意志のなかにいる

コメントあるようでしたらお気兼ねなく、記事に関連があるのが望ましいですね。

おでん食べながらアニメ見よう(アニメ感想)

2008-12-06 03:01:39 | アニメ感想(07・08・09年)

魍魎の匣 第9話 「娘人形の事」 △+




関口と榎木津の関係は古式ゆかしい
ホームズ×ワトソン
じゃなくてホームズとワトソンの関係を
ほうふつとさせる。
傲慢な天才と常識的な人とのとりあわせ
そこに京極堂はさむのが現代的なんだろう
ちょうどハルヒとキョンにフツーでない
おまけが3つついてくるみたいにさ


まあ実にイキイキとしたサスペンスではある
輪廻だの宗教だの「それっぽい」要素を
バラ撒いて盛り上げる方式
それらの混ぜ具合がしっかりしてるのだよねえ




とらドラ! 第10話
「花火」 ○




「実はみのりんはホラーが大好き!」

あらホントだw




いわゆる「吊り橋効果」の変形バージョン
かなあ、ホラーにかこつけた恋愛効果を
狙ってる、朝のやりとりもけっして印象が
薄いわけではないのだけど、洞窟探検から
花火にかけてのうす暗い中での鮮やかさは
しゅごい、否、凄い。


今回に限ったことじゃないんだけど
とらドラは「水着回」や「花火回」っていう
萌え豚を釣るためのテンプレ的なたのしみ
ではなくてキチッとドラマをつくっているわけで
ゆえにみのりんだのばかちーだのがたまに
ボロっというあの長ーい独白が有効になってくる
わけで、とある魔術の~の当麻クンの言葉が
腹に座らないのはそのあたりの事情にもよる





CLANNAD ~AFTER STORY~
第10話 「始まりの季節」 △+




岡崎のダッセーTシャツはなかなか
面白いけど、笑っているじぶんもそんな
大してセンスが良いわけでないんで
笑えないってばよ


なんというか「制服」って記号はけっこう
強烈で、こいつさえあればなんとかなって
しまうというのはある。それは見る側だけで
なく多分制作する側にも無視できないもののはず
そしてそこからはずれていこうとしているって
のがしんしんと感じられる。


最後にもうひとつ
今回の話しでマトモに「動き」ってのが
感じられたのが朋也と秋生のキャッチボールの
シーンぐらいってのがまあなんというか
切ない。
春原とかが智代に蹴っ飛ばされてふっ飛んでたのが
嘘のようだ。
社会人になると本当に楽しんで「動く」って
機会が少なくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする