![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/0167fab8d29a6ff54b9dfa8e361d2bbf.jpg)
このたび、1か月少々かけて、自宅マンションのリフォームをしました。
リフォーム前の3LDKを壁をひとつ取っ払ってドアも外し、2LDKにしました。
そして、息子の部屋だった和室をフリーリングにして、クロスも張り替え、1間半の押し入れを
衣替えしなくていいクローゼットにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/05f31613e3463b2abb8ab59958c788c8.jpg)
おひとり様で住むには広すぎる部屋ですが、息子が独立してから、2部屋が物置と化していたのでした。
そんな中、SYOさんも天国に帰り、あまりの事後処理のストレスで、髪の毛が抜けたり、皮膚がかぶれたり、
免疫力も落ちて、頭の回転も確実に鈍っていってるようで、
このままでは認知症を発症して、どんどん進んでいくかも、、、これではマズイ!
…などと思って、まだまだこれから感で次いかなきゃ!と考えたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/e8d7d34bb9e43890b1f1d6596a55df85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/db1846d15b4eac7504d08efbe6c57a5e.jpg)
9月の中秋に、月を愛でようってことで、ベランダで友達と焼肉やりました。
これがもう、すごく楽しかったのでした。
しかし、このベランダには、自室を通ってしか出れないので、気軽にご招待はできない。
部屋の片付けにはうんと気合が必要。
または、も~~超気のおけないお友達しか呼べない。
そんなことから、誰とでも気軽にベランダで夜景を見ながら、焼肉や鍋ができたらいいなあ…と考えたりもしました。
それに、うちでバンドのリハをやるときには、大きな重いダイニングテーブルや椅子をいちいち動かさなくてもいいように…とか。
それでキッチンをリフォームしていただいたときの業者さんに相談してみたら、すぐに見積もりに来て下さって、
見映えは殆ど気にしないので、最低限でお願いしたのですが、思ったよりもすごく安く請け負っていただくことができました。
リフォームの工事は約10日。
しかし、その前にモノを移動するのと、終わってからの片付けなどの作業あわせて1か月以上かかってしまったのであります。
このあと、工事中の部屋の中をアップしていきます。
私の「記録」とか、「記念」としてのつもりです。もしお時間ありましたらお付き合いくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます