▲閉店 後に『泡貝』がオープン [2020.7.7記]
風夢堂(ふうむどう)[洋食@東京・外神田][HomePage][食べログ]
2010.4.3(土)12:00入店(初)
注文 プッタネスカスパゲティー 900円
・東京の街中を散策中、"ウマそう" オーラを発する店を発見。しかし、開店時間までまだ間があったため、付近をひと回りして時間を潰した後に改めて入店。

・秋葉原駅と御茶ノ水駅の間の外堀通沿い、湯島聖堂の斜め向かいにある小さな洋食店。

・こぢんまりとした店内はカウンター4席に二人掛けの小テーブル席が4卓。店には客が続々と入ってきてあっという間に満席になり、ついには外で空席を待つ客まで。かなりの人気店のようです。

・先に出てきたセットのサラダ。

・ほどなくしてメインのスパゲティが登場。食事メニューは概ね千円以下と気安い価格設定です。

・真っ赤な色をしたプッタネスカスパゲティーとは、メニューによると「アンチョビ・ケッパー・オリーブ入りの極旨トマトソース」。言葉の意味は「娼婦風」なのだそうです。なかなか美味しくはあったのですが、メニューの「旨すぎる」の言葉はちょっと大袈裟かなという気がします。

・付属のスープ。さりげなくも、かなり美味しいスープでした。

・食後のコーヒー。
・他のお客さんのテーブルに運ばれたメンチカツがとても美味しそうでした。

[Ricoh GX200]
風夢堂(ふうむどう)[洋食@東京・外神田][HomePage][食べログ]
2010.4.3(土)12:00入店(初)
注文 プッタネスカスパゲティー 900円
・東京の街中を散策中、"ウマそう" オーラを発する店を発見。しかし、開店時間までまだ間があったため、付近をひと回りして時間を潰した後に改めて入店。




・秋葉原駅と御茶ノ水駅の間の外堀通沿い、湯島聖堂の斜め向かいにある小さな洋食店。


・こぢんまりとした店内はカウンター4席に二人掛けの小テーブル席が4卓。店には客が続々と入ってきてあっという間に満席になり、ついには外で空席を待つ客まで。かなりの人気店のようです。


・先に出てきたセットのサラダ。

・ほどなくしてメインのスパゲティが登場。食事メニューは概ね千円以下と気安い価格設定です。



・真っ赤な色をしたプッタネスカスパゲティーとは、メニューによると「アンチョビ・ケッパー・オリーブ入りの極旨トマトソース」。言葉の意味は「娼婦風」なのだそうです。なかなか美味しくはあったのですが、メニューの「旨すぎる」の言葉はちょっと大袈裟かなという気がします。

・付属のスープ。さりげなくも、かなり美味しいスープでした。

・食後のコーヒー。
・他のお客さんのテーブルに運ばれたメンチカツがとても美味しそうでした。




[Ricoh GX200]