JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
立川駅進入中2622M 京葉車両センター205系M17編成「むさしの号」
「むさしの号」はノーマル顔の205系が続きます。抑え気味にしたつもりだったのに編成が短い分ズームアップしていました。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターの205系M17編成クハ204-10以下8連「むさしの号」です。この編成のクハも若い番号。「むさしの号」も来た編成を撮っており、国鉄型好き様の御指摘のように、いつのまにか姿を消した205系は分かりません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
立川駅進入中59M 松本車両センターE257系M-111編成+M-201編成「あずさ9号」
金曜日に豊田駅で降りることもなくなり、立川駅では「あずさ9号」から撮影。ポールを避けようとしてズームの倍率を上げると画像が歪む傾向があるので控えめにして撮りました。それでいてトリミングとなりました。立川駅進入中の59M、松本車両センターのE257系M-111編成+M201編成クハE256-11以下11連「あずさ9号」です。既に尾久だけでなく、国府津に疎開留置の編成もあるとのこと。撮れる編成が固定してきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N609編成
上空に雲が広がっており撮影してから528Mに乗車しました。出勤で乗る列車を撮れるに越したことはありません。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N609編成クハ211-2011以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N603編成
夜間に、あまり気温が下がらず一日中熱気が充満しているようです。昨日は中央線遅れの影響で撮っていない527Mから撮影。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N603編成クハ210-3以下6連です。この編成も元日からコンスタントに見かけます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )