魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

浜勝ランチ-ドンダヴィChar

2021年12月15日 | 美味しいもの

お腹が減った・・・

 

 そうだ、最強ランチのひとつ「濵かつ」へ行こう!

 

ドライブインのお店より、街中にある本店の方が混まないんだよ~。

ということで濵かつ本店へ。

 

濵かつランチ(浜勝ランチ)890円。

2年ほど前は790円だった。まあ時の流れなのでそれは仕方ない。許すしかない。

チキンカツとトンカツ+野菜(この日はレンコンだった)。

 

何といってもお替りができるのが最強。ごはんとみそ汁とキャベツをお替りしました。

食後にちょっと重たくなるくらいが、長崎っ子の常識か。

お昼時は結構お客さんも入り、このランチはかなり人気みたいだ。

 

 

さて、ワインは2日目。

ちゃんと美味しい。蜜の感じでゴージャスさが出てきた。

悪くはない。置いても良いかも。

 

そういえば最新リストにも載せましたブルゴーニュの2019年のアンブロワーズが品薄になっております。

生産量自体が少なすぎて、当店への入荷も少量。さらに安くて美味しいもんだからなくなっていくのでしょう。

一番売れ筋アイテムは自分が飲む分すらありませんでした。お求めの方はお早めにお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺神-ドンダヴィChar

2021年12月14日 | ワイン 2021

噂では美味しいらしいというこれ。

作ってみました。

極太麺 麺神(めがみ)濃厚味噌味。

 

麺がすごいことになっていました。うどんみたいです。強烈。

スープは生姜が効いた味噌味でなかなかいけましたが、私の好みとはちょっと違うので

リピートはなし。1回食べときゃ良いかなというところ。やはり豚骨基本の九州人には

ちょっと違うんだよなあ。

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2019 ドンダヴィ レゼルヴ シャルドネ

  (アルゼンチン、シャルドネ種、白、千円台前半)

 

香りはパインや柑橘などのフルーツ、ミネラル、青草、オークはわずか。意外とクリーンです。

 

味わいは価格のわりに意外と厚みはあって、でも酸がしっかりとしているのでスタイリッシュ。

バターや蜜のニュアンスにオークは少なめで果実の透明感を邪魔しない程度。古樽か部分的使用。

時間とともに厚みと蜜感が出て、しかも酸味でシャープさ、キレは失わないそんな感じです。

この先もきっと美味しいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も牡蠣小屋-Ch.オート・ヴェルサンヌ

2021年12月13日 | 美味しいもの

今年もシーズン開幕。

牡蠣小屋祭りだね~。

 

今年の小長井の牡蠣は今はまだ小ぶりみたい。

しかし味は凝縮していて悪くはありません。多分これからもっと美味しさを増すことでしょう。

1月以降が理想的かも?ですね。

 

一緒にソーセージや焼き鳥、シイタケ、おにぎりとか食べました。

牡蠣を2カゴに炭代も入れてひとり1500円くらい。長崎に住んでたら冬の風物詩だね。

平和だ。

 

お店も多くのお客さんで賑わい。

1テーブルがあんまり多いと上手く食べられないので、2、3人がベストだと思う。

そして煙でトースティーな匂いが付くので、服は帰宅後洗濯できるものを選ぶと良いでしょう。

また来月チャレンジしたいと思います。

 

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2016 Ch.オート・ヴェルサンヌ

  (仏、ボルドー、サンテミリオン地区、メルロ種メイン、赤、2千円台前半)

 

香りはプラム、ブルーベリーやドライフルーツ、ジャム、ミネラル、紫の花、日陰の植物、

意外と地味です。

 

味わいは落ち着いて派手ではありません。酸味はそう強くはなく、タンニンも多めだけれどまろやか。

しかし、沈んだ果実味の中にしっかりと滋味溢れる美味しさが乗ってきます。

つつましやかで、だけど自分自分をしっかりと持っているコアを感じます。良いですねえ。

脇役的かもしれませんが、ちゃんと幸せになれるそんなワインだと思います。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんぽんに脱帽

2021年12月11日 | ちゃんぽん探索

ここはどこでしょう?

 

これでわかったら大したもの。

 

 

ヒント。(ほぼ答え)

入り口にはこれが立っています。

 

もうお分かりですよね。

 

 

正解は長崎市栄町にある「竹林」。

こちらのお店の麺メニューを制覇しているところ。

 

 

今回は入り口にも書いてあった「赤ちゃんぽん 850円」。

きたよ~。

 

 

横から見るとこれくらいね。

良い香り~。

ひとくち・・・?! なにこれ!

メチャウマです。 なになに、今まで知らんかったー!

 

こんな美味しいちゃんぽん、驚き。脱帽もの。

厚みのあるスープ、そのまろやかな中に旨味がぎっしり。

辛さはピリ辛くらいかな。

途中レンゲの中で、ラー油を足してみたり、赤い秘密兵器を足してみたりと試みた。

すべてを受け入れてまろやかな味の中に閉じ込めて一体化してしまう。

素晴らしいスープだ。

今回はごはんは控えてみたけど、次回はぜひ一緒に食べてみたい。

 

 

 

ワインは2日目。

2020 ヴィーニ・ドゥエ・トゥルッリ プリミティーヴォ

  (伊、プーリア州、プリミティーヴォ種、赤、千円台)

 

昨日ちょっと甘さが強めか?と思っていたら、だんだんと落ち着いてまとまってきました。

甘さの加減もほど良い感じ。やはり変わるものですね。面白い。

それでも悪くはない、というくらいかなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一風堂缶-トゥルッリPrim

2021年12月10日 | ワイン 2021

これ買ってみました。

一風堂のラーメンスープ缶入り、そして秘伝のダシ。

 

東日本のJRの駅の自販機で販売されているスポットがあるらしい。

 

これだけでも美味しいのだろうけれど、麺を買ってきて、このスープに入れたら一風堂のラーメン

になるんじゃないか?ということを想像。

 

ネット情報では「それでは軽い」ということで秘伝のダシも買って、足したら美味しくなるんじゃねぇ???

的想像のもと、行動を起こしました。

 

とりあえずスープ缶を飲んでみると・・・メチャクリーミーで優しいじゃない。

まっ、これはこれで美味しいよ。

 

飲んでみたい方がいらっしゃいましたら、原価でお分けいたします。

1箱30本入りを買ったのでたっぷりとあります。確か1本155円だったと思います。

長崎では売っていないので、ネットで取り寄せることになるでしょう。

とりあえず1本飲んで味見することは出来ます。

 

秘伝のダシの方はチャーハン、焼きそば、豚骨鍋とかも利用できるようなので、ぼちぼち楽しんでみますね。

 

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2020 ヴィーニ・ドゥエ・トゥルッリ プリミティーヴォ

  (伊、プーリア州、プリミティーヴォ種、赤、千円台)

 

香りはプラムやカシス、チェリーなどのフルーツに甘い焼き菓子やバター、若干のスパイスなど。

 

味わいはやや濃いめだけど、重くなくミディアム。酸味がしっかりとしてスタイリッシュに。

ぼてぼてと重くなりがちなプリミティーヴォだけどこれは割とさっぱりと飲めます。

ただ甘さはあってどなたでも親しみやすい味わいでしょう。ただ、当店の推す味ではないので

採用はなし。

 

このところ長崎ではコロナもすっかり落ち着いているので、忘年ワイン会を密かに

計画しようかと考え中考案中です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひいらぎ-ナルドー

2021年12月09日 | 美味しいもの

長崎市銅座町にある「らーめん柊(ひいらぎ)」へ。

結構久しぶりとなります。

 

トマトラーメン率が高いので、今回はあおさラーメンを。

マイルドで美味しいなあ~。

しかし食べ始めてひとつミスに気が付いた。

オーダー時に「ストレート麺で」というのを言い忘れてしまった!

やきが回ったぜ。

 

そこで替え玉でリベンジ。

「ストレート バリカタでー!」

どうよ。(笑)

九州んもんはね、ちぢれた麺とかいらんと。男らしくストレートかため。これがデフォやろっ。

ちぢれは啜るとその辺にスープが飛び散らかるし、ストレートの方がスープが良く絡む(乗る)。

 

そんな訳でランチに付いているおにぎり、辛子高菜まで食べてもうお腹いっぱいなのさ。

 

メニュー。

ちなみにここのお店は、あおさorトマトが良いと思うし、多分このふたつが人気のはず。

そしてもいつも行列で超人気店。これからインバウンドが増えていくにつれて

食べられなくなるかもしれない。外国人にもかなり人気が高い。

 

 

さてボルドーは2日目。

最近はちゃんと2日で飲むように心がけている。エライ。

まろやかさと深み、いいね~。

多くの方には地味めに映るかもしれないけど、ボルドー好きには良い感じのはず。

1982年のイメージに近いと思います。2018年に結婚した人はこの年のワインを

入手し寝かせておきましょう。ある程度ランク高めのものが良い。

グランヴァンなら銀婚式&金婚式に美味しく飲むことが出来ると思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドゥバニ-Ch.ナルドー

2021年12月08日 | ワイン 2021

やはり行ってしまう。

ラーメン腹だったのだがたどり着いたのは中毒中の「マドゥバニ」。

今日も元気だ、定食が美味い!

 

まぜまぜしていただきま~す!

今日も良い色。「映え」を考えるなら赤い色が欲しい気もする。

味わいは・・・もちろん、スパイスが弾けるぜー。こういうのをスパイシーと呼ぶ。

みなさん知った方が良い。マドゥバニは他県のどこにもない長崎の観光名所であることを。

 

 

 

さて、今夜の試飲はこれ。

 

2018 Ch.ナルドー

 (仏、ボルドー、メルロ種メイン、赤、千円台後半)

 

香りはプラム、ブラックベリーなどの濃いフルーツにコーヒーやミネラル、コショウ、

アーシーで奥深く眠る花や蜜、エレガントな要素を感じます。

こんなお手軽なボルドーでそんな深みがあるということは、この2018年ヴィンテージの

すごさを垣間見る気がしてきます。

 

味わいは濃くまろやか。タンニンがしっかりと充実しており、やはりすごい。

酸味も十分です。この価格帯でこれですから上に上がるとどうなるの???

2018年は買っておきましょう。(笑、2016も良いよ~)

 

ただし、全般の話として今現在最高に美味しいわけではありません。まあ美味しいのは美味しいのですが、

将来性が恐ろしいほど予測されます。今後2018年ヴィンテージを飲んでいくことでしょうが、

きっと凄まじいことになりそうです。今世紀の中で屈指の当たり年といえる可能性が高い。

お手軽ワインを飲んだだけでそう手応えを感じました。

「2018ボルドーもブルゴーニュも買うなら今のうち」そう思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濵かつ-ドンガバチョワイン

2021年12月07日 | 美味しいもの

V・ファーレン長崎の最終戦、見事に勝利で今シーズンを締めくくりました。

って、一昨日のおはなしですが、それで濵かつ(浜勝)本店へ行くことにしましたよ。

 

玄関上の看板には「浜勝」、暖簾には「濵かつ」。

どちらでもいいでしょうが、検索上はどちらも検索しないといけなくなるあたりが、

現代ネット社会ならではの難しさかな。(濵の字もいろいろだし)

 

ということでちょっと豪華に

牡蠣フライとヒレカツだったっけ。

ごはんと味噌汁とキャベツはお替りしました。

太るけど長崎男子には当然のことよね。

 

このリンガーグループの業績もだんだんと回復傾向だそうで嬉しいばかり。

来期とは言いません、数年後で構いませんのでぜひV・ファーレン長崎のスポンサーに

返り咲いて欲しいと心から願っています。

 

 

2日目のドンガバチョワイン。

2020 ロンゴ・ドンゴ モナストレル

美味しく好調です。

そのうち入れたいと思います。

 

ここ数日、新しいワインリスト作成でバタバタしておりました。

本日やっと配信いたしました。店頭にも用意しておきます。またご希望の方はご連絡ください。

Wordの添付ファイルにてお送りいたします。

 

年末年始は忘年会、クリスマス、年越しからのお正月などハレの日が多いですし、ギフトも何かとあります。

美味しいワインをぜひお楽しみください。よろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンゴドンゴ-四川パンダ

2021年12月06日 | 美味しいもの

今夜の試飲はこれ。

 

2020 ロンゴ・ドンゴ モナストレル

  (スペイン、フミーリャ地区、モナストレル種、赤、千円台前半)

 

ラベルはドンガバチョ?的でとてもユニークですね。

 

紫の若々しい色合いに、香りはプラム、ブラックチェリー、スミレや紫色の花、ミネラルなど。

 

味わいは濃いめで、まとまりがありまろやかです。若いゆえの刺々しさはあまりなく、

上手にまとまっています。現段階では果実味メインで熟成感はありません。濃厚ジュース的

味わいで押してきていて、果実の充実感はあります。この先いろいろと複雑味が出てくるのでしょう。

しかしそれなりに美味しく飲めます。このきれいなフルーツと飲みごたえだけとっても

十分なコストパフォーマンスはあると思います。

 

 

この日は長崎市興善町にある「四川居酒屋 パンダ」へ。

 

何でもこの日は1周年大感謝祭。

なんと、成都ザージャーン麺(スープ付)が100円!!!

 

 

きたよ~。

美味しいジャマイカー。中華だけど。

味は肉の旨味しっかり。ナッツの風味がとても良い。まぜまぜして食べます。

 

 

ついでに油淋鶏(150円)も付けてみました。

ごはんも頼めばよかったかなあ・・・。

そこは太るので我慢ね。

こんなお安くありがたいよねえ。またぜひ利用させていただきましょう。

 

 

Jリーグ戦も終わり、これからストーブリーグ。

選手たちの契約更新や移動情報が流れてきます。

毎日毎日ハラハラドキドキで気が気じゃないよー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い2日目-飯田商店まぜそば

2021年12月05日 | ワイン 2021

こいつはなかなかやってくれる。

飯田商店 秘密のまぜそば 豚鳥白湯味。

 

 

よく出来てます。

旨味すごいし、オイリーでツヤがある。

しきゃ~し、美味しいのもあってあっという間に食べ終わる。確実に2個いけるよー。

これ食べる時は2個用意で。

 

 

昨日のワインの2日目の面白さ。

これほど2日目に見直したワインは珍しい。

 

2019 ネデア ロシュ

  (ルーマニア、フェテアスカ・ネアグラ種、赤、千円台後半)

 

落ち着いてきています。

濃さも心なしか増した感じすらします。少し青っぽかった風味が、なぜか妙に

良いアクセントと化し、飽きさせないそして味わい深さへと変化しています。

 

やはりこれぞワインの面白さ。1日目で見えなかったものが2日目に見えることがある。

同様にタニックですが、タンニンの多さはワイン好きにはどーってことない。むしろ良い。

酸味は落ち着いて、森の奥深い場所に冷たい泉。そしてそこは誰も知らない秘密の隠れ家、

というイメージが湧いてきました。なぜにそこまで後ろ髪~と思いますが、実は意外と

余韻の長さもあるのがその所以です。

 

ただ、ここまでの妄想に馳せるまでにはある程度の経験と、俺ならお前のこと分かって

あげられるぜ~的な思い込み、錯覚というか、そんな感覚が必要になってきそう。

昨日は多分入れない、と思っていましたが、入れてみたくなってきました。(笑)

ワインボトルの形がちょっとだけ「ハクション大魔王」っぽかったので、魔人が現れて

「飲んくださいませ、ご主人様~」と呟いたのかもしれません。

 

いずれにせよ、ワインに情熱を持っていて、その魅力を探り当てようぞって方にこのワインを

おすすめしましょう。2日目に現れる本性を見抜けるか的、なかなか上級者向けのワインだと思います。

ただし仕入れの都合上、入荷はもう少し先になることでしょう。

 

新しいワインリストを作成中です。日曜日もお仕事中。

明後日くらいの配信を予定しています。よろしくお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政-ネデラ・ネアグラ-J2戻ってきて松本山雅

2021年12月04日 | 美味しいもの

やはり行ってしまう「ラーメン家 政」。

この日は3~4人待ちくらいで割とすんなり入れた。

店を出たらこれくらいの行列。

このあとまだ増えていったみたい。

 

つけ麺 650円をオーダー。

今月のクーポンはキャベチャーと生ビール。

もちろん昼間なのでキャベチャーのみ。おにぎりはサービスで付いてくる。

 

 

あえそばつけ麺、柚子ゴショウダレで。

これが一番さっぱりと食べられる。そして凄まじい満足感。

政は絶対人気のお店だよなあ。

 

 

 

今夜の試飲はこれ。ちょっとマイナーな路線。

 

2019 ネデア ロシュ

  (ルーマニア、フェテアスカ・ネアグラ種、赤、千円台後半)

 

ルーマニアの地ブドウのフェテアスカ・ネアグラ種。黒い乙女という意味だそう。

香りはプラムやブラックベリーなどのフルーツに、乳酸、スミレ、甘草など。

 

味わいはある程度濃く、タンニンはしっかりめ、酸味はやや少なめ。

若さもあって少し青草っぽい果実味は個性的でもあり、好みが分かれるところでもあり、

という感じでしょう。日本では一般的にルーマニアのワイン自体がマイナーだし、

さらにこの地元品種は輪をかけてマイナーなので、誰も飲みたいと思わないかも。

商業的には上手くいかないであろう、けれどもこういったワインを飲んでこそ、ワインの

世界の広さ、多様性を感じていただきたいと思います。(入れるかどうかは未定)

 

V・ファーレンは明日が今季最終戦。相手は松本山雅だ。

松本山雅はJ3降格が決まってしまってモチベーションが弱いだろう。

実は松本は私が好きなチームで、ここのサポーターの応援する姿も素晴らしい。(直接のつながりはないけど)

このチームのサポが歌う歌と言えば「中央線」ね。

 

中央線・ギター弾き語り・cover

ぜひまたJ2へ戻ってきて欲しいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきうどん太平-クロード・ネルCB

2021年12月03日 | 美味しいもの

長与町三根郷にある「さぬきうどん 太平」へ。

初訪問。人気店のようです。

 

お昼時はどんどん車が入ってきます。

 

 

店内はこんな感じで、うどんにプラスアルファのおにぎり、いなり&おかず類を選んでいきます。

 

 

 

かけうどん(370円?)に、かしわおにぎり(175円)、かき揚げ(118円)を選んでみました。

多分600円台。

大根の葉に唐辛子はサービス。赤いの辛いよ~と言われましたが、「好きなんですよ」と

言いながら・・・実はもっと乗っけても良かった。

 

さて、肝心のうどんですが、出汁は濃い目でしっかりと厚み、旨味が出ています。

感心しました。うどん麺はいわゆる讃岐スタイルだと思います。

お手軽価格でコストパフォーマンスはまずまず良いと思います。お客さんも多いです。

またリピートしても良いと思います。ただしうちからかな~り遠いので機会があれば寄ってみます。

 

 

 

ワインは2日目。

2017 IGP デュ・ヴァル・ドゥ・ロワール シュナンブラン(クロー・ド・ネル)

 

お手軽のちょっと小ぶりのグラスで飲んでみたら、ダメダメです。

真価を発揮させるには大きめのグラスが良い。移し替えたらやはり良いですねえ。

本質の高いワインほど大きなグラスの方が良いです。

ラベルのフェニックスのようにグラスで蘇りました。

 

 

ところでV・ファーレンは松田監督の留任が決定。

これでひと安心。でもこれから選手たちの移動がガンガン出てくるだろうなあ。

毎日発表時間の15時がハラハラドキドキー!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロード・ネル ロワール シュナンブラン-信玄まぜそば

2021年12月02日 | ワイン 2021

今夜の試飲はこれ。

 

2017 IGP デュ・ヴァル・ドゥ・ロワール シュナンブラン(クロー・ド・ネル)

  (仏、ロワール地区、シュナンブラン種、白、5千円台)

 

香りはどこかトロピカルフルーツを思わせる果実に、すごくミネラリーで石灰や

白い花、グリセリンやシンナーっぽさもあります。香り自体は強くはないものの、

格調高くて驚き。

 

味わいはやはりミネラリー。めちゃめちゃきれいで厚みのある果実味がやはり格調高い。

これは瞬時にかなり上品で高級品だとわかりました。実は価格を知らなくて、あまりの衝撃に

思わず調べてみたら5千円台!!! 普段の日に開けちゃったよー。

いや~、素晴らしい。衝撃のシュナン・ブラン種です。

 

さらにいろいろ調べていくと、クロー・ド・ネルは2006年はワインが廃棄となり、

2007年はウドン粉病にかかって収穫はゼロ。ついには経営破綻しました。

2008年5月、ブルゴーニュ地区の”神ドメーヌ”であるドメーヌ・ルフレーヴのアンヌ・クロード・ルフレーヴが

このドメーヌを買い取って現在に至っているのだそうだ。

 

どおりでそのミネラル感は素晴らしいものがあり、高貴であり、ルフレーヴと共通する

何かを感じることができます。おいおい、そんな訳だったのか。

そんなワインとは知らずに開けた。造りも価格もすごいじゃないの!?

この知名度が高くないクロー・ド・ネルは私もそう興味もなく、すご~く油断しておりました。

やっぱワインの世界は知らないことだらけだなあ。(笑)

ついでがあったのですぐさまちょびっと発注しておきました。

 

 

 

これ食べてみました。噂では美味しいらしい。

「信玄 コク味噌まぜそば」

 

豚骨大好き野郎が味噌まぜそばとか笑わせるぜ~。

しっかりとパンチがあって旨みすごい。良く出来てるな~と感心。

でもあっという間に食べちゃう。しかし案外カロリーもあるんだよ。気をつけないと。

 

 

オミクロン株のせいで日本は鎖国状態。

荷物は入ってくるんですよね。ワインが入ってこないと困るんです。

オミクロンは多分広がるんだろうなあ。県内も12月中は第6波は来ないという見込みなので

忘年ワイン会、やれたらいいなあ。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3匹の子ぶた-マダム・メルセゲラ

2021年12月01日 | 美味しいもの

長崎市鍛冶屋町にある「3匹の子ぶた」へ。

ちょっと久しぶりか。暑い時期には食べたくならないですからね。

やっと美味しい季節でしょうか。

 

 

きたよ~。

 

 

いつもとちょっと違うのはこれ。

フライドオニオントッピングというのを頼んでみたのです。

 

 

フライドオニオンはなかなか良いです。

いつもと違って変化を付けてみました。

半分はノーマルで食べてみたかったな。

それにしても広島スタイル好きだなあ~。

 

 

 

月末棚卸の雑務で疲れた身体を癒しましょう。

今夜の試飲はこれ。

 

2020 マダム・メルセゲラ

  (スペイン、メルセゲラ種、白、千円程度)

 

可愛いラベル。香りは柑橘の皮、白い花、石灰、軽く線香、さわやかで軽い。

 

味わいは軽く、浅いボディでとてもさわやか。軽~く飲めてしまいます。

その清涼感はとても良いけど、味わい深さは感じません。

サクッとお手軽に飲める白でしょう。ドライなので料理には合わせやすく、軽めの

シーフードやサンドイッチ、スナックに合わせたい。いわゆるピクニックワインと

言えます。当たり障りない無難な白ワインです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする