餃子苑 富丘の里(ぎょうざえん とみおかのさと)[中華@札幌][食べログ]
2012.1.21(土)17:10入店(初)
注文 お勧め餃子セット 豚肉とキャベツの味噌炒め 950円

・札幌市手稲区富丘を走る国道5号線沿いで営業する店。屋根にでかでかと書かれた「餃子」の文字が目に入り、寄ってみることに。どこにでもありそうな店名なのでチェーン店かと思いましたが、そういうわけでもないようです。しかし、こちらからいくらも離れていない、発寒で営業する『餃子館』という店とイメージが被る部分があり(店のロゴマークが一緒)、何か関係があるのかもしれません。

・ファミリーレストランのような明るい雰囲気の店内はカウンター約15席、イス席約5卓、こあがり3卓。

・卓上に設置された餃子のタレ。

・メニューは餃子のほか、中華料理をおかずに付けた定食各種やラーメン、一品料理など。いずれも千円以下の価格帯と、手頃な価格設定です。今回はお勧め餃子セットより『豚肉とキャベツの味噌炒め(950円)』を注文。料理のお盆が運ばれてくると、そのご飯の量などただならぬ盛りのよさにギョッとする。どうやらそれとは知らずに、大食漢御用達の店に迷いこんでしまったようです。既に料理は出てきているので、覚悟を決めて突撃。

・定食に付属する餃子は6個。モチモチした皮、手作り風味の具材、パリッとした焼き加減でなかなか美味しい餃子なのですが、そのボリューム感が強烈です。一個食べただけでもずっしりと胃に響く食べごたえ。直ちに完食はあきらめて、持ち帰りしづらいもう一つのおかずに力を注ぎ、餃子は持ち帰る作戦に。結局4個の餃子を持ち帰りましたが、後日自宅で温め直しても美味しくいただけました。

・庶民的な味付けの、豚肉とキャベツの味噌炒め(いわゆるホイコーロー)も餃子と同じく食べごたえがあり、食べても食べても減らない感覚。下記の春巻きやシューマイも食べたため、かなりがんばったものの半分ほどしか減りませんでした。

・大盛りご飯、漬け物、中華スープ。

・餃子苑定食(750円):同席の某氏注文の品。

・付属のおかずは餃子6個、春巻2本、シューマイ2個。春巻とシューマイを分けてもらい食べてみましたが、パリパリの皮の春巻も、みっちり肉の詰まったシューマイもやはりスゴいボリューム。

・ご飯、漬け物、スープは共通。
・今回はまったく歯が立たず、完食ならず。私には「女性やお子様にピッタリ」な少量メニューで十分なようです。メニューを眺めると『餃子食べ放題メニュー(90分・1050円)』なる恐ろしい品までありました。


[Canon PowerShot S90]
2012.1.21(土)17:10入店(初)
注文 お勧め餃子セット 豚肉とキャベツの味噌炒め 950円


・札幌市手稲区富丘を走る国道5号線沿いで営業する店。屋根にでかでかと書かれた「餃子」の文字が目に入り、寄ってみることに。どこにでもありそうな店名なのでチェーン店かと思いましたが、そういうわけでもないようです。しかし、こちらからいくらも離れていない、発寒で営業する『餃子館』という店とイメージが被る部分があり(店のロゴマークが一緒)、何か関係があるのかもしれません。



・ファミリーレストランのような明るい雰囲気の店内はカウンター約15席、イス席約5卓、こあがり3卓。

・卓上に設置された餃子のタレ。

・メニューは餃子のほか、中華料理をおかずに付けた定食各種やラーメン、一品料理など。いずれも千円以下の価格帯と、手頃な価格設定です。今回はお勧め餃子セットより『豚肉とキャベツの味噌炒め(950円)』を注文。料理のお盆が運ばれてくると、そのご飯の量などただならぬ盛りのよさにギョッとする。どうやらそれとは知らずに、大食漢御用達の店に迷いこんでしまったようです。既に料理は出てきているので、覚悟を決めて突撃。


・定食に付属する餃子は6個。モチモチした皮、手作り風味の具材、パリッとした焼き加減でなかなか美味しい餃子なのですが、そのボリューム感が強烈です。一個食べただけでもずっしりと胃に響く食べごたえ。直ちに完食はあきらめて、持ち帰りしづらいもう一つのおかずに力を注ぎ、餃子は持ち帰る作戦に。結局4個の餃子を持ち帰りましたが、後日自宅で温め直しても美味しくいただけました。

・庶民的な味付けの、豚肉とキャベツの味噌炒め(いわゆるホイコーロー)も餃子と同じく食べごたえがあり、食べても食べても減らない感覚。下記の春巻きやシューマイも食べたため、かなりがんばったものの半分ほどしか減りませんでした。



・大盛りご飯、漬け物、中華スープ。

・餃子苑定食(750円):同席の某氏注文の品。





・付属のおかずは餃子6個、春巻2本、シューマイ2個。春巻とシューマイを分けてもらい食べてみましたが、パリパリの皮の春巻も、みっちり肉の詰まったシューマイもやはりスゴいボリューム。


・ご飯、漬け物、スープは共通。
・今回はまったく歯が立たず、完食ならず。私には「女性やお子様にピッタリ」な少量メニューで十分なようです。メニューを眺めると『餃子食べ放題メニュー(90分・1050円)』なる恐ろしい品までありました。






[Canon PowerShot S90]