大体、街中でのマナーやルールに関しては、
守ろうと意識しているわたし。
面倒臭いなあとか思うこともなく、
それを破ろうとか、やらなくていいとは思ったことはほぼなく、
不便と感じてもそれがマナーやルールだからと
積極的に守る方だと思っています。
そんなわたしが、どうしてもきちんとは守れないこと。
それは「エスカレーターを歩くな」というルール。
これって、結局のところ、いい加減にしてしまってるのです。
関東圏なら、左側に長蛇の列。
右側はポカンと空いてることもよくある光景。
律儀に歩くなを守る人は、
左側に長い列で並んで1列でエスカレーターを上がっていく。
急いでいる人が多い駅では、
右も左も歩いてるという状況も。
その場その場で臨機応変に動いてしまっているわたし。
歩くのは、隣の人にぶつかって危ない、
そもそもエスカレーターに負担がかかって故障しやすいなどなど、
色々な理由があっての禁止なのですよね??
それならば、
とにかく詰めてどんどん左右どちらにも人が立ってもらう必要がある。
そうすれば、エスカレーターでスピーディに移動できそう。
でも今は片側だけですから、すごく効率が悪くなってる。
余計に右側の空いてるところを歩きたくなります。
以前は左右どちらもが埋まってましたよね?
誰も動いてませんでしたよね?
いつから片方を空けるようになったのでしょう・・・。
以前、「歩くな」を律儀に守って、
それが正義と思ってるだろう中年の男性が、
右側の通路で立ったままでいらしたら、
後ろから「止まるな」という声が聞こえ、
その男性はキッとなって、
後ろの人を睨むという場面に行き当りしました。
一触即発の場面・・・。
その時は、その男性の足がそうこうしてたら一番上に行き、
その男性は後ろの人に怒ることなく、そのまま行ってしまわれたので、
それ以上何もなく終わったのでホッとしたのですけど、
こういうことでも喧嘩の火種になりがちですね。
正直に言うと、
わたし的には歩いて上がれる一列のエスカレーターがあると本当に助かると思っています。
動く歩道みたいに。
一方でのんびり立ったまま上がれる一列のエスカレーターがあれば、
普段はそれを使い、
急いでいる時は歩いて上がれたら便利。
選択ができますからね。
でも、
当然ながら、二列のエスカレーターがほとんどですから、
そのことを考えれば、今の状況では歩いちゃいけないのでしょうが・・・。
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」のごとく、
その場その場でやり方を変えているわたしは、
いつも心探られてる。
理由があって歩くなというのならば、
もっと明確にその理由を示し、
はっきり「禁止」にしちゃった方がいいですね。
そういう条例を出している地方自治体もあるようですもの。
そんな場合は必ず隣に階段をつけて、
急ぎたい人はそちらを使えるようにしてくれると問題ない。
さてこの問題、みなさんはどうお考えですか?
日頃どうされているでしょうか。
わたし、仕事で行き帰り、ずいぶんエスカレーターを使うので、
最近使うたびに考えさせられています。
その度に、急いでいる時にはなんだか心に湧き上がるモヤモヤが嫌だから、
階段を使うようになってしまいました。
まあ、いい運動になってると思えばいいのかな?(笑)
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。