
昨日はきれいな仲秋の名月でしたね…
…ってことで、これから秋本番。
美味しいものをアップしとかねば。
まずは、Tak父から、久々のお届けもの。
東小金井「宝華」の油そば。(冒頭の画像)
久々に食べる、多摩の味、、、懐かしい…ウマイ!!
ギフトボックスには、チャーシューもメンマも入っていて、あとはネギとかいわれを買うだけ!
塾帰りのTakに「スーパーマルヨシ」までお使いさせて、「お夜食」となりました。
ヤバいです… ハラが、、、、( ̄_ ̄|||)

さて、続いては、久々の「大島家」さん。
我が家で2週に1度、マッサージの施術をされてる「てるてるぼーず」ちゃんと一緒に、束の間のランチタイム。
てるてるちゃんの施術時間は、私の仕事の時間でもあり、夜遅くまでお客様もお見えになるので、放ったらかし。
いつも、「勝手にお願いします」ってなカンジで、申し訳ない、、
でっ、まあ、お昼だけでもご一緒しましょ…ってな感じで。
久々のわかめうどん。美味しかった~~
ししゃもと茄子の天ぷら、小鉢付きのお昼定食。
しかも、待ってる間におでんも食べたし…
午前中スーパーで、へろへろの私にとっては、このガッツリ感がたまりません!
完食!!
ヤバイです… ハラが、、、、( ̄_ ̄|||)

こちらは、先週の「さぬ一」エコメニュー
トムヤムつけ麺 \250
お昼過ぎて、遅い時間に行ったら、もう売り切れてたのに、大将、わざわざ作って下さいました。
ありがたや~~~
うどんの上には、揚げ鶏の香味ソース油がけ(油淋鶏)が乗っかってて、
コレだけでもメインディッシュでイケます。
贅沢すぎます。
なぜにこれが \250 !?!?

最近、デジカメのバッテリーを紛失して、ウマげな写真が撮れないので、これまた{^L^}さんよりお借りしました。
今日も、夜だけレッスンってことで、突如、お休みってことになったので、
いってきました、「さぬ一」→「仏生山温泉」

今日のエコ・メニューは「マッサマン・カレーうどん」 {^L^}さんより拝借

低温浴で、お昼寝しました~~~
ぐにゃぐにゃ状態で家に帰ってきたら、ほどなくTakが帰宅。
Takは、昨日、今日と、2日間職場体験。お弁当を持って、チャリで建築会社へ行ってました。
ものすごく充実したらしく、
「ここの会社に就職したい。いい?おかあさん…」
とか、言い出す始末。
次回カテゴリー「教育ママ日記」に、つづく