デニーズ 八王子八日町店(Denny's はちおうじようかまちてん)[いろいろ@東京・八王子][HomePage][Yahoo!ロコ]
2012.1.15(日)7:45入店(初)
注文 たっぷり野菜の18穀スープごはん 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/42/b72fd8b45d75285e5efb828aebc938e5_s.jpg)
・八王子の中心部を横切る国道16号線(国道20号線との重複区間)沿いで営業するファミリーレストラン。内地では著名なチェーンですが、北海道にはまだ進出していないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c6/c58630877436e7b8ed16fddeb016d161_s.jpg)
・店内は、その外見から想像するよりもかなり広く、ゆうに20卓以上はありそうです。朝から客で賑わっており、一方ではお年寄りグループの朝の会合が開かれていたり、また一方では若い女性の一人客がグッタリとテーブルに突っ伏して寝ていたりと、朝のファミレスはカオスな状況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/cd725dd1c88506232fdae3db0e22189d.jpg)
・朝食メニューはいずれも概ね500円以下と、手頃な価格帯になっています。今回はお腹に優しそうな『たっぷり野菜の18穀スープごはん(500円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/09/8a8e1777092e5e6c54f622c0f78c9c69_s.jpg)
・"スープごはん" に入った野菜はトマト、ほうれん草、キノコ、水菜、豆、長ネギ、ゴマなどなど。期待通りのあっさり風味ですが、少々物足りなさも感じ、付属の柴漬を投入すると、味にアクセントがついて程よい風味に。因みに、器は鉄鍋だと思い込んでいたところ、手を触れてみるとプラスチック製でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/b2/7d96a38ca63c370a793db772997504d3_s.jpg)
・付属のオリーブオイルと、みじん切りされた柴漬。オイルは使用法がよく分からなかったので使用せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/70/d722eb08a751ea64e950d184551ae703_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
2012.1.15(日)7:45入店(初)
注文 たっぷり野菜の18穀スープごはん 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/45/e5f75bd5c8c86484a1b630e1cb628a2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/42/b72fd8b45d75285e5efb828aebc938e5_s.jpg)
・八王子の中心部を横切る国道16号線(国道20号線との重複区間)沿いで営業するファミリーレストラン。内地では著名なチェーンですが、北海道にはまだ進出していないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/8d/331bb4ea76ac265776fa3c16e935ecb4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c6/c58630877436e7b8ed16fddeb016d161_s.jpg)
・店内は、その外見から想像するよりもかなり広く、ゆうに20卓以上はありそうです。朝から客で賑わっており、一方ではお年寄りグループの朝の会合が開かれていたり、また一方では若い女性の一人客がグッタリとテーブルに突っ伏して寝ていたりと、朝のファミレスはカオスな状況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/cd725dd1c88506232fdae3db0e22189d.jpg)
・朝食メニューはいずれも概ね500円以下と、手頃な価格帯になっています。今回はお腹に優しそうな『たっぷり野菜の18穀スープごはん(500円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/4f/a0efa3e627f7904eb49ac6276f8b9e63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/09/8a8e1777092e5e6c54f622c0f78c9c69_s.jpg)
・"スープごはん" に入った野菜はトマト、ほうれん草、キノコ、水菜、豆、長ネギ、ゴマなどなど。期待通りのあっさり風味ですが、少々物足りなさも感じ、付属の柴漬を投入すると、味にアクセントがついて程よい風味に。因みに、器は鉄鍋だと思い込んでいたところ、手を触れてみるとプラスチック製でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/85/d1b66edceaa480001849bbcf8784b875_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/b2/7d96a38ca63c370a793db772997504d3_s.jpg)
・付属のオリーブオイルと、みじん切りされた柴漬。オイルは使用法がよく分からなかったので使用せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/d4/f066549e4d893e7923dc50097748700b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/70/d722eb08a751ea64e950d184551ae703_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]