goo

相模湖駅進入中437M 長野総合車両センター211系N607編成

437Mを撮って切り上げることにして撮影すると、こちらも日曜日の529Mで撮っているN607編成でした。偶然とは言え3編成とも一昨日撮影の編成となりました。撮る編成の偏りというのを改めて感じました。相模湖駅進入中の437M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ210-2007以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N601編成

進入時に上手く行かなかった424Mは、こちらも日曜日に528Mと531Mで撮影したN601編成でした。「スーパーあずさ6号」通過後に時間があり停車中の姿を再び撮りました。影は濃いものの中線のレールまで届かなくなっていて、このようなところにも季節の変化を窺い知ることができます。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ211-1以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S21編成+S1編成「スーパーあずさ6号」

今日は公休でした。朝は寒くても日中はいくらか春の気配も感じられました。10時前に駅に行って424Mの進入時を撮ってみたのですが、どうもピリッとしません。「スーパーあずさ6号」が撮れるかは運次第のの有様で撮影。またもやトリミングですが、今日は手前まで引き寄せて撮れており隅に写った標識類のカットのみで大きく切り取る必要はありませんでした。日曜日に撮ったのと同じ量産先行車のS21編成+S1編成で運用は謎です。屋根上が賑やかな量産先行車の方が個人的には気に入っており、E353系投入時に真っ先に撤退かと書いてしまいましたが、最後まで走ってくれそうです。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S21編成+S1編成クハE351-1101以下12連「スーパーあずさ6号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )