皆様こんばんは。
●3/15(日)
・休養日
朝は目覚ましをかけずにゆっくり寝て、9時ごろ起床。
10時ごろ家を出て、大滝(伊達)で見つけた『和楽来』にて昼食。『稲庭うどんとミニトンテキ丼セット(1100円)』をいただく。
北湯沢温泉の湯元第二名水亭で入浴。初めて利用したが、風呂は広くてきれいで空いていて、これで800円とはかなり安く感じた。時間があれば是非また来たい場所。
帰りは神社に寄ったり買い物をしたりちんたらと帰宅。
夜は外には出ないで、スーパーの半額寿司を肴に晩酌。
後日弾く曲の弓付け作業をしたり、撮り貯めていたテレビ番組を見たり。
久々にオケ無しの休養日はこうして終了。次の休養日はいつになることやら。
●3/16(月)
【演】第50回 製鉄記念室蘭病院コンサート 室蘭市民オーケストラ演奏会
●3/17(火)
【酔】偲ぶ会@室蘭市民オケ
今年1月に無くなった某氏を偲ぶ会を開催。集ったメンバーは計6名で、自分が最年少という面子。一時会会場は『鳥辰 中島店』。思えば、こちらの店に初めて食べに連れて来てくれたのが某氏だった。思い出話に花を咲かせつつ、ビールをしこたま飲んだ。
二次会は『EST!EST!!EST!!!』へ。参加5名。マティーニ → スレッジハンマー → ズブロッカ(ストレート)と三杯飲み干す。後半は記憶が途切れ途切れに。後から思えば、三杯目でかなり強烈なダメージを受けた。
止せばいいのに一人で三軒目『ラパンガーデン』へ。ここで更にマティーニを飲んで止めを刺された。スタッフとあれこれ何か喋っていた気がするが半分以上記憶無し。帰りは自宅までの2km以上の道のりを千鳥足で帰った。無事着いたのが不思議。
後から判明したことには、この日は故人の誕生日だったとのこと。不思議な因縁を感じる。
●3/18(水)
【酔】四者面談@工大オケ
今回のゲストは卒業生を考えていたが、卒業式が目前のこの時期は忙しくて捕まらず、結局この日の練習に参加していた若手団員をゲストに迎えた。会場は『チャイナ』。前夜の飲み過ぎにより体調は最悪で、ビールは一杯のみで、二杯目はジュースのような酒。三杯目はついにウーロン茶という極めて稀な状況に。おかげで勘定もいつもより明らかに安く済んだ。
●3/19(木)
・差し入れ
最近お近づきになった女性とメールをしていると、「いまちょうど料理を作っていたところ」、「差し入れに行ってもいいですか!?」とのことで、車でわざわざ作りたての料理を届けてくださった。料理はこんにゃくのたらこ和えで、うちの母親もよく作る料理。ビールのツマミに美味しくいただく。年頃の女性には全く見向きもされないけれど、(かなり)年上の女性には何故かこのように親切にされることが多い。不思議。
●3/20(金)
●3/21(土)
・本日の実家のツマミ
手前より、ツマミ盛り合わせ(ふかしたジャガイモ、カブ酢漬け、キッシュの小片ほか)、マグロ刺身、イカ刺身、チーズ。母親が7月にフランスへ観光旅行に行くという話。自分も行きたいところだが今回は見送ることに。
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
<2015年>
3/28(土)13:30開演@札幌バプテスト教会:宮の森アルテ・ムジクス 第8回春季定期演奏会
4/12(日)13:30開演@教文大ホール:オーケストラHARUKA 第12回演奏会
5/17(日)13:30開演@ちえりあホール:ノルト・シンフォニカー 第12回定期演奏会
6/7(日)19:00開演@かでる2・7:札幌室内管弦楽団 スペシャルコンサート
~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
●3/15(日)
・休養日
朝は目覚ましをかけずにゆっくり寝て、9時ごろ起床。
10時ごろ家を出て、大滝(伊達)で見つけた『和楽来』にて昼食。『稲庭うどんとミニトンテキ丼セット(1100円)』をいただく。
北湯沢温泉の湯元第二名水亭で入浴。初めて利用したが、風呂は広くてきれいで空いていて、これで800円とはかなり安く感じた。時間があれば是非また来たい場所。
帰りは神社に寄ったり買い物をしたりちんたらと帰宅。
夜は外には出ないで、スーパーの半額寿司を肴に晩酌。
後日弾く曲の弓付け作業をしたり、撮り貯めていたテレビ番組を見たり。
久々にオケ無しの休養日はこうして終了。次の休養日はいつになることやら。
●3/16(月)
【演】第50回 製鉄記念室蘭病院コンサート 室蘭市民オーケストラ演奏会
●3/17(火)
【酔】偲ぶ会@室蘭市民オケ
今年1月に無くなった某氏を偲ぶ会を開催。集ったメンバーは計6名で、自分が最年少という面子。一時会会場は『鳥辰 中島店』。思えば、こちらの店に初めて食べに連れて来てくれたのが某氏だった。思い出話に花を咲かせつつ、ビールをしこたま飲んだ。
二次会は『EST!EST!!EST!!!』へ。参加5名。マティーニ → スレッジハンマー → ズブロッカ(ストレート)と三杯飲み干す。後半は記憶が途切れ途切れに。後から思えば、三杯目でかなり強烈なダメージを受けた。
止せばいいのに一人で三軒目『ラパンガーデン』へ。ここで更にマティーニを飲んで止めを刺された。スタッフとあれこれ何か喋っていた気がするが半分以上記憶無し。帰りは自宅までの2km以上の道のりを千鳥足で帰った。無事着いたのが不思議。
後から判明したことには、この日は故人の誕生日だったとのこと。不思議な因縁を感じる。
●3/18(水)
【酔】四者面談@工大オケ
今回のゲストは卒業生を考えていたが、卒業式が目前のこの時期は忙しくて捕まらず、結局この日の練習に参加していた若手団員をゲストに迎えた。会場は『チャイナ』。前夜の飲み過ぎにより体調は最悪で、ビールは一杯のみで、二杯目はジュースのような酒。三杯目はついにウーロン茶という極めて稀な状況に。おかげで勘定もいつもより明らかに安く済んだ。
●3/19(木)
・差し入れ
最近お近づきになった女性とメールをしていると、「いまちょうど料理を作っていたところ」、「差し入れに行ってもいいですか!?」とのことで、車でわざわざ作りたての料理を届けてくださった。料理はこんにゃくのたらこ和えで、うちの母親もよく作る料理。ビールのツマミに美味しくいただく。年頃の女性には全く見向きもされないけれど、(かなり)年上の女性には何故かこのように親切にされることが多い。不思議。
●3/20(金)
●3/21(土)
・本日の実家のツマミ
手前より、ツマミ盛り合わせ(ふかしたジャガイモ、カブ酢漬け、キッシュの小片ほか)、マグロ刺身、イカ刺身、チーズ。母親が7月にフランスへ観光旅行に行くという話。自分も行きたいところだが今回は見送ることに。
(まだ書きかけ。。。)
~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
<2015年>
3/28(土)13:30開演@札幌バプテスト教会:宮の森アルテ・ムジクス 第8回春季定期演奏会
4/12(日)13:30開演@教文大ホール:オーケストラHARUKA 第12回演奏会
5/17(日)13:30開演@ちえりあホール:ノルト・シンフォニカー 第12回定期演奏会
6/7(日)19:00開演@かでる2・7:札幌室内管弦楽団 スペシャルコンサート
~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票