JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅停車中539M 長野総合車両センター211系N303編成+N314編成
写りは好くないのですが、気になっていた列車を撮りに三度目の入場。昨日、大月駅から乗車してきた211系3000番代6両編成の434M。他の方の運用情報などを拝見すると、高尾駅到着後に539Mで折り返している可能性が高そうでした。中線到着を待っていると、「幕表示」に連結器カバーを付けた3000番代が姿を見せました。後は3月全検出場のN314編成で、こちらも連結器カバーを装着。列車番号を写した後、画像を修正しています。まだ、晴れの日はホーム屋根の影が車体まで伸びてしまい、曇りか雨の日でないとすっきりした写真にはなりません。1000番代とは別の3000番代の運用の一つで間違いなさそうな様子。今後も注目したい列車です。相模湖駅停車中の539M、長野総合車両センター211系N303編成+N314編成クハ210-3054以下6連です。
相模湖駅通過中8191M 幕張車両センターE257系500番代NB-10編成「富士回遊91号」
本来なら538Mの発車1分後に通過予定の「富士回遊91号」は、3分遅れで被る心配は無くなっていました。今日もNB-10編成が充当されました。慌てずに撮れたはずなのに、傾けてしまい修正です。相模湖駅通過中の8191M、幕張車両センターのE257系500番代NB-10編成クハE256-510以下5連「富士回遊91号」です。
相模湖駅停車中538M 長野総合車両センター211系N607編成
537Mと、ほぼ同時刻に中線に到着していた538Mは、2000番代で最若番N603編成です。N601編成、N606編成、N614編成、N305編成など区切りとなる編成が連日、撮れました。相模湖駅停車中の538M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211-2007以下6連です
相模湖駅進入中537M 長野総合車両センター211系N612編成
「富士回遊91号」まで留まることにし、先に来る527Mを撮影。跨線橋で縦横の位置は合わせやすいはずなのですが、今日も傾けバランスの悪い位置に入り修正せざるを得ませんでした。原因は自分でも分かりません。相模湖駅進入中の537M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ210-2017以下6連です。
相模湖駅進入中8170列車 松本車両センターE257系M-111編成「かいじ70号」
工事用の囲いができてから、一層、撮り難さが増したアングルで、昨日は大月駅で失敗した「かいじ70号」を撮ることに。どっちみちトリミングするのであれば、鉄管の先を入れてカットの方がピントが合わせやすいので、鉄管の先が見え隠れする中でシャッターを切ると、カットしても3両目まで見える位置に写りました。新登場の2000番代「踊り子」が注目を集めそうですが、やはりカラフルな0番代の塗装に見慣れた印象を受けます。相模湖駅進入中の8170M、松本車両センターのE257系M-111編成クハE257-111以下9連「かいじ70号」です。
相模湖駅通過中83列車 高崎機関区EH200-4号機以下の貨物列車
コキのみの日と、後にタキが連なる日で長さが極端に変わる貨物の83列車。タキが見えなかったのでカメラを向けました。「JRF」のサービスマークが消えた4号機が牽引しています。5号機までは塗装変更を見ており、全体の数が24両しかないため、塗装が変わった姿を見る機会が案外多く感じられます。相模湖駅通過中83列車、高崎機関区のEH200-4号機+コキ4両の貨物列車です。
相模湖駅停車中535M 長野総合車両センター211系N322編成+N319編成
一時間ほどでスーパーまで往復し、再び構内に入って535Mを撮りました。前は編成番号札の大きさからN322編成と分かります。1/100秒で列車番号を写すと白くなり過ぎるため、撮影後に明るさなどの調整をすることにしました。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの211系N322編成+N319編成クハ210-1006以下6連です。この運用は1000番代が基本かなという気がします。
相模湖駅進入中9195M 国府津車両センター215系NL-3編成「ホリデー快速ビューやまなし」
ホームの端と、進入して来る長くて大きな215系の両方を見ながらの撮影となる「ホリデー快速ビューやまなし」。直前にホーム端に出る人もなく、無事に切れずに納まってくれました。ライトが三つ並んだ車両も徐々に姿を消していくご時世。三つあることで、より個性的な顔立ちになっていると思います。相模湖駅進入中の9195M、国府津車両センターの215系NL-3編成クモハ215-3以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。
相模湖駅通過中9M 松本車両センターE353系S115編成「あずさ9号」
シャッター切るタイミングもまずく、昨日と同じくトリミングで拡大した「あずさ9号」です。S115編成での運転、切れるよりはマシではあります。相模湖駅通過中の9M、松本車両センターのE353系S115編成クハE352-15以下9連「あずさ9号」です。
相模湖駅停車中531M 長野総合車両センターの211系N316編成+N305編成
今日は相模湖駅から移動せずに531Mは停車中に撮ることにしました。前は「普通」白字幕のN316編成、フロントガラスに映る洗濯物をかわせるポイントを掴み、まずまずの感じに撮れたかと確認すると、助士席側のフロントガラス上に想定外の架線柱が映ってしまいました。撮った後、大月駅まで行った方が良かったかと思っても「後の祭り」でした。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N316編成+N305編成クハ210-3050以下6連です。
相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N606編成
「長野色」の211系0番代では最後の編成となるN606編成が422Mでした。貨物の2083列車通過の案内が流れて、後を気にしながら撮り、この写真も傾きを修正です。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ211-6以下6連です。
相模湖駅発車の529M 長野総合車両センター211系N609編成
昨日は528Mと被った529Mも中線ホームから発車時を撮りました。今日は平衡感覚が悪いのか、傾いた写真が多発。N609編成が写るこの写真も直しています。相模湖駅発車の529M、長野総合車両センターの211系N609編成クハ210-2011以下6連です。
相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N305編成+N316編成編成
休みが続いて曜日の感覚がなくなってきていますが、土休日も「富士回遊91号」からスタートを基本パターにしていたのが変わってなおさらです。昨日の1454Mで撮った編成と同じ528Mの進入時から撮ることにしました。今日も好天で架線の影を逃れることはできず、本数が少ないコマを大幅にトリミングしました。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N305編成+N316編成クモハ211-3062以下6連です。