ブーミン(BOOMIN)[洋食@東京・池袋][食べログ]
2010.4.3(土)17:50入店(初)
注文 アボガドのサラダ 450円 + トンテキ 900円 + ライス中 160円
・池袋駅周辺でどこかよい店ないかと携帯で調べたところ、やたらと多くの評価がついた店を発見。面白そうな店なので行ってみることに。

・池袋駅の北口を出て150mほど北上し、左手の商店街に入りまた150mほど進んだ左手にその店はあります。あまり目立たず、うっかりすると見過ごしてしまいそうな外観。入口には『食べログの店』というステッカーが貼ってあり、東京にはこんなものがあるのかと、へええと思ってしまいました。
・狭い店内はカウンター8席のみ。出てくる料理は一応洋食のようですが、店の雰囲気はほとんど大衆的なラーメン屋です。店はおじさんが一人で切り盛りしているらしく、休む暇も無くせっせと料理を作り続けていて、注文を告げるにも、ちょっと手の空いたその隙を狙わなくてはなりません。

・生ビール(450円):後に運転があるため飲めない私を尻目に同席の某氏が注文。

・アボガドのサラダ(450円):前菜として注文してみた品。注文していながら「アボガドってどんなんだっけ??」とボケたことを言ってましたが、出てきたものを一目見て納得。サッパリ味のドレッシングがかかっています。

・メインのトンテキ(豚のステーキ)がようやく登場。サラダが先に出てきた後、メインは他の客の注文の後回しにされてしまい、結局出てきたのは注文してから約40分も後のことでした。こちらは飛行機の時間が気になりヤキモキ。

・豚肉はジュージュー煮たった鉄皿に乗って出てきます。味付けはシンプルな塩味ながら、肉は柔らかく、「うめぇ……」と思わず声が漏れる美味しさ。豚肉をただ焼いただけのように見えますが、下ごしらえにかなりの労力を割いていることが覗えます。量は目測150g。

・ご飯とスープ。ご飯は別売で、量が大中小ほか選べます。

・ぶた煮込み(チリポークビーンズ)(650円):同席の某氏注文の品。煮込みの味は『チリポークビーンズ』ともう一つ(失念)から選べます。日によって替わる模様。また量も選択可能。こちらも激しくグツグツ煮たって登場し、いかにも美味しそう。真っ赤なソースは強烈そうに見えますが、実際は食べやすい味付けになっています。
・本当は『スペアリブ』が食べたかったのですが、残念ながら品切れで涙を飲みました。

・"豚肉" に対するイメージが根底から揺さぶられる衝撃の料理。次は是非ともスペアリブを! という訳で、『また食べに行きたい店』に追加!
<2010年【外食記録】また食べに行きたい店 洋食部門>
★ICHIRO [洋食@札幌](1/31)
★Restaurant AKIOKA [洋食@千歳](3/22)
★ブーミン [洋食@東京・池袋](4/3)
[Ricoh GX200]
2010.4.3(土)17:50入店(初)
注文 アボガドのサラダ 450円 + トンテキ 900円 + ライス中 160円
・池袋駅周辺でどこかよい店ないかと携帯で調べたところ、やたらと多くの評価がついた店を発見。面白そうな店なので行ってみることに。


・池袋駅の北口を出て150mほど北上し、左手の商店街に入りまた150mほど進んだ左手にその店はあります。あまり目立たず、うっかりすると見過ごしてしまいそうな外観。入口には『食べログの店』というステッカーが貼ってあり、東京にはこんなものがあるのかと、へええと思ってしまいました。
・狭い店内はカウンター8席のみ。出てくる料理は一応洋食のようですが、店の雰囲気はほとんど大衆的なラーメン屋です。店はおじさんが一人で切り盛りしているらしく、休む暇も無くせっせと料理を作り続けていて、注文を告げるにも、ちょっと手の空いたその隙を狙わなくてはなりません。

・生ビール(450円):後に運転があるため飲めない私を尻目に同席の某氏が注文。



・アボガドのサラダ(450円):前菜として注文してみた品。注文していながら「アボガドってどんなんだっけ??」とボケたことを言ってましたが、出てきたものを一目見て納得。サッパリ味のドレッシングがかかっています。

・メインのトンテキ(豚のステーキ)がようやく登場。サラダが先に出てきた後、メインは他の客の注文の後回しにされてしまい、結局出てきたのは注文してから約40分も後のことでした。こちらは飛行機の時間が気になりヤキモキ。


・豚肉はジュージュー煮たった鉄皿に乗って出てきます。味付けはシンプルな塩味ながら、肉は柔らかく、「うめぇ……」と思わず声が漏れる美味しさ。豚肉をただ焼いただけのように見えますが、下ごしらえにかなりの労力を割いていることが覗えます。量は目測150g。


・ご飯とスープ。ご飯は別売で、量が大中小ほか選べます。


・ぶた煮込み(チリポークビーンズ)(650円):同席の某氏注文の品。煮込みの味は『チリポークビーンズ』ともう一つ(失念)から選べます。日によって替わる模様。また量も選択可能。こちらも激しくグツグツ煮たって登場し、いかにも美味しそう。真っ赤なソースは強烈そうに見えますが、実際は食べやすい味付けになっています。
・本当は『スペアリブ』が食べたかったのですが、残念ながら品切れで涙を飲みました。


・"豚肉" に対するイメージが根底から揺さぶられる衝撃の料理。次は是非ともスペアリブを! という訳で、『また食べに行きたい店』に追加!
<2010年【外食記録】また食べに行きたい店 洋食部門>
★ICHIRO [洋食@札幌](1/31)
★Restaurant AKIOKA [洋食@千歳](3/22)
★ブーミン [洋食@東京・池袋](4/3)
[Ricoh GX200]