錦城苑(きんじょうえん)[焼肉@室蘭][室蘭タウン]
2010.3.28(日)18:30入店(2回目)
注文 肉いろいろ + 飲み物 ?円
・ホワイトデー企画第7弾はG様と焼肉へ。当初予定の店にフラれ、それどころか日曜の夜の室蘭の飲み屋街はどこも皆閉まっており、寒空の下しばらくさまよった後、「開いていればどこでもいいや」と思った矢先に目に入った店。

・JR東室蘭駅の西口からのびる駅前通から見て『ホテルサンルート室蘭』の裏手、長崎屋より知利別川を挟んで向こう岸にある焼肉店。数年前に一度訪れたことあり。

・店内は掘りごたつ式のこあがりが3卓にイス席が約4卓。入店時は空いていましたが、周囲で開いている店が少ないせいか続々と客が訪れ、ほどなくして店内は満席に。

・ビンビール(580円):とにかくまずはビールを。銘柄は残念ながらスーパードライ。

・キムチ(320円):特に印象に残らず。

・豚トロ?(525円):今回は食事のメモをとるのを忘れてしまい、それぞれ何の肉だったかも失念してしまいました。

・カルビ?(630円):これはカルビ……だったかなぁ。もしかすると『黒毛和牛 カルビ(840円)』かも。

・牛タン(880円):これは間違いなく牛タン。

・勢いよく燃える(!?)肉と、各テーブルに据え付けの薬味。

・ラムロース?(525円):これは何の肉だったろう。。。
・この他、ご飯も注文しましたが、改めて見返してみるとほとんど肉しか食べていませんでした。『サラダ(525円)』も頼んだのですが「今切らしている」とのこと。
・焼肉として可も無く不可も無く、といった印象。

[Ricoh GX200]
2010.3.28(日)18:30入店(2回目)
注文 肉いろいろ + 飲み物 ?円
・ホワイトデー企画第7弾はG様と焼肉へ。当初予定の店にフラれ、それどころか日曜の夜の室蘭の飲み屋街はどこも皆閉まっており、寒空の下しばらくさまよった後、「開いていればどこでもいいや」と思った矢先に目に入った店。

・JR東室蘭駅の西口からのびる駅前通から見て『ホテルサンルート室蘭』の裏手、長崎屋より知利別川を挟んで向こう岸にある焼肉店。数年前に一度訪れたことあり。

・店内は掘りごたつ式のこあがりが3卓にイス席が約4卓。入店時は空いていましたが、周囲で開いている店が少ないせいか続々と客が訪れ、ほどなくして店内は満席に。

・ビンビール(580円):とにかくまずはビールを。銘柄は残念ながらスーパードライ。

・キムチ(320円):特に印象に残らず。


・豚トロ?(525円):今回は食事のメモをとるのを忘れてしまい、それぞれ何の肉だったかも失念してしまいました。


・カルビ?(630円):これはカルビ……だったかなぁ。もしかすると『黒毛和牛 カルビ(840円)』かも。


・牛タン(880円):これは間違いなく牛タン。


・勢いよく燃える(!?)肉と、各テーブルに据え付けの薬味。


・ラムロース?(525円):これは何の肉だったろう。。。
・この他、ご飯も注文しましたが、改めて見返してみるとほとんど肉しか食べていませんでした。『サラダ(525円)』も頼んだのですが「今切らしている」とのこと。
・焼肉として可も無く不可も無く、といった印象。



[Ricoh GX200]