イタンキ浜(室蘭) 撮影日 2009.9.25(金) [室蘭観光協会][Yahoo!地図]

・写真はイタンキ浜海水浴場の西側に立つ看板です。『室蘭汐見海岸環境整備事業』と『環境美化促進地区』。

・『よみがえる伝説 イタンキ浜の鳴り砂』 最近何者かによって落書きされて話題になり、今では新しい看板に架け替わったようです。

・前出の『ビオトープ・イタンキ』より浜の方へ下りてみる。遊歩道は途中柵で仕切られていますが、浜辺へ下りると更に西側へ歩くことができます。

・気になる奇岩のアップ。

・砂浜には流木がゴロゴロと。

・この日は霧がかかり100mほどしか視界がききません。乳白色の幻想的な風景。前回訪れたときは物凄い強風で吹き飛ばされそうでした。ここへ来るときは何故か悪天候。

・こちらは先日、テレビドラマ "Mother" に出てきた砂浜です。

・砂浜にはいろいろな足跡が点々と残っており、散歩をする人が結構いるようです。このように浜の西側もずっと歩けるようになっているとは今回はじめて知りました。こちらの砂は『鳴り砂』とのことですが、普通に歩くだけではそのような音は聞こえてきません。場所・湿り気・歩き方などいくつかの条件が揃わなければ音が出ないようです。

・陸地側には絶壁がそびえています。

・砂浜に顔を出した切り株。

・ずっと先へ行けば『トッカリショ』の近くまで行けそうでしたが、結構遠そうなので適当な所で引き返す。

・帰り道、浜を振り返った図。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]


・写真はイタンキ浜海水浴場の西側に立つ看板です。『室蘭汐見海岸環境整備事業』と『環境美化促進地区』。

・『よみがえる伝説 イタンキ浜の鳴り砂』 最近何者かによって落書きされて話題になり、今では新しい看板に架け替わったようです。


・前出の『ビオトープ・イタンキ』より浜の方へ下りてみる。遊歩道は途中柵で仕切られていますが、浜辺へ下りると更に西側へ歩くことができます。


・気になる奇岩のアップ。


・砂浜には流木がゴロゴロと。


・この日は霧がかかり100mほどしか視界がききません。乳白色の幻想的な風景。前回訪れたときは物凄い強風で吹き飛ばされそうでした。ここへ来るときは何故か悪天候。


・こちらは先日、テレビドラマ "Mother" に出てきた砂浜です。


・砂浜にはいろいろな足跡が点々と残っており、散歩をする人が結構いるようです。このように浜の西側もずっと歩けるようになっているとは今回はじめて知りました。こちらの砂は『鳴り砂』とのことですが、普通に歩くだけではそのような音は聞こえてきません。場所・湿り気・歩き方などいくつかの条件が揃わなければ音が出ないようです。


・陸地側には絶壁がそびえています。

・砂浜に顔を出した切り株。


・ずっと先へ行けば『トッカリショ』の近くまで行けそうでしたが、結構遠そうなので適当な所で引き返す。

・帰り道、浜を振り返った図。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]