▲閉店 [2013.4.23記]
ラーメン だるまや 石狩店(らーめん DARUMAYA いしかりてん)[ラーメン@石狩][食べログ]
2010.9.19(日)16:45入店(初)
注文 だるまやDORO(ドロ)ラーメン 700円

・道内に広く点在するラーメンチェーンの石狩支店。石狩の花畔を走る幹線道路の石狩手稲通沿いで、石狩市役所の斜め向かいになります。一見して「もとはコンビニだったのかな?」という建物。こちらのチェーンは数年前に入った美唄店に続いて二店舗目。

・店に足を踏み入れるとかなりの奥行きがあり、その広さにちょっとびっくり。いまどきの洋楽がかかる店内は、カウンター12席にイス席とこあがり席が各約6卓とたくさんの座席があります。

・ラーメンのメニューは『ボンゴレ・トマト麺』や『黒いラーメン』まであり、バラエティーに富んでいます。今回は店のウリの『ドロラーメン』を注文。ラーメンは5分も経たずにあっという間に出てきました。

・具材はチャーシュー1枚、たっぷりの長ネギ、メンマ、ノリ、ゆで卵半個。「豚骨ベースの醤油味」という "ドロスープ" はその語感の通り、ゾル状一歩手前のとろりとしたスープで、しょっぱさの中に何ともいえない甘いコクを含みます。脂っこくてクドい味なのでスープまで完食はならず。美唄店でも同様のドロラーメンを食べましたが、ドロドロ加減は美唄の方が上だったような気がします。

・麺はやや細めでツルツルした食感。チャーシューはしっかりと歯応えのあるタイプです。

・丼の縁にプリントされたダルマのキャラクターはやたらとかわいらしい顔。

[Canon PowerShot S90]
ラーメン だるまや 石狩店(らーめん DARUMAYA いしかりてん)[ラーメン@石狩][食べログ]
2010.9.19(日)16:45入店(初)
注文 だるまやDORO(ドロ)ラーメン 700円


・道内に広く点在するラーメンチェーンの石狩支店。石狩の花畔を走る幹線道路の石狩手稲通沿いで、石狩市役所の斜め向かいになります。一見して「もとはコンビニだったのかな?」という建物。こちらのチェーンは数年前に入った美唄店に続いて二店舗目。


・店に足を踏み入れるとかなりの奥行きがあり、その広さにちょっとびっくり。いまどきの洋楽がかかる店内は、カウンター12席にイス席とこあがり席が各約6卓とたくさんの座席があります。

・ラーメンのメニューは『ボンゴレ・トマト麺』や『黒いラーメン』まであり、バラエティーに富んでいます。今回は店のウリの『ドロラーメン』を注文。ラーメンは5分も経たずにあっという間に出てきました。



・具材はチャーシュー1枚、たっぷりの長ネギ、メンマ、ノリ、ゆで卵半個。「豚骨ベースの醤油味」という "ドロスープ" はその語感の通り、ゾル状一歩手前のとろりとしたスープで、しょっぱさの中に何ともいえない甘いコクを含みます。脂っこくてクドい味なのでスープまで完食はならず。美唄店でも同様のドロラーメンを食べましたが、ドロドロ加減は美唄の方が上だったような気がします。


・麺はやや細めでツルツルした食感。チャーシューはしっかりと歯応えのあるタイプです。

・丼の縁にプリントされたダルマのキャラクターはやたらとかわいらしい顔。


[Canon PowerShot S90]