WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

続きです

2011-10-17 | 緊縮生活




でっ、その「ふりかけ」なんだけど、私が知ってる範囲では、マルナカ仏生山店でしか見かけたことありません。
そもそも「ふりかけ」というものは、何でできてるかわからない不気味さで、あまり買わない。
化学調味料の苦手な私としては、最後のほうになると「味の素」の粉みたいなヤツだらけで、とても食べられない。
コープオリーヴやOisixなどのナチュラル系のふりかけは、すごく美味しいけど高い!
…てなわけです。

でも、たまたまマルナカ仏生山店でお買い物をしてたときに見つけたコレは無添加で¥300
おおぉぉ~結構イケてる。
胃腸があまり元気じゃないときに、これを見つけて買ってみたら、(その時は食欲増進をねらって梅ふりかけにしました)とっても美味しかったのです♪

このたびブログでご紹介するにあたって、検索してみたら、あったあった~~♪

通宝海苔ウェブサイト

…でも、ネットでは贈答用みたいなのばっかりでしたけど。

もし、みなさまのお近くのスーパーなどなどで見かけたら、ゼヒ試しに買ってみてね。
納豆ふりかけがイチオシのようです。

どう美味しいかとゆーと、
とにかく、海苔がぱりっとしてて、香りがよくて、ホントに「海苔やさんのふりかけ」って感じ。
納豆や、梅も、ずずーんとホンモノ感アリ。
だから、お弁当にかけたりするとしんなりしちゃうのでもったいないかも。

あったかい炊き立てご飯に、ふりかけたらすぐに食べるのが最高です♪


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする