JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅停車中537M 長野総合車両センター211系N606編成
八王子で買い物を済ませて戻って来る際、高尾駅から乗車の537MはN606編成でした。「線路設備モニタリング装置」を載せたクハ210の海側を撮る機会も少ないので、相模湖駅で下車後に撮影しました。相模湖駅停車中の537M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ210-6以下6連です。検測機器がある分、床下の機器類が他のクハ210より賑やかです。
八王子駅進入中単9277列車 新鶴見機関区EF65 2068号機
八王子駅に着いて驚いたのは、検査入場の西武鉄道新101系245編成が、これまでの下り2番線ではなく浜1番線に据え付けられていたことでした。機関車が連結されると、横浜線のホームから編成全体を撮るのは困難になります。牽引機は到着しておらず様子を見ていると、国鉄色のEF65PFが単機で下り2番線にやって来ました。全検出場を経るごとに数が増えていると言っても、国鉄色のEF65PFは貴重であることに変わりはありません。2068号機は初めての撮影。この1枚が撮れただけでも十分で編成は撮らずに済ませることにしました。八王子駅進入中の単9277列車、新鶴見機関区のEF65 2068号機です。
八王子駅停車中2635M 京葉車両センター205系M28編成
相模湖駅からは530Mで八王子駅に向かいました。お目当ての新101系甲種車両輸送列車に異変があったものの、まずは停車中の「むさしの号」を撮影。LED表示のノーマル顔M28編成でした。八王子駅停車中の2635M、京葉車両センターの205系M28編成クハ205-52以下8連「むさしの号」です。遅れて到着、直ぐに折り返しの発車でした。
相模湖駅通過中57M 松本車両センターE257系M-111編成「あずさ7号」
国鉄型好き様からのE257系0番疎開留置のコメントを拝見し、基本編成のみの「あずさ7号」を撮っておくことに。これまで、あまり撮ったことがなく急場しのぎの感があり、シャッターを切るタイミングが遅れて前が切れかかる写真となりました。相模湖駅通過中の57M、松本車両センターのE257系M-111編成クハE256-11以下9連「あずさ7号」です。少なくともM-106、M-108、M-111、M-113、M-115の各編成は引き続き運用中の模様です。
相模湖駅発車の8571M 幕張車両センターE257系500番代NB-19編成「ホリデー快速富士山1号」
「ホリデー快速富士山1号」には相変わらずNB-19編成編成が充当されていました。189系時代にもM50編成に代わってM51編成やM52編成が続くことがありましたが、NB-10編成に戻るのか、新たにNB-19編成が担当となったのか興味深いところです。相模湖駅発車の8571M、幕張車両センターのE257系NB-19編成クハE256-519以下5連「ホリデー快速富士山1号」です。
相模湖駅進入中5004M 松本車両センターE353系S110編成「かいじ104号」
中線ホーム甲府方に移って「かいじ104号」を待ちました。列車接近警報装置のLEDが頼りにならなくなって、後から聞こえてくる「列車通過」の案内放送と、トンネル出口脇の壁を伝う葉が風圧で揺れるのが目安。見えてからの距離が短く、トリミング無しで収めるのが難しいのが現状です。今日はS111編成が2度目の登場。9両編成はS101編成、S107編成~S111編成の6編成が運用に就いているようです。相模湖駅進入中の5004M、松本車両センターのE353系S110編成クハE353-10以下6連「かいじ104号」です。
相模湖駅進入中9061M 大宮総合車両センター185系B3編成 「はまかいじ」
昨日に続いて「はまかいじ」を撮影。待っている間の緊張感が撮るたびごとに強くなってきました。ズームアップし過ぎて後が切れそうなお面写真となりました。スカートが「濃い黒」であることが引き締まった印象を与えているように感じられます。相模湖駅進入中の9061M、大宮総合車両センターの185系B3編成クハ185-305以下6連「はまかいじ」です。
相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N601編成
今日の528MはN601編成でした。以前と状況が変わって、なかなか撮影する機会がありません。雲のフィルター越しに太陽が見え、薄く影が出ています。濃い袈裟懸け状の影がなければとシャッターを切りました。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ211-1以下6連です。
相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N607編成
今日は八王子駅へ西武鉄道新101系の甲種車両輸送列車を撮りに行くことにして自宅を出ました。撮影はN607編成の527Mから。この編成はコンスタントに写ってくれます。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ210-2007以下6連です。