![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/7b2273c4242ebe3487ae80c01e397ee7.jpg)
(↑夫の学生時代の友人が、突然朝採りの春白菜を届けてくださいました。まあ、その白菜の立派なこと!5個のうち、1個はすでにお向かいさんにおすそ分け。その後もう一個も別のご近所さんにおすそ分け。あとはさて、どうする??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/8214d8e4a188745e6eefa8a50d623b93.jpg)
一般の人の休みよりも1週間は早く始まったまんじゅう顔のゴールデンウィーク。
緊急事態宣言や蔓防などのために、ほとんど外出はしませんでした。
けれど、
朝は少しゆっくりの日々が続き(ゴミ出しの時間までの猶予)、
かなりのんびりしたことは事実。
普段の生活に戻り、
急に朝5時おきが始まると、
また前日早く寝る生活が戻ってきて・・・。
前日早くというのも、
わたしの早くは、世の中の相場から言って早すぎると思います。
9時台に布団に入ってますから。
でも、
仕事に出かけた夕方は、
めちゃくちゃ肩が凝ってて、気分が悪くなった。
家にこもる日々が続くと、
久しぶりに普段の生活をするだけで、身体がしんどい。
20歳ぐらいの息子ですら、
「母さん、久しぶりに外出したら、めちゃ疲れた」と言ってるわけで、
やはり家にこもると、
身体は知らず知らずのうちに縮こまってしまってるのでしょうね。
そんなわたしは、土曜日朝からAyayogaの復習を。
少し前にご紹介したAyayogaのその後。
1ヶ月100円でスタートし、ほぼ1ヶ月。
今後は数千円のお月謝で、オンラインヨガを続けていけるようになってるわけですが、
実はこの「スピードヨガ」、
初心者のわたしにはかなりハードで、ついて行くのだけに必死になる。
細かいことがわからないので、きちんとヨガの基本を身にはつけにくい内容。
ある程度ヨガを知ってる方にはぴったりなのですけどね。
🔰なわたし的には難しく、
今後続けるの、どうしようかなと思っていた矢先、
「ちょっと難しい人のために、リフレッシュコースというのがありますよ」とのお誘い。
こちらに乗り換えると、最初の1ヶ月は1000円台でレッスンが受けられ、
その後数千円のお月謝になるというシステム。
こちらに乗り換えて、
今は「リフレッシュコース」を受けています。
これはわたしにぴったりで、
ヨガの基本がわかる指導。
本だけではわからない、
姿勢の細かい指導、呼吸の仕方、力の入れるところ、入れちゃいけないところの指摘など、
とてもわかりやすいです。
Aya先生はとにかく素敵で、今のわたしの憧れの一人。
配信されてくる先生の身体に関わる様々な話を聞いているだけで、
ちょっといい気持ちになるし、ビタミン剤を飲んでる感じになる。
こういうのって大事だなと思います。
お世話になっているハワイアンキルトの師匠も、
お人柄もとてもいい美魔女でして、
そういう先生に習ってるというのが、
今のわたしのキルトへのモチベーションの一つになってるわけです。
同じことをやるにしても、
自分が素敵だなとか、
あんな風になりたいなと思う憧れの指導者に指導を受けるというのは、
その後の自分の、継続して行く根気ややる気にずいぶん影響があると感じています。
幾つになっても「出会い」ですね。
さて、後始末の最後は・・・・。
マッサージ室に行き、
身体をメンテナンスしてもらいました。
今週から気持ちを引き締めて頑張ろう〜〜。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
息子さんのお料理も美味しそうですね、ご飯にのっけてモリモリ食べたいなぁ。
断捨離頑張るぞ!と張り切ってたのに、土曜日からギックリ腰です。
アヤヨガ、興味を持って、お試ししてみようかと思っていますが、腰が落ち着いてからですね。
ヨガは初心者だから迷ってましたが、リフレッシュクラスなら頑張れそう。
このやる気を維持したくて、背中革命の本をポチりました。楽しみです。
とにかく無理をされませんように。ただ、頑張るぞ〜って思ってる矢先のことで、がっかりされてるかもしれませんが、ゆっくり休めと言うことかもですよ〜。
アヤヨガ、最初はリフレッシュコースの紹介がないので、スピードクラスについていけず、無理かもと思ったのですが、途中でリフレッシュコースのおすすめも出てきますからね。
あや先生が素敵なのです〜〜。本から入って様子を見てください〜〜。