ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

東京マラソンのボランティアⅡ

2007-11-11 17:36:22 | 日記・エッセイ・コラム

今年2回目のボランティア・ミーティング。

スタート地点の詳細な地図を3枚いただいた。昨年に比べて非常にわかりやすくなっている。カラーで制限ゾーンやトイレ、着替えテント、インフォメーションなどが記入されているので、これを頭に叩き込んでおけば案内ができます。

昨年は事前にも当日にも、どこに何があるという説明が不足していた。

実際、どのパートのボランティアでも、受け持ちのこと以外のことも聞かれたが、全体像がつかめないので案内は上手くできなかった。昨年は自分のパートだけで精一杯。

スタート地点の出場選手の流れを考え、昨年の手直しが数多くされている。トイレの数は1階部分で400個、2階部分(スタートフロアー)で200個と動線を考えて配置している。600個が3万人に対して多いか少ないかは判断できかねますが、、。

ブルーのラインがトイレ、荷物搬送トラックの配置も変更。

全体に東京マラソンの準備は昨年に比べ、、、そうとう万全になったと思う。

Photo 写真をクリックすると拡大します。

こういう配置地図が1階と2階部分で2枚、スタート地点の拡大図が1枚。これほど早い時期に配られたのは意気込みを感じられますね。

毎週1回50人ほどでミーティングしているそうで、変更は直前まであるそう。

昨年は、ボランティア達だって何が何処にあるか知らなかったもの、、、象を撫でているアリさんみたいだったんですよ。

ps:::話を聞いてさもアリナンと思ったのが、コース近隣のビルで非協力的な所があるという。石原都知事のツルの一声でもドーニもならないことがあるのです。「ランニングなんて」都心ではジャマ以外の何ものでもない、営業妨害だと思う人たちがいる事を、我々はキモに命じておかなきゃならない。これだけの規模で、長時間使うのだから、つかわせてもらうという気持を持っていなければ、、、。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御所を6周LSD

2007-11-10 17:09:07 | ランニング

氷雨フル中を御所6周でした。

昨年の東京国際女子はこんな天候の中を走ったんだなーと思うと、感慨深いもんがあります。

ロングスリーブシャツとロングタイツで、ウインドブレーカーは着なかった。たぶんLSDであっても暑くなるだろうから。

雨はいっとき激しく降っていたがジキニ小降りに。風が吹くと体温が取られて寒さを感じるほど、、。ランパン・ランシャツだったら、よっぽどスピードを上げ体温を上げていなけりゃ寒いでしょう。

東京国際女子に出てくるくらいの方は、スピードがあるから寒くないのかもしれない。

御所は1周3,3kmでアップダウンが2箇所あります。けっこうロードにしちゃハードコースです。

22:31

22:00

21:48

32:53 携帯電話使用+トイレタイム

22:28

21:35

往復合わせて27kmを3時間でした。キロ7分ペース。

最初のころ実業団の方が3人いらした。トップの人はキロ3分ぐらいだった。3人とも違うペースで、キロ3分を切るスピードだと、後ろから見ると宙を飛んでいる感じがする。権田原の交差点にタイムキーパーと給水係りが待機していた。走りながらボトルを手渡すのかな?

6周目の外堀通りの登りで女性に抜かれ、できるだけついて行って神社庁の登りで追いつき追い越した。それで、くたびれ果てて7周の予定が6周に、、、。同方向へ走る人がいると、ペースメーカーになってくれるが、、、抜かれるとムキになるので、どーにも練習にならない。

30kの予定が27kのLSDでした。

東京国際女子は晴れるといいですね。こんな氷雨じゃレディーたちに悪いでしょ。野口と渋井の争いなのかな。南蛮連合女子は今年は5人、速いですよー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2007-11-09 18:11:57 | 食・レシピ

普通、秋の味覚と言うと、松茸や秋刀魚、牡蠣なのかも知れないが、忘れちゃいけないのが秋の果物。

栗、梨の次に控えているのが、柿とみかん、もうじき林檎も。

071109a1 ブドウは先週、大会で勝沼に行った時に出店で買ってきたもの。あれやこれや選んでいたら、おまけをしてくれた。産地買いなんで新鮮でうまかった。

みかんは最近小粒なのが出てきましたね。果物のオリジンはだいたいが小さい物が多い。このミカンも小粒ですが皮が薄くてうまい。

柿は地方からのもらい物です。

12月に入ると林檎の季節ですね、私は林檎が大好きです。義理の姉の実家が長野の果樹園なんで楽しみでーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅と荒川にエントリー

2007-11-07 13:44:16 | ランニング・大会

来年の青梅マラソン30kと荒川フルマラソンにエントリーした。

東京マラソンは今回もボランティアで参加なんです。

荒川はフルで初めて3時間30分を切れた大会なんで、来年も久しぶりに頑張りたい。

このところ、つぶれマラソンばかりだからねー。ようやく今年の荒川で40分ぐらいだったから、何年ぶりか忘れたけどPBを狙います。

むろん、青梅もPB狙いたいなー。

あと出る予定は大田原10k、関東10マイル、10k、新宿ハーフにも会社スタッフとでるつもり、高水山35kmも、ほかは未定ですが、どこかでハーフを走りたい。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京モーターショー2007

2007-11-06 12:54:04 | 

買い替えの予定はないが、車の進歩がいかほどか見物です。

平日だったが、それなりの人混み。それより幕張メッセまで新宿から遠いのにビックリ。

JR総武線で行ったはいいが、下車する駅がわからず通り過ぎてしまった。東京駅や銀座方面からは気分的に近いが、新宿、渋谷方面からだと遠いなー。

071106m1 写真をクリックすると大きくなります。

昔の車に比べると、電気系が複雑になっている。コンピューターだって幾つか入っていてソレの性能が直接的に車に影響するよう。

フロント周り、ハイブリッドは当たり前の世界。

これはトヨタ系のアイシンのコーナー。いやーーー良く作りこんでいる。

071106m2 コチラはリヤのホイール周り。あちこちにモーターが付いている。

071106m3 マニュアル車だったらギアーがある位置に2モーター。モーターの出力を前後別々に配分しているのか。

071106m4 ギヤーがコンパクトにまとめられていて、隙間などなーーい。

071106m5 すでに実車に搭載されている6速オートマチック。精密機械ですよー。

071106m6 これはモーターショーではないけど、先のデザイン展に展示してあった電気自動車。

街中を配達するにはコレくらいでいい。いちおうプラグインで充電可能な外車です。でもカッコ悪いから私はいらない。

071106m7 不祥事が続いた三菱自動車ですが、頑張って可愛らしいスポーツカー?を展示していた。私が見た今回のベストカー!

GM、ベンツ、BMWetc外国のメーカーは、恐竜のような、環境など「どこ吹く風」のごとく、巨大でパワフルな、今までの路線を突っ走っていた。

海外のメーカーは、、、いずれ無くなっちゃうんじゃないかしら???

時代錯誤を重ねてていいのかしら??

自動車評論家が、何かで書いていたのだが、、、モーターショーに来る観客達は、7リットルの超大型車、マイバッハやBMWのMシリーズに目を輝かせていて、、、社会全体の方向とは違った方達だと!パワー信奉とヒエラルキーの権化みたいなユーザーがまだいらしゃるんですね!、、、と。

071106m8 とあるドイツ車のエンジンを誇らしげに展示。

600馬力も使って、どこへ行くつもりと突っ込みたくなります。馬600頭ですよーーー。草原を走る馬600頭を想像してください!

600馬力で一般道を60kmで走らないで欲しいなー、アクセル全開ですっ飛んでいくのが似合います。

うーーん絶滅した恐竜のような感が、、、。

071106m9 おおぉぉホンダ・リードの新型があった。燃料直噴射エンジンで低燃費だそう、買い換えるか!シティーランナバルトですよ。

071106m10 バイクも電気かハイブリットになってきた。

071106m11 低く長くがバイク・デザインの傾向です。

071106m12 水平対向6気筒1600ccぐらいあるのか?エンジンを抱いて走る感じですね。

面白そうだけど、今からはこんな物でも低燃費ジャなくちゃ売れません。

モーターショーですが、完成車より技術説明やパーツの発展が印象的だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝華

2007-11-05 21:12:30 | 食・レシピ

nonchさん御推薦の中華料理屋の宝華で食べてきました。

場所は東小金井、中央線沿線はサブカルチャーそのものの。

071105h1

南口を出て左に回り込んだらスグの所にありました。私らがついたときは陽射しがまだあったんで、お客さんもまばらでした。

夕方の5時、6時になるとアットいうまに行列ができます。

グルメの王道なんですね、おいしくパクパクいただきました。

うまい安い、お客さんはいっぱい。外の行列を見ると長居はできませーーーん、、といいつつ、1時間30分も居すわっちゃ、ひんしゅくもんだったかも!

071105h2 お通しのゴマあえ焼豚。サッパリしてこくがある。

071105h3 にられば炒め。もやしタプーリですな。レバーがにおわないからコレもパクパクです。

071105h4 にらたま、スープがヒタヒタ。味はこの手のお店にしちゃ薄味。

071105h5 から揚げ。お肉がぷりぷりでした。

071105h6 マーボ豆腐、つゆだくでショー。ここの料理は何もかもがつゆだく傾向あり。店主にこだわりがあるようだ。

071105h7 焼き餃子、いい焼き加減。にらの匂いがたまりませーん。

071105h8 焼きそば。つるんつるんな焼きそばは珍しい。焦げたりソースがきつかったりはなーーい。

どちらかと言うとつゆをかけた感じ。

071105h9_2

宝麺。あぶら麺風ですがちょっと違う。やはーーり、つゆがヒタヒタなんです!

他で食べる、あぶら麺はもっとあぶらまみれだったが、ココのは汁とあぶらがミックスして、しかもヒタヒタなのだ。なので、つるつる食べてしまう。

071105h10

最後のお約束、炒飯。もしかしたら、写真を撮り忘れがあるかもしれないが、とにかくnonchさん夫婦、あくびさん、ラスカルさん、ネオスさん、しばざきさん、ビジュアル系男1人と私で計8人腹いっぱい。ビールをしこたま飲んでいたようでしたが私はしっかり食べることに専念。

071105h11

nonchさんの1年にわたるドイツ紀行で盛り上がったあと、2次会は西荻窪へ、、、焼き鳥の煙で路地が煙っていますよーー。駅のプラットホームからしてニオイぷんぷん。

3次会、4次会は私の知らぬところですが、最後はお決まり、大久保の土地へなだれ込んだという。

宝華

http://www.k-houka.com/index.html

東京都小金井市東町4-46-12

JR中央線、東小金井駅、北口をでて左すぐ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝沼ぶどう郷マラソンを走った

2007-11-04 14:56:09 | ランニング・大会

ハーフを1時間39分。高低差のある登ったり下りたりの大変なコースでした。最初の10kがなんと52分。後半の11kが47分。いかにヒーリーかわかります。ちゃんと南蛮連合のランシャツを着て気合いを入れて走りました。小鹿野10kは調子がイマイチだったんで、こっそりシャツだったもの。

たまには違った大会を走りたかったんで、甲州勝沼へやってきた。

071104k4_2 JR勝沼駅から見た所です。

写真をクリックすると大きくなります。

正面がぶどうの丘で上に温泉がある、走るコースは左下にある中学校から、ここの後ろの山並みを登っていきます。

071104k3 大会列車は気楽なのがいい。朝早くても駅弁を買い込み、むしゃむしゃとご気楽ツアー。

071104k2 勝沼駅に到着。団体列車が満員に近かった。JRはランナーさまさまですね。コノ大会は弁当が出るのと、ワインかブドウジュースが走り終わったら飲み放題!

完走証を持って赤い顔したランナーがズラーり。

コースはとにかくヒーリーで、5kmぐらい延々と登り(天空の湯が眼下に見えたような)、どこまで登るのかーーーと思うと、急勾配で下り、マタ同じ所を登り、マタ下る。それがもう一回ぐらいあったような、、、、。とにかく、前半は登り一辺倒でペースを押さえて行きました。いまいち調子がわからないし、こんな登りでムキニなって走っていたら前半で潰れてしまう。10kを通過したとき52分08で、こりゃ1時間50分でもしかたないかなと一瞬思った。

しかし、後半に入るとペースを上げたわけじゃないのに、どんどん抜いてった。幸いにも全く疲れていなかったので、下りを利用してロングスパート。後半だけで言えばベストのスピードだったかも。11,1kmを47分01だったら今の私には十分です。

トータルで1時間39分11秒はコースを考えれば、良かったんだと思う。

071104k1 フラットだったらねー、それは来年の神奈川ハーフへ持越しです。

終わってから、JR勝沼駅の正面に見える、ブドウの丘へのぼり、天空の湯へ。良い温泉なんですが、ランナーで溢れていて、着替えもママならないぐらいだった。

むろんお土産はブドウとワイン!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンのミーティング

2007-11-03 20:47:29 | 日記・エッセイ・コラム

第1回目の東京マラソンのボランティアは13000人だったが、来年2008年は12000人でやるそう。何でも陸連の役員の人数も減らしたと聞いている。

1回目のフィードバックがあるので、準備も手探り状態じゃなく、ボランティアスタッフが何を知っていて何ができるか、ある程度はわかっている。

1万人以上のボランティアなんで、その中でもトレーナー、リーダー、サブリーダー、ボランティアと微妙にボランティアでも役目を分けたようです。昨年はボランテイア・リーダー400人がボランティア12600人を受け持っていたが、今年はさらに細分化したよう。

来年に向けてのミーティングなんで、すでに説明会の段階ではない。この後現場にてシュミレーション、12月に部署別に顔合わせ、1月に最終ミーティングがあります。

おそらく、ボランティア・スタッフがこんなにもミーティングを重ねるランニング大会はないんじゃないかな。いずれ回を重ねれば、ある程度決まってくれば必要がなくなるかも知れないが、、。ただ今回は2回目なんで、初回のフィードバックは貴重なんで、念には念を入れているんだと思う。

東京マラソンは走った人だけじゃなく、ある意味で社会現象にまでなったから、走る人、ボランティアらで、さらにさらに発展させていきたいと思う。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御所を3周

2007-11-02 22:51:25 | ランニング

御所を4周、20kのつもりで走り出したが、途中から人に抜かれたのでムキになって追いかけた。3周回って追いつき抜き返したが息が切れてしまった。それで4周の予定が3周で終わり。

17:27、15:48、14:39。

ちょうどビルドアップのようになった。先行された人に、なかなか追いつかないから、最後の頃はやけになって追いかけた。姿が遠くに見えていると意欲がわいてくるからいいです。これでアットいうまに見えなくなったら追いかけません。

涼しくなった、ロングスリーブでも走り始めは寒いくらい。走って帰る頃には汗だくになるけど、暑くてたまらんと言うほどじゃない。

日曜日に勝沼ぶどう郷マラソンでハーフを走ります。

1:40を切れれば御の字です。36分ぐらいだったら上出来ですね。

マラソン電車で行きまーす。

明日は東京マラソンのボランティアのミーティング。あと最低でも3回ミーティングに出なきゃいけないよう。12月の2日、日曜日も出て欲しいといわれているけど、奥多摩駅伝があるからなー。南蛮連合で誰か代わりに走ってくれる人が見つかればいいけど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Design Tide

2007-11-01 14:57:03 | うんちく・小ネタ

ランナーの殿堂、国立競技場のとなりの体育館でデザイン展です。

Design Tideという(ここのスペースでは個人の方が多い)シンプルで面白いデザイン展でした。

今、同時に、東京デザイナーズウィークという名で、都内アチコチでデザイン展をやっています。そのメイン会場が絵画館だという。そちらは企業の出店が多いそうです。なんでもありなので、面白いですよー。

Design Tide

http://www.designtide.jp/07/jp/index.php

東京デザイナーズウィーク2007

http://tdw07.excite.co.jp/

Design Tideの会場はは国立競技場の代々木門から入って、同じ敷地内ですが左側の体育館。071101d1071101d2

これは発泡スチロールで作られた、積み重ねできるポットのような物。~ような物と言うのが適切で、どうやって使ってもいいのだ。071101d3

この湾曲は国立競技場の観客席だー。

メカニカルな多面体のスピーカー。これは平面スピーカーを組み合わせている。

071101d4

なかなかメカニカルでカッコイイ。071101d5

影絵の反対ですが、これはケッコウ実用的ですでに巷で売られています。

071101d8

現代アートふうな多治見焼き。サラの裏までアートしていました。写真より実物のほうが良いな、これじゃ質感がわからない。071101d6

ここのブースは集合材を使って面白い模様を浮き出させていました。

071101d7

下の板は何に使うのかわからんが、きれいな模様ですね。

071101d9

これらは箱もスポットライトもデザインされた照明器具。ミニミニ・スポットライトが可愛らしい。071101d10

071101d11

ただのウエイトですが、シンプルで良いデザインだこと。071101d12

マグネットが3本の足についていて、いろんな組み合わせができる。

071101d13

071101d14

発光ダイオードのバリエーションです。ビーズのようなドーナツ状なものを被覆した電線に通していた。

小さな発光ダイオードの、ひとつひとつにはコイルが巻いてあって、電線に電流が流れると磁場が発生し、その磁場エネルギーをもらって発光ダイオードが発光する。

電気接点が必要ないので、丈夫だと思う。071101d15 これは発光ダイオードのそろばんみたいだった。

071101d16

コケで作ったプレート。

公園を高いところから俯瞰したジオラマのよう。何種類のコケを使っているのでしょう?071101d17

071101d18

ランニングの大会の時は、このあたりが受付になっていたりします。一番奥に、コノ世界で超有名な天童木工さんのブースがありました。071101d19

デザインに興味がある方は、ぜひ見に行ってください。私は外苑のはまだみていません。時間がかかりそうーーー。

071101d20 実は面白そうだったんで、タコ足を買ってしまった。

鉄の扉にくっつけポスターなどの押さえに使っていまーす。

わけのわからないのが気に入った!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする