WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

眼科中間報告(恋のかけら)

2006-03-07 | よしなしごと
恋のかけら

ある日恋のかけらがやってきて
からっぽのハートに飛びこんだよ
かけらは笑ったりうたったりはしゃいだりして
私をくすぐるの
だから近ごろざわめいちゃう

好きになりそうよ ちょっと優しい彼のこと
どうしようかな…
恋してもいいかな
また笑ったり泣いたりできるかな


恋のかけらがやってきてから
私ちょっとお喋りになったよ
かけらは踊ったりまわったりころがりながら
私をからかうの
だけどいつでも寄り添ってる

素敵なひとよ だけどまた悲しい思いするのが恐いの
私のことずっと愛してくれるかな
幸せになれるかな

かけらは囁くの 
だいじょうぶ 明日だけを見つめてね
振り返らないで


さきほど紹介状をもって眼科にいってきました。
結局土曜日と同じ検査をして、診察して、「視野検査」ってのは、予約入れなきゃいけなくて、1週間後になりました。
緑内障についても、いろいろ検索したり、眼科医の友人に聞いてみたりして、情報を仕入れましたが、40代以降の30人に1人も発症しているらしい…
その人たちが全員失明するって訳じゃないし、、、今からあんまり深刻になるのはやめておこう。
でも、やはり気になって自分でいろいろ実験してみましたが、やはり、左目の視力の低下は著しくて、そのうえ、右目と左目では、PCの私のこのテンプレの色が違ってみえる! 左目で見たほうが明らかにブルーの色が暗いのです。さらに!焦点の合っている少し上あたりがかすんでさっぱり見えていない…。
これまで朝起きた時から寝るまでコンタクトを入れていたので、「コンタクトの傷のせいかも」などとかる~く考えていたのでした。
こりゃ~やはり緑内障の初期ってことはあり得るかもな。
でも、やっぱり私は「神経が収縮している」と言われて、ソレって、酒のせいかも…などというほうがコワイのでありました(^_^;)
酒で収縮した脳は元にもどりませんから。

みなさん、30人に1人という緑内障、放っておくとコワイですから、今のうちから、裸眼で片目ずつ見え方がなんかヘンじゃないか、時々意識してみるといいかもです。

詞と文章と全くカンケイないですが、以前にも書いたように、LIVEまで、フラミンゴの歌詞を1曲ずつアップしていきます。
Comments (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠れ緑内障?(スクランブル... | TOP | カプセル風呂(午前2時) »
最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
検査の結果が気になって (ikehirochan2)
2006-03-07 16:39:05
来てみたけれど、

結局1週間後でないと、はっきりしたことは分からないのね。

大丈夫かなぁ?

今日の詩の、ちょっとうきうき、ワクワクした軽妙なタッチとの落差にちょっと戸惑っています。

脳の萎縮の方が気になるなんて、そんな事言ってる場合じゃないよ。今は目だよ、目!

どうぞ、神様何事もありませんように。



1週間、待たせすぎ!



不安煽るようなことばかり書いてごめん。

きっと、大丈夫だよね。
返信する
節制だああああああ!! (hawk)
2006-03-07 18:51:55
これは思わぬ敵です

ご自分の検査でも視野に欠落があることが

明らかなようですね

昔は ほんとに失明に至る病気だったようですが…

もちろん今でも重大な病気であることは

変わりないんでしょう

しかし 進行ストップは可能なようです

ところが 節制は厳しく言われるでしょう

そこが問題ですね

でもまぁ 背に腹は変えられませんから…
返信する
そろそろ (おゆき)
2006-03-08 06:58:57
お互い 体のために節制をせねばならない年齢に

達してきたということですね。

私は2月にコンタクトを購入時に検査したから目は

いまのところ大丈夫だけど

色んな所 ガタガタきてる。。



大事にしてください。
返信する
緑内障ですか・・・ (HM-LINE)
2006-03-08 20:02:56
これはちと深刻ですね。

俺はおかげさまで色素的には問題ないんですが、PCのやりすぎで視力が極度に落ちました。

で、先日めがねを買ってほぼ毎日使っていますね。

眼鏡屋さんいわく、視力が0.75なので、めがねを使うには微妙なところですが、トレーラーを運転するからには0.9以上あったほうがいいだろうと眼鏡屋さんに相談して決めました。

別に裸眼でも生活するうえでは問題ないけど、車を運転するならメガネは必須になりましたね。

まあ、緑内障はメガネとは違うと思いますが、支障のない程度に復帰してくれればと思います。

返信する
Unknown (TAKAMI)
2006-03-09 08:14:46
♪ikehirochan2さん

ご心配ありがとうございます。

私も、実は、さすがに気になって、仕事中でもしょっちゅう片目を塞いで思わず「視野実験」?してしまいます。

今のところ、両目で殆ど日常生活に支障はないけれど、進行するのは正直いってコワイです。でも、自己判断で緑内障は覚悟してます。

とにかく、PCでブログが書けなくなることだけはイヤだわ(^_^;)

これも私、一生ものだと思ってますもん。



♪hawkさん

もしも緑内障だったなら…

日常生活の制限はなんにもないようです。

私が節酒しようと思ってるのは、緑内障ではなくて、「脳の収縮」によって、視神経も収縮している」といわれることがかなりコワイのです。

私の養父が緑内障の診断を受けてからもう10年近く経つのですが、車も運転しているし、老眼鏡をかけて、新聞も読むし、幸せに暮らしています。父をみていると、そんなにコワイ病気ではないと思うけれど、私の場合、PCが見れなくなるのだけはコワイです(^_^;) 真面目にお医者さんのいうことをきこうと思います。



♪おゆき

うん、今回は「眼」だったけども、そのうち、肝臓とか、心臓とかも、酷使してるところから順番に衰えていくんだよね。

高松編で書きそびれていることがあるんだけど、今年70になる母と私のピアノと声楽の師匠と3人でランチしたとき、母たちの話題の殆どが「病気」のことばっかりだったのよ。自律神経失調とか、血圧とか、あとは、子供たちが独立し、夫が定年を迎えたあとの夫婦ふたりの生活のストレスについて。

なんかしみじみしちゃったわ。

「老い」が進行中。「死」も視野に見えはじめたような、そんな時代を生きる人たちの心の中を覗いたようで。

これは、やっぱ、近々記事にしようっと。



♪HM-LINEさん

うひゃ~~

トレーラーを運転するには、0.9以上なの!?

私なんかもォ~人間の視力じゃないわ。

私、0.75 を「えっ、0.07」?と一瞬勘違いしちゃったわ。

私はコンタクト着用なので、車の運転をする時は、絶対に窓を開けられません。ハードなので、風で眼にゴミが入ったら大変なことになるので。

全然カンケイないけど、トレーラーの運転、かっこい~~LIVEに、トレーラーで来てくれませんか!?(=^‥^A



返信する
待ちましょ~ (えみりん)
2006-03-09 23:50:59
こんばんは~

目の検査結果を待つ間は、長いですねぇ

でも、休養をいただいたと思って

じっくり、静養(できないよねぇ)~

LIVEに突入してください。(?)

TAKAMIさんなら、そうするかなぁ
返信する
Unknown (TAKAMI)
2006-03-11 09:12:35
♪えみりんさん

ホント、結果が出るまではまだ暫くかかりそう。引っ越しまでには間に合わないかも…などと言われました。

なので、焦らず、あんまり考えずに過ごします。

考えてもどうにもならないことですもんね。
返信する

post a comment

Recent Entries | よしなしごと