JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
川崎駅進入中1854E 小山車両センターE233系U629編成

南武線は時刻通りの運転でしたが、単機のDLは無く、尻手駅では配給列車の姿がいつもの時間に見られず空振りに終わりました。川崎駅で小山車両センターのE233系だった1854Eを撮影して終了。吉祥寺に出勤の月曜日に比べると顔ぶれはあっさりしています。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE233系U629編成クハE233-3029以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高尾駅進入中527M 長野総合車両センター211系N605編成

525Mは豊田始発のため中央線のダイヤが乱れると影響を受けやすくなります。側面が光った写りの好くない写真ですが20分ほどの遅れで高尾駅到着時を撮りました。高尾駅進入中の525M、長野総合車両センターの211系N605編成クハ210-5以下6連です。この後の「スーパーあずさ5号」はE233系と被ってしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中525M 長野総合車両センター211系N612編成

今週から月曜日の吉祥寺出勤がなくなり川崎への出勤でした。起きる時間が遅くなったのは助かりますが、厳しい寒さは変わりません。急病人救護と、日野~豊田間の踏み切りで自動車が立ち往生のため、中央線ダイヤ乱れの情報がきました。相模湖駅では525Mを撮り1452Mに乗車。相模湖駅進入中の525M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ210-2017以下6連です。検査明けの2000番代が目立ちます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )