム動画)

http://www.youtube.com/watch?v=gQM5w1iRFDI[福島第一原発事故で出荷停止や風評被害などを受けた被災地の農家ら約400人が4月26日、牛や野菜を積んだトラックなどで東京都内の東京電力本店前に集まり、事故発生か?ら1カ月半が過ぎても賠償の仮払いの見通しが立たないことに強く抗議し、早期の賠償を訴えた。]

[武田斉紀の「ブレない組織、ブレない生き方」] マイケル・サンデル教授も称賛した日本の「助け合い」精神 共同体意識という強みと、その先にある課題(日経ビジネス)[2011年4月26日(火)07:00]

http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-219533-01.html

漁業再建へ「協業化」導入 津波被害の東北 (共同通信) [2011年4月27日(水)05:41] 

[漁船が陸に乗り上げ、がれきで埋め尽くされた宮城県気仙沼市の市街地=25日]

http://news.goo.ne.jp/photo/kyodo/business/PN2011042701000030.html

「香山リカの「こころの復興」で大切なこと」【第4回】

「かわいそうな被災者」という勝手なイメージを押しつけてはいけない 香山リカ (精神科医、立教大学現代心理学部教授)[2011年4月26日]

http://diamond.jp/articles/-/12044?page=2

大連市「広く市民感動」実習生救った佐藤さんに(読売新聞)[2011年4月27日(水)17:37]

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20110427-567-OYT1T00619.html

[福島原発震災 チェルノブイリの教訓(5)]

「クリーンエネルギー原子力推進」をだれが言い出したのか(ダイヤモンド・オンライン特別レポート)【第166回】 坪井賢一(ダイヤモンド社取締役)[2011年4月26日]

http://diamond.jp/articles/-/12075

ロ大統領「真実隠蔽は悲劇に」 チェルノブイリ年(朝日新聞)[2011年4月26日9時52分]

www.asahi.com/international/update/0426/TKY201104260077.html?ref=goo


岩手県立磐井病院のウグイスカグラ(鶯神楽)

2011年04月27日 | 植物図鑑

P1580063

P1580053

P1580047

P1570839

P1580069

P1580070

2011年4月26日(月)、岩手県立磐井病院(一関市狐禅寺字大平17番地)に行きました。この病院の5階屋上に「屋上庭園」が作られており、ボランティアなどが草花の植栽・管理をしているそうですが、この日は水仙やパンジーが咲き誇っていました。それらに混じって1mにも満たないウグイスカグラ(鶯神楽)がピンク色で漏斗形の花をびっしり咲かせていました。このまま実になり真っ赤に熟せば壮観間違いなしと思いました。

P1580045

P1570841

P1580046

P1580048

P1580052

P1580057

P1580058

P1580064

ウグイスカグラ(鶯神楽) スイカズラ科 スイカズラ属 Lonicera gracilipes var.glabra

山野に生える落葉低木。庭木としてもよく植えられている。高さは1.5~3mになり、全体に無毛。樹皮は縦に剥がれる。枝は中実で、中には白い髄が詰まっている。葉は対生し、長さ2.5~5㎝の広卵形または卵状楕円形で、ときに紫褐色の縁どりがある。

花期は4~5月。葉のつけ根から淡紅色の花が1~2個ずつ垂れ下がってつく。花は少し曲がった長さ1~1.5㎝の細い漏斗形で、先は5つに切れ込んで広がっている。花の基部にある1枚の苞葉は、果実が熟しても残っている。果実は液果で直径1cmほどの楕円形。6月に真っ赤に熟し、中にある種子が透けて見える。熟した実は甘くておいしい。和名の「鶯神楽」は、ウグイスの鳴きはじめる頃に花が咲くことによる。別名:ウグイスノキ。分布:北海道南部、本州、四国。

葉や若枝、花、果実などに腺毛が密生するものをミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)var.glandulosaという。葉は長さ3~5㎝の広楕円形または卵状楕円形。花期は4~5月。北海道南部から九州まで分布する。

母種のヤマウグイスカグラ(山鶯神楽)は若枝や葉柄、花柄などにまばらに毛があり、腺毛も混じる。ただ、毛の量は変化が多く、中間型も見られる。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」ほかより]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%A6%A5%B0%A5%A4%A5%B9%A5%AB%A5%B0%A5%E9 [peaの植物図鑑:北上市と一関市のウグイスカグラ(鶯神楽)]


一関市のハクモクレン(白木蓮)

2011年04月27日 | 植物図鑑

岩手県立磐井病院のハクモクレン(白木蓮)  2011年4月26日(月)

P1580181

P1580121

P1580102

P1580177

P1580153

岩手県立磐井病院(一関市狐禅寺字大平17番地)の裏側には、いろいろな樹木や草花が植えられていますが、公園内に植えられている5本ほどのハクモクレン(白木蓮)が花を咲かせていました。まだ緑色が目立たない公園内では目立つ存在でした。

http://www.pref.iwate.jp/~hp9001/iphs/iph070/AccessMap/subAccessMapByCar.htm#NearMap[岩手県立磐井病院:交通アクセス/地図]

P1580155

P1580090

P1580127

P1580110

P1580140

P1580186

P1580152

一関市磐井川上ノ橋付近のハクモクレン(白木蓮) 2011年4月26日(月)

P1580305

P1580320

P1580313

一関市の磐井川に架かる「上ノ橋」付近の堤防に植えられている桜「染井吉野」が見頃を迎えていましたが、「一級河川磐井川(太平洋まで86km)」の表示がある付近の民家の前のハクモクレン(白木蓮)も沢山咲いていました。

P1580308

P1580309

P1580310

一関市博物館のハクモクレン(白木蓮)  2011年4月21日(木)

P1560277

P1560274

P1560288

P1560534

2011年4月21日(木)、一関市博物館(字沖野々215)の樹木園に植えられているハクモクレン(白木蓮)が花を咲かせていました。

P1560512

P1560514

P1560510

ハクモクレン(白木蓮) モクレン科 モクレン(マグノリア)属 Magnolia denudata

中国原産の落葉高木で、高さは10~15mになる。葉は互生し、長さ8~18cmの倒卵形で、縁は少し波打つ。3 ~4月、葉が出る前に香りの良い白い大きな花を開く。花は直径8~10㎝。花弁は6個だが、3個の萼片も乳白色で花弁と同じように見える。

マグノリア・スーランジアナM.×soulangianaはモクレンとハクモクレンの交雑によってできた園芸品種群で、花の色や形は変化に富んでいる。日本でサラサモクレン、ニシキモクレンと呼ばれるものもこのグループに入る。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」より]

ハクモクレン>(モクレン科) Magnolia heptapeta (Buchoz) Dandy

特徴:庭や公園に植えられている落葉高木。幹は直立してよく分枝し、高さ15m、胸高直径30㎝に達し樹冠は円形状になる。葉は柄があり互生する。葉身は広い倒卵形、先は鈍形。質は厚く、裏面は脈に沿って微毛がある。花は白色で大きく、4月に葉が出る前に枝先に咲き、よい香りがする。ガク片は3枚、花弁は6枚、ガク片と花弁の区別は難しい。雄しべ、雌しべともに多数。

袋果は成熟すると開裂し、白色の糸に赤色の種子が垂れ下がる。岩手県では庭や公園に植えられているが少ない。モクレンに比べて、葉はやや小さいが、花弁の幅は広い。[岩手日報社発行「岩手の樹木百科(岩手大学教授・菅原亀悦:編著)」より]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=34328261&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市東山郵便局前のハクモクレン(白木蓮)]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/3b486ef9616731aff5561dd1fe9e82f1 [peaの植物図鑑:北上市街地のハクモクレン(白木蓮)]


東日本大震災発生から46日目  2011年4月26日(火)

2011年04月27日 | 東日本大震災・津波被害

2011年4月26日(火)、きょうの6時16分頃、宮城県沖を震源地とする最大震度3(マグニチュード4.6)の地震がありました。震度3一関市、宮城県涌谷町、栗原市、登米市、大崎市、名取市、岩沼市、仙台宮城野区、石巻市、塩釜市、女川町。震度2は大船渡市、陸前高田市、釜石市、気仙沼市、南三陸町など多数。

http://weather.goo.ne.jp/earthquake/11042606160.html [宮城県沖の地震情報:2011年4月26日6時21分 気象庁発表]

茨城県南部、栃木県北部・南部で震度4 M5.0(朝日新聞)[2011年04月26日 21時27分]

http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/35/3c7a9a9be629e839b74a40ef103eb11c.html?isp=00002

[写真ギャラリー]「がんばってる日本!] いしだあゆみ、津波で変わり果てたロケ地の石巻市を思い涙 [2011年4月26日(火)18時0分]

http://news.goo.ne.jp/gallery/ganbarou/