goo

豊田駅進入中2632M 京葉車両センター205系M64編成「むさしの号」

「ホリデー快速ビューやまなし」には間に合わなかったものの、豊田駅で「むさしの号」を撮れました。メルヘン顔のM64編成で到着、今は様々な顔が撮れます。豊田駅進入中の2632M、京葉車両センターの205系M64編成クハ204-148以下8連「むさしの号」です。205系では後期の編成とは言え、界磁添加励磁制御のままでもあり、いつまで好ましい姿を撮ることができるのか心配は尽きません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中 高崎車両センター高崎支所EF64 1052号機

新小岩への送り込みは八王子駅で撮ることにしました。通過は無さそうでも中線か上り本線か迷い、直前に中線と判明。進入時の写真は手前に来るにつれて正面に屋根の影が出てしまい、かなり先で撮った写真をトリミングしています。八王子駅進入中の列車番号不詳、高崎車両センター高崎支所EF64 1052号機です。短時間の停車後に発車、単機で走る姿を撮れれば十分でした。正確な時間を御教示下さった189様に御礼申し上げます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中529M 長野総合車両センター211系N601編成

189様からEF64の新小岩送り込みの時間を書き込んでいただき1452Mに乗車しました。高尾駅での529Mへの折り返しは下り本線。最近、相性の良いN601編成、側面に陽当たりもあって写りも悪くはありません。高尾駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ210-1以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中8191M 幕張車両センターE257系500番代NBー10編成「富士回遊91号」

525Mに続いて撮影の「富士回遊91号」は、今朝も「赤色」NB-10編成でした。NB-11編成やNB-12編成の出番は、あまり無いようです。相模湖駅通過中の8191M、幕張車両センターのE257系500番代NB-10編成クハE256-510以下5連「富士回遊91号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中525M 長野総合車両センター211系N610編成

5月は土休日ダイヤの日が多く4日平日ダイヤの後に土曜日です。晴れて逆光でしたが中線に停車中の525Mから撮りました。元号は変わっても撮影回数の少ないN610編成でした。相模湖駅停車中の525M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ210-2013以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )