紫波町大巻門田のエリンジウム・プラヌム / マツカサアザミ 2011年7月3日(日) - peaの植物図鑑
2011年7月3日(日)、野村胡堂・あらえびす記念館(岩手県紫波郡紫波町彦部字暮坪193-1)に行きました。同館から西側に500mほど離れた国道456号線沿いの畑(大巻門田地区と思われる)で、通称マツカサアザミという名で流通しているエリンジウム・プラヌムが花を沢山咲かせていました。セリ科エリンジウム属Eryngium:ヨーロッパ、コーカサス、南北アメリカなどに自生する耐寒性多年草(宿根草)。40~100㎝の茎を伸ばして、分枝した茎の先に星状の苞に包まれた花をつける。切れ込んだ葉や苞にはトゲ(刺)がある。花や茎が銀紫色や銀緑色に色づき、全体に金属光沢がある。小さな花が多数集まって球状や円柱状になり、花弁のように見える苞片に囲まれ、独特の姿で人目を引く。花もちがよいので、花壇に好適。花は切り花、ドライフラワーに利用...紫波町大巻門田のエリンジウム・プラヌム/マツカサアザミ2011年7月3日(日)