意志のなかにいる

コメントあるようでしたらお気兼ねなく、記事に関連があるのが望ましいですね。

アニメ感想を上手く書きたかったら、アニメを見るな!

2008-06-26 03:00:09 | アニメ感想(07・08・09年)
仮面のメイドガイ 第12話
「さらば愛しきメイドガイ」と
どう考えてもオチてない話しの総括 △




あ、分かった。話しにメリハリがないから
ボディにメリハリがあるなえかとかフブキとか
いじりまわしていたんだねえ。



ただこのお話、そういうのを「だからどうした」
の一言で否定して、自分の道を突き進んで
「まあ、こういうお話だから」って境地を
目指しているのだと思うのね、ただしその
突き抜け方は、飽きられるのと紙一重のあぶなさ
だから、そのへんのスレスレのかけひきが
見たかったのだけど、流石にまだ「賞味期限」が
来るほどではないのでおっぱいとダイエットと
遺産相続だけのこのお話でも何とかなってしまった
のでは。




RD 潜脳調査室 第12話
光のない朝 △




こちらは話しに実も花もあるのである意味
メイドガイよりも楽、ただしこっちは話づくりに
知識が必要になるなあ。



「光」をめぐる話しなので「海」だの「空」
だのが出てくるのはほとんどマスト
「視力」を取りもどしたクラスメイトを迎えるのに
あたって女子生徒が化粧とかをしてめかしこん
でいるのは細やかな「細部」で大変にいいと思う


ラストのカット、ミナモと波留を正面からとらえる
のではなく、顔の一部や後ろ姿で映し出し
風鈴を出してくるのは「目に見えるのが全てではない」
っていうキレイなオチ、こういう意識は凡百ではない。






ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
第12話 「the Aegis of URUK」と総括 ○




もっと不思議なドルアーガの塔



個々人が力を発揮して巨体なバケモノを
倒す、っていうのを描けただけでも
ワタクシ的には満足しています。
あと、「オンラインゲーム原作のアニメは
失敗する法則」をうち破ったことは記憶して
おいていいかも、まあ大本はオフラインゲーム
だったのだけど。


おそろしいことに終わってみれば
あのジルの妄想話の「表1話」と内容的には大して
違いがないオチだったというのを思い出すと
制作者のしたたかさがうかがえる。

RPG的な発想としてはキャラクターたちの
装備とかクラスチェンジとかのような描写が
ほとんどなしでドルアーガを打倒してしまった
のでなにげにこの話しは「アヌの夏」って設定を
利用した物語重視のおはなしだったというのが
終わってみてわかったわけで、ジルの精神的成長が
かろうじてそのRPG的「レベルアップ」に
該当するのかと。


むしろ物質的なわかりやすいレベルアップよりも
仲間との絆やそのひとなりのポリシーを重視
することのほうが大事なんだよってことが
言いたかったのかもしれない。
ゲームによってはそちらを選択することのほうが
優れているのかもしれないし、そういう文脈で
「オンラインゲーム原作」ってところを主張して
いたのだと思う・・・と言いたいのだけど
私自身はオンラインRPGをほとんどやったことが
無いのでそのへんのレアルな感覚が分からない
という悲しいオチだったとさ。





図書館戦争 最終回 第12話
「図書館ハ誰ガタメニ」と報告書 △




やっぱり「表現の自由」ってテーマを
あつかった話しってのはどうしても
不器用になるというか、血肉のかよった話しで
ないと納得しないというか、しかも
「アニメ」なりそれを放送している「TV局」
なんてモロそれに真摯に向かい合わなければ
ならない立場であろうに。



最後、あれだけの爆発にもかかわらず堂上の
お顔にキズひとつつかなかったところから
このお話はコイバナがやりたかったんだってのが
ようやく腹の底から分かったのだけどあきらかに
玄田さんと折口さんのやりとりのほうがハートが
うごくのだよねえ。


どうしても「表現の自由」ってラインで
やりたかったのなら、やっぱり「検閲」を
かけている側の事情を描く必要がどうしても
あるわけで、「政治的理由」だの「アタマの
悪い連中の狂信」だのでカタをつけてしまった
のではどうしても説得力が薄くなってしまうわけで


―まあ「そこがリアル」といえばそうなのが
悲しいところなのだけど。




狂乱家族日記 第11話「雹霞の初恋」 △!



エグい描写や超設定を萌え絵やテンションで
乗り切っていこうってのが狂乱のやり方だと
思うので、今回のお話はある意味典型的だったかと。


コイバナにトラウマ話に恒例の家族宴会と
盛り上がる要素だけをぶち込んでその取り合わせの
考慮なんてなし!うーむ現代的
(あるいはちょっと古い発想か)
ただ、いつもより足が地についていたような
気がするのは

「ボクハ更新サレマシタ」

雹霞がメインの話しだったからかと。
近づいてきた肉を丸呑みしちゃうところとかは
キュートだしあとは声優さんがなあ
広橋涼っていいよね!




xxxHOLiC継 外伝「報恩 オカエシ」とマトメ ○



悩みをかかえた客のココロノスキマを埋める
のから、だんだんなんでも屋さん
(ただし異形の客のみ)にシフトしていってる
なあ、ホリックも漫画連載のほうはもうン年
たっているのかあ、時がたつのは速いものだ。



あの店はヤバイという噂が広まったせいか
まっとうな?客足が遠のいてから、四月一日や
今期だと百目鬼が非道い目に遭う機会が増えた。

ステキな男のコ達が酷い目にあうって内容だけなら
そこらの腐ったおねいさんがたが好きそうな話しで
おしまいなのだけど、CLAMPなるアヤシくて
ステキなおねいさんがたはその画とハナシで
その内容を、「テツガク」だの「人生論」だのの
レベルまで持っていってしまうわけで
アニメ2期もその漫画のオーラ(うわ、オカルトな
をじゅうぶんに持ち合わせていたのではないかと
思う、そして私たちはまたまた次元の魔女に
誑かされるのであった。
「この世にはグウゼンなんてものはない
あるのはヒツゼンだけ」って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする