(↑シャクナゲの花ですよね。綺麗〜〜)
「アアルトコーヒー」の庄野さんのカードが
万年筆書きだったのがとても新鮮で、
オタク心がかなり刺激を受けたまんじゅう顔。
何年か前に『方丈記』の視写のため、万年筆を使ってたのが終わって、
そのまま放りっぱなしになってたのを、
また引っ張り出してきました。
わたしの万年筆、
細書きではないため、
小さな文字をくちゃくちゃ書くわたしの手帳には不向き。
手紙を書く時くらいしか使えないのに、
いつの間にかインク詰まりを起こしてたから、
ま、いいかでそのままに。
万年筆って、絶えず使ってないとダメなものですものね。
今回、もう一度さやをお湯につけて、インキの通りをよくして、
新しいカートリッジを入れました。
ちょうど、「新日常英会話」のキーフレーズをノートに書いてる最中だったので、
万年筆を使って書いてみたら・・・・。
横文字、それも筆記体で書くのには、万年筆ってほんとぴったり!
肩の力が抜けて、スルスルっと書ける。
この書き心地、
最近忘れてました。
あまりにスルスル書けるので、
日本語だと、
相当意識してないと、文字が崩れていっちゃう(特に横書き)。
もう30年以上も前のモンブランですけど、
やっぱり十分使える。
このスルスル感、
作家さんが原稿用紙に万年筆でお仕事されるっていうのが、
わかるような気がしましたよ。
そういえば、
大学の卒論も、わたし、原稿用紙にこの万年筆でしたっけ。
200枚近く書いたけど、疲れなかったな。
ずいぶん昔の話。
ここ1週間ほど、ハガキ書きが止まってましたので、
万年筆で再開。
明らかに書いていても気分が違う。
出来上がったハガキを見ても違う。
きっと受け取ってくださる方々の気持ちも違うのでは?
万年筆って、
大事に使い続けるためには、きちんとメンテナンスも必要だし、
「心の余裕」と深く結びついてるんだなと思いました。
ブロ友さんには、万年筆と良いおつきあいをされてる方も何人もいらして、
わたしもその一人に加わりたいなとも思いました。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
その後、就職した頃は、まだワープロさえない時代で、皆さん「仕事用」の卓上?万年筆を使っていたので、私も真似して買って使ってました。
今使ってる万年筆は、朝ドラ「ゲゲゲの女房」をやってた頃、「水木しげる」役の向井理が、トーク番組で、自分用の万年筆をあつらえた話をしていたので、自分でも妙に欲しくなり、買いに行ったモノです。(^^; ありふれた「パイロット」のモノですが、お気に入りの色で、書き味も良いので、枕元に置いて、日記を書くのに使ってます。手紙を書く時も使ってますネ。なんか、落ち着くんですよね。^_−☆
ポテト姫さんは中学で買ってもらわれたということ、万年筆歴、長いですね。
わたしはこのモンブラン、高校生の時か大学に入った時か・・・。
とにかく嬉しかったですね。
日記を書くのにはぴったりですね。そういえば、わたしも5年日記をつけてた頃は使ってたことを思い出しました。
万年筆は本当に書き味がいいです。
大事にするってことは、しっかり使ってやるということって、改めて知らされ、反省しました。
数年前まで、卒業記念に中学校から貰ったパイロットの万年筆で手紙を書いてました。使いやすかったのに、今行方不明(^^;
貰ったばかりの時は、使うことはなかったけど、大人になるとしっくりきますね。
お高いものをいただいたのに,インクをつまらせてしまって,お湯に通したりしたけど,結局「管理が難しい」というイメージ先行でしまいこんでしまいました。
ときどき(筆ペンもだけど),なんで?!というときにインクがポトっと落ちたりしませんか??
はぁ~美文字の方は筆記体まで美文字♡
万年筆って、使い込んで行くほどその人の手にしっくりしてくるんですかね、使い勝手がさらによくなるような気がします。
「日記を万年筆で!」というのは究極の使い方じゃないかなと思いますよ。
日記を今書いてないから、憧れるわ〜。
それは使わなくっちゃ。
でも、そうなんですよね、メンテが必要だし、使い続けないとインキが詰まるし。
うまく書かないと、手がインクだらけになったり、文字が手でかすれたり・・・。おっしゃるように、ポタリもあるし。
楽さはボールペンなんですけど、万年筆使うと、心が豊かな感じがするのです。気のせいではないと思う!(笑)