手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

変わらない日常、でも変わった日常〜「2021・主婦日記」の第23週目〜

2021-06-06 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)
(↑元同僚で仲良くしてもらっている友人から届いたお花。お店で買ったもののようですが、実は彼女のお庭で咲いたものをブーケにしてくださったんです。そのほかにいちご2パックと手作り梅ゼリーも。目と舌で楽しませてもらいました〜)




 
(↑月またぎの週なので2ページ)



誕生日明けの週でした。


毎年やってきては過ぎていく誕生日。

当然若い時ほどの感動もないわけですけど、

前にも言いましたように、

今年はわたしにとっては特別な節目の誕生日でした。


気持ちの上での仕切り直しをし、

新たな思いで踏み出して1週間。


お祝いの言葉をいただいたり、

プレゼントが届いたり、

お花が届いたりと、

普段と違って「自分が主人公」になる場面もありましたが、

一方で、

そのほかは何も変わらず、

ご飯を作り、掃除をし、

仕事に行きと、

淡々と1週間を過ごしてきました。


でも、

この変わらない日常がまずありがたいことですね。


そして、心の中は少し違ってきました。

同じことをやっていても「ちょっと心を込めてやるか」と思えたこと。

そこだけがほんのちょっと変わったかな。


例えば、

背筋をちょいと伸ばし、

できるだけ大股で歩くこと、

マスクで顔は隠れても、より笑顔を忘れなようにすること、

雨の日、傘をさしてレインブーツを履くことをもう少し楽しむこと、

などなど、

ほんのちょっと意識し、心を込めることで、

変わらない日常は変わっていく、そう思います。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする