ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

九州巡り3日目

2015年03月05日 07時10分01秒 | 旅行記録


07:00小倉のホテルにて起床。
前夜は酔って目覚ましをかけるのを忘れていたが、自然に目が覚めた。


08:20ホテル発。
天気は快晴で、ポカポカと暖かい。



小倉市街中心部の神社をいくつか巡る。


小倉のモノレールに初乗車。
窓の外を眺めていると、まるで空を飛んでいるような気分。


09:50小倉発の普通列車に乗車。


折尾駅にて乗換。
と思って電車を降りたところ、乗換の電車が来ない。
どうやら乗換不要で、黙って乗っていれば目的地に直接着いたらしい。
20分ほど駅のホームで待ちぼうけ。


11:15目的の新飯塚駅到着。


新飯塚駅前で見つけた『珍英食堂』に入って昼食。
『しょうが焼定食』を注文。
650円でなかなかのボリューム。
味の方も美味しかった。


12:00今回の旅行の主要目的地『九州工業大学(飯塚キャンパス)』に無事到着。
ここからはお仕事モード。


懇親会に参加。
100名規模の飲み会だが知り合いはゼロという、なかなかステキな状況。
それでもなんとかちょこちょこ会話して、職業上の大先輩のためになる話をあれこれ聞けた。
貴重な経験。


20:10ホテルにチェックイン。


早速、飯塚の街に飲みに出る。
向かった一軒目は「世界のビール」の看板が気になった『B SPOT』という店。
カウンターの客は、九工大院生2名(博士&修士)と、アメリカ留学経験があるという話し好きな外科医のおっちゃんと自分の四名というメンツ。
必然、横文字がバンバン飛び交うアカデミックな会話に。


安い缶コーヒーゲットー!


二軒目は『バー チェック』という店へ。
毎度のようにマスターと話し込む。
珍しくBGMがクラシック(ショパンピアノ協奏曲1番ほか)だったり、チェロが飾ってあったりしたのて聞いてみると、チェロを弾いてみたかったが途中で挫折したとのこと。


しめに、先のバーで勧められた『ラーメン ばさらか』へ。
半麺を頼んでみたが、「出来ない」とのことで普通サイズでいただく。
どうも九州では『半麺』が通用しないらしい。


うれしいことにホテルには大浴場が完備。
これに浸かって、0時15分頃就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする